プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

95年7月、東京・八王子のスーパーで3人の女性が射殺された凶悪な事件は、時効成立まであと1年になった。
パートの稲垣則子さん(当時47歳)、アルバイトの高校2年、矢吹恵さん(同17歳)と前田寛美さん(同16歳)。
被害者3人の家族、教諭、同級生、同僚……。それぞれが、14年目の暑い夏を迎えた。

 担任教諭「『銃は怖い』と発信し続けるのが義務」 

「この八王子で14年前、何があったか知っていますか。私の生徒が拳銃で殺されました」。4月11日、八王子市の
市立中山中学校。銃を模したエアガンで撃ち合う「サバイバルゲーム場」計画を進める運営会社が開いた説明会で、
前田さんの担任だった渡辺拓美教諭(59)が立ち上がり反対を訴えた。

「よりによって八王子に作る話は見過ごすことができない」「人殺しゲームが面白いと教えるのですか。私は認めない」--。
近隣住民約250人が聴き入る中、涙の訴えは10分間に及んだ。

計画はその後、住民の猛反対で白紙になった。「『銃は怖いもの』と発信し続けることが、銃で理不尽に娘を殺された親、
同級生を奪われた生徒を見てきた私の義務です」。渡辺教諭は言う。

矢吹さんが通っていた私立桜美林高校(東京都町田市)で25日、毎夏行われる「矢吹恵 召天記念礼拝」が営まれた。

30歳を超えた同級生たちが見つめる先には、ショートカットの髪でほほ笑む高校生の矢吹さんの写真。いつもその周りを
ヒマワリの花が彩る。「明るいメグには、ヒマワリが似合う」とみんなで決めた。

事件3週間前に行った沖縄への修学旅行で、矢吹さんと同部屋だった後藤恵美さん(30)は、沖縄でも歌った賛美歌を
口ずさむと、思い出が駆け巡る。一緒に泳いだ与論島の青い海、ベッドの上でしたおしゃべり……。後藤さんは
「思い出すのはメグの笑顔ばかり」と泣いた。(後略)

毎日新聞
http://mainichi.jp/select/jiken/coldcase/news/20 …

サバイバルゲームはエアーガンで撃ち合うものですが人殺しゲームなんでしょうか?
銃殺事件とサバイバルゲーム場は無関係っぽく思えますがこれを涙ながらに反対することでどんな影響があるのでしょうか?
そもそもサバイバルゲームやエアーガン自体もう銃刀法とかで禁止したほうがいいのでしょうか?
その他この件に関することでしたらなんでも結構ですのでお気軽に書き込みください。

よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

単なる自己満足な話しをマスコミが無駄に取り上げているだけ。



銃が怖いということを教えたいのなら、サバイバルゲームをやらせて、いつ撃たれるか分からない恐怖を実体験させるという手法もあります。

今の子供たちが安易に暴力を振るうのも喧嘩もしたことがなく親にもぶたれたことがないために、暴力の痛さ怖さを知らないためという部分もあります。

臭い物には蓋をすることは教育じゃないです。どちらかというと教育の放棄です。
    • good
    • 0

単に『嫌いだから嫌い』のレベルです。


もっとも、遺族や周辺の人々にとっては、
その銃としての形態すら、嫌悪の対象になっているでしょうから、
その声は無視できません。

対する運営側も、参加者に対する制限を加えていますから、
相当きちんと対応していると思います。

これを言い出したら、
エアガンより殺傷能力がある弓道やアーチェリーはもちろんのこと 
剣道や柔道、空手道といった、いかに効率よく人を傷つけるかを学ぶことも、
かなり危ないです。

ギリギリのラインとして、(人としての)道を学ぶことが出来、
修練の過程で武徳を養えるということから、市民権を得ています。
それでも、道を学ばずに単なる技術として身につけた人による暴行事件もあります。
要は人それぞれの心の持ちようなんですね。

案外、いい歳してサバイバルゲームと称する戦争ごっこをやっている
→ちょっと変な人に違いない
→もしかしたら戦争オタクかも
→オタクはワケワカンナイ
→ワケワカンナイ連中はコワい
→だったら、全部禁止しちゃえ
この程度の、偏見に基づく発想なのかも知れません。
だとすれば、その識見の狭さはちょっとどうかと思います。

経験的に言って、オタクと呼ばれる人の方が実社会では人畜無害だし、
カネのかかる趣味を続ける人は、むしろ社会との摺り合わせも
しっかりしているのですが、偏見とは怖いものです
    • good
    • 0

