
現在AutoCAD2007を使用して2D図面を作成しています。
今後3Dでプラントの配管図なども描きたいのですが
AutoCADはどうも3D関係が弱いらしい事を聞きました。
また、3D初心者のためかもしれませんが試しに3Dで配管図を
描いてみたのですが・・・かなり時間がかかりますし、
(3Dの継手等 部品図を作成すれば多少時間短縮するとは思いますが)
現場へは2Dで出力するため、2Dと3D両方の図面を描くことになり
2度手間になってしまいます。
ネットで探してみたのですが、希望する機能があるソフトがなかなか見つかりません。
下記にある条件でお勧めのソフトはないでしょうか?
出来れば使用感や販売元も書いて頂ければ助かります。
(1)● 2D・3D両方が連動して作図できる。
(又は、3Dで作成して2Dに見たい断面を一発変換できる)
(2)● 3Dは、無料ビューワーをダウンロードするなど 誰でも見れる形式に保存ができる
(干渉チェックなどの制作時以外に顧客に送付しての見て頂くために使用するためです。
顧客側も多くがAutoCADなのAutoCADで読み込める形式で3Dを保存できるのが1番うれしいです)
(3)● 2Dは、DWG又はDXF形式での保存必須
(4)● 3D・2Dの継手やフランジの部品図が用意されている
(さほど種類が多くなくても部品を自分で作成して登録できるなら可)
(5)▲ アイソメ図や資材表作成も可能なら最高です
以上。なのですが・・・高望みしすぎでしょうか?
別件といいますか、関連しての質問なのですが、
ネットでソフトを探しているときに
【株式会社図面ソフト】という会社の【PartsDB】
というソフトを見つけたので、試用版らしき
3D建築設備CAD『Parts』フリー版をVectorでダウンロードしてみました
HPをみるとプラント版もあるそうで、また、AutoCAD対応との見出しもあり
上記の条件にかなり近そうな気がしています。
ただ試用版では、(2)に挙げている3Dの保存が出来なかったのですが、
現在使用している。使用したことがある。知っていらっしゃる方。
【PartsDB】は、AutoCADでの3D閲覧(出来れば編集も)できますか?
また、使い方が試用版のヘルプだけではさっぱり不明で四苦八苦しています。
ソフトに付属している説明書だけで理解しきれるものでしょうか?
最後に、試用版のダウンロードをする場所に配管図ソフトの方はダイレクトに3D入力するタイプですと書いてあるのですが2Dで書き出しできないという意味なのでしょうか?
長々とした質問になりましたが、お分かりになる方、お勧めがある方回答よろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
■ BrainGear
https://www.braingear.net/
※AutoCAD上で動作します。
■ CADEWA Real
http://jp.fujitsu.com/group/shikoku/services/pac …
※DWG書き出し可能
■ CADEWA Evolution
http://jp.fujitsu.com/group/shikoku/services/pac …
※DWG書き出し可能
※無償ビューワ有り
■ Rebro
http://www.nyk-systems.co.jp/
※DWG書き出し可能
※無償ビューワ有り
■ CADWe'll Tf@S
http://soft.daitec.co.jp/
※DWG書き出し可能(3D書き出し不可)
■ DesignDraft
http://www.syspro-net.co.jp/
※DWG書き出し可能
……などなど、たくさんありますよ。
tom-29q さん 回答有難うございます
質問早々回答して頂いておきながらレス・お礼が大変遅くなり申し訳ありません
書き出して頂いたソフトの機能などを見ていたら
いろいろ欲が出てしまいました(笑)
高い買物になりますので書き出して頂いたソフトやもう一度自分で探していろいろ検証してみます
お陰でソフト選択の幅が広がりました多数の書き出しに感謝します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
JWCAD で寸法通りに印刷されない
-
solidworksの環境設定で質問な...
-
業務でiCAD MXを使うことになり...
-
kicadのDRCについて
-
AutoCAD上でのalt-ime-ahkソフト
-
Auto CAD コマンドラインの上の...
-
PDFの平面図をベクターワークス...
-
Auto CAD2023で丸文字を太くし...
-
tiffファイルがくすんで見える...
-
DraftSight 2022 PC乗り換...
-
AUTO CAD操作方法 半円の書き方
-
AutoCAD LT 天井割
-
「電子書籍で写真集を出版する...
-
至急お願いします。 現在auto c...
-
AutoCADの寸法の色を一発で変え...
-
Auto CADで、接線がうまく引け...
-
チェックマークが使える書体
-
教えてください!vectorworksに...
-
教えてください!vector works...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
I-DEASは多くの企業で使われて...
-
CR-3000、CR-5000を勉強し...
-
SolidWorksかCATIAを学ぶか
-
Artios CADについて教えてください
-
造園のパースの様な物を書きた...
-
jw cadでイレクターの図面を描...
-
CADまではいらないのですが、簡...
-
jw cadというソフトについて
-
インベーターかソリッドワークスか
-
日本国内CADソフトと海外CADソ...
-
外構(エクステリア)の設計が出...
-
アイソメ図の描けるフリーのCAD
-
ashlar sketch そしてCAD
-
初心者にもかんたんなCADソフト...
-
vectorworksから他のレンダリ...
-
3次元CAD将来生き残るのは誰...
-
DraftSightを勉強したいのです...
-
AutoCADに似た3Dモデリングソフ...
-
エクステリア・造園CADについて
-
ドラマ「結婚できない男」で主...
おすすめ情報