dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Composerはとても使いやすく気に入っておりました。
これに似た使い勝手のいいホームページ作成ソフトってありませんか?

このまえまでは、KompoZerというソフトウェアで作成して
いましたが最近気が付いたのですが、HTMLソースの不具合というか
ちょっと改造をするときに、メモ帳で開いてみましたら
HTMLソースが、改行なしで永遠と横一列に並んでおりました。
これでは、編集はとてもわかりにくいです。
Composerのときは、適切に改行されていたので、メモ帳で開いても
直感的にわかりました。

たとえば、テスト的にこのようなことをしてみました。

テスト1
テスト2
テスト3
テスト4
テスト5

のようなものを作成したとしてですが

Composerでは、だいたいこんな形でソースが整理されています。
<title>テスト</title></head>
<body>テスト1<br>
テスト2<br>
テスト3<br>
テスト4<br>
テスト5
</body></html>

KompoZerでは、イメージ的には、このようになります。
これが何行も続いているとわけがわからなくなります。
<title>テスト</title></head>
<body>テスト1<br>テスト2<br>テスト3<br>テスト4<br>テスト5</body></html>

メモ帳でHTMLを書き上げる能力も知識もないし、タイプミスが
多くて私には難しいです。
Composerみたいな感じのソフトで、ソースもまとまりのいい形で
表記されているソフトでフリーウェアってありますか?
やはり、シェアウェアでないとないですか^^;
どちらも不可でしょうか?

A 回答 (1件)

Mozilla FoundationからSeamonkeyというNetscape Communicatorと同じ総合ソフトが出ています。


レンダリングエンジンはGeckoです。(Firefox、KompoZerなどと同じ)
http://seamonkey.mozilla.gr.jp/

AlphaEdit
レンダリングエンジンはTridentです。(IEと同じ)
最近バージョンアップがされていませんので、開発が停止しているかもしれません。
IE8で不具合があるという話もあります。(過去ログ参照)
http://www.pololon.com/koby/software.php?id=alph …

いずれも編集したソースコードの整形がどうなるのかは見ていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Seamonkeyをインストールしてみました。
Netscape Communicatorを思い出す素敵なソフトでした。
ソースコードの整形も理想的でした。

やっぱり、ないのかな?って半分あきらめかけてたころだったので
とても嬉しいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/27 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!