
No.4
- 回答日時:
・「ぼくは勉強ができない」山田詠美
ちょっとひねくれた(?)男子高校生が主人公。私自身が高校生だったときに読んで一番おもしろかった本です。おすすめです。センター試験にも出題された時はびっくりしました。
・「放課後の音符(キイノート)」山田詠美
上と同じ作者。こちらの主人公は女子高校生です。
・「おいしいコーヒーのいれ方」村山由佳
高校生が主人公の恋愛小説です。シリーズ物ですがとても人気があります。
・「風が強く吹いている」三浦しをん
大学生の駅伝の物語。陸上と言うことで「一瞬の風になれ」と似ているかもしれませんね。
・「天使の卵」村山由佳
男子予備校生が主人公の少し切ない恋愛小説です。
・「翼はいつまでも」川上健一
中学三年生の野球部員が主人公。友情、恋愛ありです。
・「永遠の出口」森絵都
女の子が小→中→高と成長していきます。
・「DIVE!」森絵都
高飛び込みをしている男子高校生の小説です。上下巻ありますが、すぐに読んでしまいます。非常にさわやかな読後感です。
・「夜のピクニック」恩田陸
高校生が学校行事で夜通し歩行をする話。その中の恋愛・友情などが描かれます。
・「青が散る」宮本輝
昔からある名作です。大学生のテニスサークルでの話。恋愛・友情が描かれています。
・「龍時」野沢尚
サッカーをしている主人公が時系列で成長していくシリーズです。サッカー小説ではダントツでおもしろいと思いますが、作者が亡くなり未完なのが惜しいところです。
こんな感じです。どれも読後感が爽やかな感じのをあげてみました。夏休みはたくさん本が読めますよね。ぜひたくさん読書してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/10 15:25
たくさんありがとうございます!
夜のピクニック、DIVE、永遠の出口は読んだことがあります。
とてもよかったです。
放課後の音符は短編なので…。
この中から少し選んで夏休み読んでみたいと思います★
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
主人公が一生懸命何事かに取り...
-
ラブドールを買ったのですが最...
-
心理描写を学びたいです
-
YouTubeのホームレスを題材にし...
-
桐野夏生さんの村野ミロシリーズ
-
国語の教科書の収録話
-
中国の歴史小説のお薦めの時代...
-
「坂の上の雲」挫折しそうですが…
-
宮本輝さんを超えるような本を...
-
女性が男性に、男性が女性にな...
-
夏目漱石の作品について
-
40,50代が読む浮気小説
-
兄弟や兄妹が題材の小説でおす...
-
小説・自伝等にサインをしても...
-
近親相姦を題材にした小説
-
奸佞と佞奸を使った例文を教え...
-
DIVE!!みたいな本探しています
-
イラストacでダウンロードした...
-
壬申の乱
-
小説の文章がどうしても短くな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
吹奏楽の小説
-
主人公が一生懸命何事かに取り...
-
おすすめの作品教えてください
-
小説のタイトルと著者名を教え...
-
中学生のときに読むべき本また...
-
アメリカ?の作家によるスパイ...
-
異世界トリップファンタジー
-
ラブドールを買ったのですが最...
-
お勧めの本
-
心理描写を学びたいです
-
YouTubeのホームレスを題材にし...
-
小説・自伝等にサインをしても...
-
近親相姦を題材にした小説
-
愛人の読み方
-
漢字3文字のタイトル
-
イラストacでダウンロードした...
-
桐野夏生さんの村野ミロシリーズ
-
兄弟や兄妹が題材の小説でおす...
-
東京喰種に出てくる高槻泉の書...
-
結核など(病気)を題材にした小説
おすすめ情報