dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お店でプリントの依頼をした時に明らかに店側のプリントミスなのに「お客様との見解の相違です」といわれ返金できませんでした。お店でのプリントアウトの依頼をしてもトラブルが起きたとき泣き寝入りなんでしょうか

A 回答 (4件)

フィルムカメラのネガプリントですよね?


 (デジカメだったら大問題なので)

見解の相違と言い出した(説明した)時点でその店はもう終わってますが(^^;

原因を一つずつ説明しましょう

フィルム(ネガフィルム)の端に写っている場合は、フィルムのサイズとフィルムを押さえるマスク(金属の板)の大きさが違うので(マスクが小さい)画面の端に写ってる場合は顔の一部が切れる事がある

ほとんど写っていないのはカメラの設定だったりカメラの故障だったりする場合があります

1コマに2枚
 暗い背景で撮った場合どこからどこまでか1コマか判らないので、顔を判別できる2枚を1コマにしてプリントする場合はあります。

ちゃんとした店でもそのようなトラブルはあります、1と2はカメラ屋さんで応じ切れないけど3は、こことこれ、というように指示して再プリントできますので

それをしない店は見限ってしまってください、あそこの店はプリントが下手だと言いふらしてもいいですよ(^^;

同業者の風上にも置けない店ですわ
    • good
    • 0

・顔半分写ってない


・ほとんど写っていない
・1枚の写真に2コマ入ってる


例えば、画像の一番端にあるため、頭の一部が欠けることは良く有りますが、上に挙げたことは聞いたことがありません。
「ありのままにしました」とはとても思えず、「見解の相違」とも
思えません。
本社でもいいですが、私なら、なぜ起きたのかを店員か店の代表者とよく話します。

この回答への補足

ありがとうございます。その店は個人経営らしく店の店長らしい親父さんと話をしても堂々巡りでした。その人いわく「クレームがあるときはいつもそう説明させてもらってます」とのことでした。チェーン店では本部に問い合わせ可能ですが個人経営ではどう対処したらよいのでしょうか

補足日時:2009/08/03 13:02
    • good
    • 0

その店の本社にクレームを出しましょう。

プリントミスなら返金されて然るべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。お礼が遅くなり済みませんでした。本社の方へ問い合わせしてみます。

お礼日時:2009/08/01 23:06

トラブルの種類によります



どんなトラブルだったんですか?

この回答への補足

ありがとうございます。返事が遅くなりすみませんでした。出来上がった写真は顔半分写ってなかったり、ほとんど写ってなかったり、1枚の写真に2コマ入ってるような物です。こういうのはトラブルにならないんでしょうか。定員には「ありのままにしました」と言われましたが誠実さが欠けていると思っています

補足日時:2009/08/01 23:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!