dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン画面の明るさ

東芝のWindowsvistaを使っています。
部屋の蛍光灯を新しく変えました。
そしたら、すごくパソコンの画面が暗く感じます。
太陽のようなマーク(F5)を上にあげれば明るさを変更できると思うのですが
一番上に上げても、眩しくなるだけでシックリくる明るさになりません。
太陽のようなマーク(F5)以外に操作方向はありますか?教えてください。

A 回答 (2件)

Vistaのノートパソコンの場合、


“コントロールパネル”をクリックし
クラシック表示の場合、“電源オプション”をクリックし
左側の“ディスプレイの輝度を調整”をクリックし
「ディスプレイの輝度を調整」の調整部を左にスライドさせて
下の“変更の保存”をクリックすれば暗くなります。
右にスライドさせて“変更の保存”をクリックすればば明るく
(まぶしく)なります。

それで解決しない場合蛍光灯の種類が違うから画面が暗く感じる
のだと思います。昼光色とか昼白色とか以前に使っていた種類に
してください。
「パソコン画面の明るさ」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

画像まで付けて頂きご丁寧に有難うございます。

お礼日時:2010/11/04 23:16

>太陽のようなマーク(F5)以外に操作方向はありますか?



普通のユーザーでは有りません(出来ません)。

サービスに出しても規定以上はUPしてくれないでしょう。
もし今の状態がバックライトやインバーター等の劣化で最高の明るさのレベルが下がっているのなら修理はしてくれるとおもいますが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!