
使用ソフトはIMEスタンダード2002、OSはWindowsXPです。
上手く説明できないのですが…
例えば、「ひんぱん」で変換すると、ほとんどの方は
頻繁
ひんぱん
ヒンパン
と3つの候補が出ると思います。
しかし、うちのパソコンでは上記3つの他に、
ベイビィ
オーパス
の2つ、計5つ変換候補が出ます。
「ひんぱん」だけでなく、「ひ」で始まる単語のほとんどに出ています。
「ひ」で始まる単語でも変換候補に出ないものもありますが、出る単語と出ない単語の違いは分かりません。
参考までに少し書き出してみます。
■「ベイビィ」「オーパス」が変換候補出る単語
ひじょう・ひたすら・ひつよう・ひとこと・ひとたち・ひとびと・ひんぱつ・ひっぱる・ひっぱり等・・・
■「ベイビィ」「オーパス」が変換候補出ない単語
ひと・ひんしゅく・ひんし・ひるま・ひっきりなし・ひとびとは等・・・
今のところ、「ひ」で始まる4文字の単語でよく現れる。というのが分かっています。
パソコンを買った当時はこの症状はありませんでしたが、いつからかこれが現れるようになりました。
「ベイビィ」「オーパス」という単語を辞書に登録した事はありませんので、
自分の気付かない所で何か操作をしてしまったのかもしれません。
IMEの設定を色々見てみましたが、解決できませんでした。
この二つを見るたびに変換候補表示中に、Ctrl+Deleteで候補から削除しているのですが、
出来る事なら変換に出ないようにしてしまいたいです。
参考までにIME辞書ツールの画像も張ってみます。
原因の分かる方いらっしゃいませんか?
自信のない回答でも構いません。それもまた勉強ですので、ご回答頂けると嬉しいです。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ユーザ辞書が壊れたのではないでしょうか?
修復してみてください。
http://support.microsoft.com/kb/417403/ja
その前に、抑制単語として登録したもの(Ctrl+Deleteで候補から削除したもの)を削除した方がいいでしょうね。
No.1
- 回答日時:
原因はわかりませんが「抑制単語」になってますね。
これは辞書から除外したがまだ削除されていない状態らしいです。↓
つまり「生殺し」状態ですね。
一度復活させて完全削除させればいいようです。↓
頑張ってみてください。
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/566im …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1文字入力すると自動的に単語が...
-
「同掲書」の読み方
-
IME
-
単語登録のように文章の登録っ...
-
半角英数で「¥」を入力したい...
-
半角の引用符 “ ” の打ち方
-
シフトキーを押しての文字入力...
-
名前(平仮名)を数字に変換する...
-
キーボードで英数字の半角と全...
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
半角の+が入力できません
-
Ctrlを押していないのに常に押...
-
Yを逆さにした「スターデルタ結...
-
エクセルで空白を無視して一番...
-
キーボードの感度が良すぎて困...
-
マウスの左ボタンでファイルを...
-
「“」と「”」について
-
・(中点)を半角で入力したい
-
半角で漢字を??
-
パソコンのキーボードで「♭」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1文字入力すると自動的に単語が...
-
「同掲書」の読み方
-
IME辞書の単語登録について
-
IMEの単語登録の文字数を増やし...
-
パソコンによく使う文字を記憶...
-
IME
-
Windows11のATOKの検索候補の消...
-
単語登録の文字の色
-
IMEの単語/用例の登録にエラー
-
アンドロイドの辞書登録したも...
-
IME辞書に単語登録したもの...
-
顔文字登録でいらないのを消す...
-
Wordの辞書登録の方法
-
辞書ツール
-
Excel操作。単語登録について
-
ユーザー辞書ツールを一時的に...
-
辭書に登録濟みの單語「疾うの...
-
Widnows 7のMS-IMEに単語登録し...
-
「単語/用例の登録」が出来ませ...
-
戸籍統一文字「祐」の左が示の漢字
おすすめ情報