dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

室堂から美女平まで弥陀ヶ原経由で歩いて下るルートは
ありますか。 バスで通りすぎるには惜しいと思うので
時間が掛かっても歩く値打ちはあると考えています。
経験のある方またはご存知の方はお教えください。

A 回答 (1件)

 室堂から立山駅に歩いて下山できる道は存在します。


 コースタイムは、概ね以下のとおりです。

 室堂(約1時間)天狗平(約2時間半)弥陀ヶ原(40分)弘法(約2時間)滝見台(約2時間)美女平(1時間半)立山駅

 また、弘法から称名滝に降りる道も分岐しています。

 弘法(1時間半)称名滝(30分)称名滝バス停(バス20分)立山駅

 私自身は室堂~弥陀ヶ原の区間は何度も歩いていますが、弥陀ヶ原から下へは歩いて降りたことはありません。弥陀ヶ原まで降りてくるとけっこう暑くなって「あ~、下界に降りてきた」なんて思ってしまうので・・・
 まあ美女平までバスで降りてくるともっと暑くなりますし、最後のケーブルの下りなど、1秒ごとに暑さが増す気さえするのですが。

 この室堂~弥陀ヶ原の道は本当に良いです。大日岳をずっと右手に見ながら歩くことになるのですが、スケール感抜群の景色が広がるので、本当にバスで通過してしまうのはもったいないと思います。

 道はとてもよく整備されています。天狗平~弥陀ヶ原の区間は大部分が木道ですし、ところどころにベンチも設置されています。
 ただ、一ノ谷を渡るあたりは鎖場も数カ所あり、慎重な行動が求められるところです。小さい子供などを連れていると少し緊張するところです。

 弥陀ヶ原から下は歩いたことがないのですが、やはり道は良く整備されていて迷うようなところはないそうです。

 ガイドブックや登山地図からもある程度の情報は得られると思いますので、そちらの方も調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとう御座います。
所用時間まで書いていただき大変参考になります。
楽しく歩けそうです。
まさに浄土界から下界へ降りて行く道の様ですね。

お礼日時:2009/07/28 07:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!