dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎回、自分は

(1)右クリック押して
スキム設定画面からに画面に設定してるんですけど

それか
(2)右クリック押して
グラフィックプロパティ
拡張デスクトップとかでやってます。

A 回答 (4件)

スキム設定画面とは?画面のプロパティーとはまた違うのでしょうか



(2)画面って
・ディスプレイ1(ノートの液晶画面)とディスプレイ2(デスクトップのモニタ)がありディスプレイ2をプライマリモニタにしたいって事でしょうか?
・文字通りディスプレイ1とディスプレイ2の両方表示の2画面でしょうか?
・ディスプレイ2だけ表示させたいって事でしょうか?
(2)の前提が無いのでよくわかりません

>デスクトップのモニタとノートパソコンの青色の配線みたいなのつなげると勝手に(2)画面つく設定にしたいです
その配線をした時、現状ではどうなってるのですか?
ノートの液晶画面、デスクトップのモニタ どのように表示されているのでしょうか
(2)ではなく具体的な名前で説明じゃないと読んでる方は混乱しますよ
    • good
    • 0

ノートパソコンの機種により違います。


ファンクションキーにディスプレイのマークのようなものありませんか?
Fnキーを押しながら、
そのファンクションキーを押します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

msiのノートパソコンですが、ファンクションキーて旗みたいなのですよね?できませんでした。

お礼日時:2009/08/03 12:20

>デスクトップのモニタとノートパソコンの青色の配線みたいなのつなげると勝手に(2)画面つく設定にしたいです



それは無理だと思います。
モニタケーブルの接続をアプリケーションがどうやって認識するのか疑問です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
でももう一台パソコン持っていますが、もう一台のデルのパソコンは配線つないだら自動的に(2)画面になりなる設定になってるので、わかる方いましたらよろしくお願いします

お礼日時:2009/08/03 09:43

自動的というのは具体的に何をしたら2)の画面になれば良いのですか?


パソコン起動時に画面のプロパティを表示させたいのでしょうか?

この回答への補足

回答ありがとうございます

違います。
デスクトップのモニタとノートパソコンの青色の配線みたいなのつなげると勝手に(2)画面つく設定にしたいです

補足日時:2009/08/03 08:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!