
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Vistaはconfig.sysの概念が変更されており、syseditはMS-DOS時代のconfig.sys、autoexec.bat、system.ini、win.iniの4つのファイルを編集するためのコマンドです。
スタートメニューの「検索の開始」にsyseditと入力して検索されたコマンドを実行して下さい。
回答ありがとうございます。
下の回答にも書かせてもらいましたが、
config.sysの値を変えた後に保存ができません、、、。
どうすればいいのでしょうか、、
No.1
- 回答日時:
>syseditをメモ帳で開いて書き換えようとしたのですが
そりゃsysedit.exeはプログラムですからメモ帳じゃ開けませんよ。
ファイル名を指定して実行にsyseditと入力して、エディターを起動させてください。
config.sysの編集だけなら、C:\config.sysを直接メモ帳で開いても同じですが。
回答ありがとうございます。
エディターを起動したら、c.configsysというのが40に
なっていて、それの数値を変えてセーブすると、config.sys cannot write the file となり、結局うまくいきません、、。
帰るところ間違えてるんでしょうか、、、
何分素人なもので申し訳ありません、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプト 閉じた時の...
-
アイコン右下の盾を消す方法
-
管理者権限でも管理者として実...
-
Docuworks(ドキュワークス)の不...
-
アクセス許可がなく、削除でき...
-
「エクスプローラは動作を停止...
-
フォルダの削除について
-
Webページの見えてない部分も含...
-
Accessのデータベース格納場所の件
-
WMF(ウインドウズメタルファイ...
-
内蔵HDDを認識させない方法...
-
C:\\Windows\\SoftwareDistribu...
-
これってウイルスですか?
-
Program File内のフォルダーを...
-
Excel で作ったチラシを JPG に...
-
USBメモリーをDドライブとして...
-
PC起動時のOSの選択画面を消したい
-
メールアドレス一覧表を印刷したい
-
エクセルで何も操作していない...
-
画像をデスクトップに貼り付け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプト 閉じた時の...
-
アイコン右下の盾を消す方法
-
ファイル名の一部を一括変更 ...
-
管理者権限でも管理者として実...
-
コマンドプロンプトの既定値を...
-
コマンドプロンプトが一瞬で消える
-
DISMやSFCはコマンドプロンプト...
-
WinXPHeでのファイル格納方法
-
Snipping Tool (ST)が急に異...
-
AviUtlでアクセス許可を求めら...
-
config.sysの書き換え
-
windows7でアクセス許可が下り...
-
フォルダの削除について
-
Docuworks(ドキュワークス)の不...
-
VBA ファイルを開くダイアログ...
-
内蔵HDDを認識させない方法...
-
パワーポイントのスライドを1...
-
C:\\Windows\\SoftwareDistribu...
-
PCのデスクトップに保存した画...
-
VBAでキャッシュを削除するには
おすすめ情報