サバゲーをやる人達はいつか人を殺すと言っているも同然です。


「銃は怖いもの」ならば仮面ライダーや戦隊ヒーローもののグッズの販売も止めさせれば良いのでは?と思ってしまいます。
「銃が~」という話なら昔から沢山あるでしょうに。
水鉄砲でも規制するつもりなんですかね?
もし、エアガンの代わりに水鉄砲でサバゲーをしても、この人は抗議するのでしょうか?
銃を模しているということでは同じはずです。
子供達が道端で水鉄砲による打ち合いをしていたら、人殺しゲームだと説教でもするのでしょうか?
本当に馬鹿馬鹿しいです。
おもちゃと実物を一緒にするべきではありません。
    • good
    • 0

 ひと言で言えば、ただのヒステリー。


 教え子が悲惨な目にあって悲しいのはわかりますが、それとこれとは別問題。思い出はその人個人のものであって、他の人の行動を縛ることはできません。それをやったらただの押し付けでしょう。
 何かを規制する際には、誰もが納得できる共通のものさしが必要です。思い出や気持ちはそうしたものさしにはなりえません。

 また「銃は怖い」ですが、確かに怖いですが、日本の殺人事件で最も多く使われる凶器は刃物。サバイバルゲームが駄目だっていうんだったら、時代劇なんて全面禁止ですよ。
 
 ところで、質問タイトルと大量のコピペ、もう少し整理できません?
    • good
    • 0

サバイバルゲームは殺し合いではなく生き残るゲーム。

それにゲームと殺人を同義に考えるのはおかしい。一般の人を巻き込んでゲームをやっているわけではないですし。

サバイバルゲームがダメなら数あるFPSも人殺しゲームだからダメ、ということになってしまいます。
    • good
    • 0

サバイバルゲーム場を作ろうとした会社側は「自主的にスタッフが近隣地域の掃除をすること、ゲーム場は務めて外から見えないようにすること、来場者が迷彩服で敷地の外には出ないことを厳命すること」などを条件として提出しました。

計画の段階で、地域住民への説明会を開き理解と融和を訴えました。
会社側としてやれるだけの誠意は尽くしたと思いますし、提案としては実りあるものだったと思います。

しかし、市民派を名乗る女性市議に見つかってしまい、宣伝に大いに利用されてしまいましたね。地域住民は「絶対反対、議論の余地もない」というゴリゴリの強硬派になってしまいました。
元々多摩地域は昔から左翼系が強いところです。隣の日野市なんか、長らく共産党が市長を務めたくらいです。作ろうとした場所が悪かったとしかいいようがないですね。

八王子のスーパー殺人事件は、状況からすると強盗殺人事件であると思われるのですが、犯人が捕まっていない以上「狂信的銃器マニアが快楽殺人した」という可能性も完全には否定できないので致し方ないでしょう(個人的には、被害者のおばちゃんが犯人グループの一味で、何らかの理由で裏切られて殺されたんじゃないかと思いますけどね。他の被害者二人は運悪く居合わせてしまって巻き込まれたと思います。なにしろそのおばちゃん、やたらと転職が多いうえ不祥事で辞めた過去もあり、そのスーパーでもおばちゃんがいるとレジのお金が消えることがしばしばあり周囲からマークされていたとか。事件の直前周囲の人々に「生命保険が満期になって数千万円の金が入る」と広言していたそうです。警察が捜査したところそんな事実はなかったのに)
    • good
    • 0

私はサバイバルゲームはやったことがありませんが。


1、人殺しゲームというより戦闘ゲームだと思います。
2、ゲーム場を作るのは反対という人が増えたと推測されます。
3、犯罪との関連が立証されれば禁止した方がいいかもしれません。

教師はサバイバルゲーム場を作ることと銃による犯罪との関係を言っていないのであるから、「ゲーム場を作ると射殺事件を思い出して悲しいので反対」としか言えないと思います。
「銃は怖いものと」なんて誰でも知っていることですし。
    • good
    • 0

サバゲーはサバゲーだと思う。


私も昔やったけども。
人殺しとは全く無縁だし。
連想すらしない。

事件が起こればそりゃ反対はされるでしょう。
おもちゃの銃とはいえ、象徴にはなってると思いますから。
被害者にしてみれば、近所にそういうのができるっていうのは
たまらないでしょう。

サバゲーっていうのは、打ち合いだけが楽しいわけじゃないんだけどね。
自然を楽しみ、キャンプもするとか、そういう部分もあるんだけど。
やったこと無い人には、わからんだろうなー。
今でも機会があれば参加したいと思うけど。
まあ、装備もないし、時間も無いんだけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!