重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。
半年前に遠く離れた実家から結婚のため旦那の地元に嫁いで来ました。仕事をしていますが女性が職場にいないため友達もできません。そんな中、今日の夜に地元のお祭りがあり旦那が出るのでついていくことになりました。何人か女性もいるようなのですが、どう接していいのかわかりません。人見知りはしないと思うのですがでしゃばるわけにもいかないし…。男性の場合、友人の奥さんはどんな人がいいなぁと思いますか?また、女性の場合、どんな女性が好印象で友達になりたいと感じますか?
恥ずかしい話ですがずっと運動部だったため、チームメイトとばかり遊んでいたので一般的な女性同士の付き合い方がわかりません。チームメイト以外の友達も男友達ばかりで…。アドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

アウェイと考えるから身構えてしまうのでは?


ここが骨を埋める町とまで思う必要はないですが、第二の故郷を新しく持てたんだくらいに気軽に考えてみてはどうでしょうか?

職場には女性がいないため友人がいないという点については、あなたは何をしに職場に行っているのですか?
仕事ですよね?友人を作りに行っているわけではないのですから、業務に支障のない人間関係を形成できているのならそこは割りきりましょうよ。

それから、旦那様の知人女性と顔を合わせることについて。
確かに興味と関心を持って見られることになると思います。
基本的には素のままで良いかと。
でも旦那様への言葉遣いや態度は少し気を配って、控えめだけど思いやりが感じられる雰囲気を醸し出すと少なくとも悪い印象にはならないでしょう。
極端な言い方をすれば『夫を立てる』といいのです。
間違っても旦那様の嫌なところや悪口は言わないようにしましょう。相手がどう思うかわかりませんからね。

無理に仲良くなる必要もないです。これからも顔を合わせる機会は出てくるでしょうから、徐々にお互いのことがわかってくれば自然と気の合う人とは打ち解けて友人関係も生まれてくるのではないかと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。



素のままでいいと思いますよ。sss0215さんも疲れるでしょうし、毎回そのキャラを思い出して演じないといけなくなりますよ??
“素のまま”っていったって、何かしら自然と気を使うでしょうし。

人見知りされないなら、“愛想がない”とも言われないでしょうし、挨拶をしっかりしておけば大丈夫ではないでしょうか?運動部の人なら、準備のお手伝いとか、率先して動きそうだし、私は高感度高いと思いますよ?

ちなみに、私(30代女性)だったら、さばさばして明るめの、よくしゃべってくれる人とお友達になりたいです。私もあんまり女っぽくないので、そういう人の方が好きです♪

いいお友達ができるといいですね。
    • good
    • 0

No1です。

補足します。
男っぽい位でちょうどいいと思います。
女の色気ムンムンでは、『あの奥さん、旦那の友達に色目使っている』等と、ならぬ疑いをかけられます。
旦那の友達に女を意識させない位がいいと思います。
    • good
    • 0

素のままでいいと思いますよ。


確に友人が結婚したら、どんな奥さん貰ったのか興味津々ですが、極端に変わった事でもない限り友人の奥さん以上の関心は抱かないと思います。
まあ、夫を思いやる気持ちを出せればそれで十分だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やっぱり飾ったりするのはよくないんですかね。私の場合、素だとかなり男っぽい感じになるので、見る人によっては女性らしくなくて嫌と思われるかもしれません。女性同士の会話にもなかなか入っていけず、困っています。

お礼日時:2009/08/01 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!