アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。
いつもお世話になってます。

何かにつけて自信を持て、自信を持てと言われるのですが、
自信というものはそんなにみんなが持って生きているのでしょうか?

自信ない男はダメだ、自信のない男は魅力がないとしょっちゅう聞きます。
確かに僕も自信満々な人は認められ愛されると思います。

でも世間のみんなが皆、自信を持って生きているのでしょうか?
みんな何か誇れる物を達成したり、一番になったりしているのでしょうか?

自分なりにこれは出来る!と思うことがあっても物事には
上には上がいるのが当然で越えられない壁だってあると思うのです。
僕はそうして自分が持っていたのは自信じゃなく過信だったと気付きました。

特に社会に出るようになれば学生自分の評価なんて全く役にも立たず、
仕事をする以上は他人の評価の中で生きていかなければなりません。
そうすると自信なんて全く持てなくなってしまいました。

でも自信を持たないと人としてダメだから、自信がないと相手にされないからと
色々とチャレンジはしてみるのですが、上には上がいて尚且つ結果も出ず、
やればやるほど自分のダメさに気付き、より自信という言葉から遠ざかります。

ここで回答されている皆様も自信満々に生きている方々だと思うのですが、
自信って何なんですかね?みんな本当に凄いですよね?

自信というものをどう捉えたら良いのか本当に悩んでいます。
概念的なご回答が多いと思うのですがアドバイスお願い致します。

A 回答 (11件中1~10件)

?…他人と比較して、自信を持とうとするからじゃないの?。


良いんだよ別にそんなのは…自分がやること、やって行きたいことに対しての「誇り」があればそれで良いんだよ。
「生き様」っていうのかな?。

私は「ラ・マンチャの男」を笑わないよ。
コペルニクスを可哀想とも思わない。
「自信」などというものは表明しなくても、自分が信じていれば良いことなんだから。
他人がどう思おうと、自分の正義は自分を信じることから始まる。
そして「評価」は、時間が経てば変わる。

「視点」というものを外から中に向けちゃいけない。
中から外に向けて、視点は「延長」させていくもんだよ。
生きている限りはね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
無知なので「ラ・マンチャの男」やコペルニクスのくだりは分かりませんが。

お礼日時:2009/08/05 19:57

自信とは決断決定実行が責任もってできる人が、傍から見て自信あるように見えます。


何かするとき相談したり自分で決められない人は、やっぱり情けない人に見られやすいと思います。

「自分の取る行動を信じている」

じゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>「自分の取る行動を信じている」
自分で決めた行動はいつも気づくと遠回りしています。
間違ってはいないけどとんでもなく不器用です。

器用貧乏という言葉にすごく憧れてしまいます。

お礼日時:2009/08/05 19:59

自信は他人から与えられるものではないこと


自信があるように見える人に自信があるかと聞いても意外に自信はないこと
自信があるという人は実はただの思い上がりでしかないこと

あと経験の裏付けからくる自信もあるな

上のは勇気とかに近いかな
下のは自信、自分を信じるってことだね
質問者さんはどんな自信が欲しい?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>質問者さんはどんな自信が欲しい?

強いて言えば「人を羨まない人間」になりたいです。
自信という言葉とは少し意味合いが違うかもしれませんが。

周りに出来る人がいっぱいいる環境なのでどうも萎縮しがちです。

お礼日時:2009/08/05 20:02

自信って、人と比べることじゃないよね


他人の評価でもない
自信喪失する時は自分の目標と食い違った時だけで良いよ
その目標も自分なりで良いし
社会に出れば、押し付けられる目標もあるけれど、その目標が出来るできないじゃなく、自分らしいかどうかを目標にやっていけばいいだけじゃないかな

己の昔を振り返っても、自信があったときなんて過信してた時ばかりだ
過信だって得な時もあったよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>自信喪失する時は自分の目標と食い違った時だけで良いよ

目標が高すぎるせいなのか全く自信が足りません。
冷静に考えれば目標としている自分には一生かけても届かないはずなのに。
社会人生活の中で自分らしさがなくなった気がします。
「らしさ」を無くしてゆくのが社会に適合する生き方のような気がします。

お礼日時:2009/08/05 20:05

自信とは経験です。



人それぞれ今までの経験は異なりますがその経験則に基づきいろんな話をされるわけです。
私などは反論意見も出されたりしますが、それを見ながら「こんな意見もあるのだな。」と見ております。
そうすることにより他人の経験も自分のものとして吸収できるのです。
そしてその経験をためることが自信につながると思っております。

ただし出来る限りの許容範囲内ですることをお奨めします。
無理は心身ともに弱らせる元となります。
全ての意見を聴ける訳もないので。

なお社会に出たての人は学生時代に培った実績に頼るしかありません。
しかしこれは社会人として直結するものかどうかは不明です。
つまりこういった不明な部分を自信にするしかないのです。
そして社会人として実績を積み重ねることにより自信につなげるわけです。

ファジーかもしれませんがとりあえず解答でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>なお社会に出たての人は学生時代に培った実績に頼るしかありません。

実際はもう社会人6年目なのでそう甘えたことも言っていられないのが現状です。
確かに新卒時と比べて出来ることは増えましたが、果たして会社として貢献して給料を与えて良いレベルかと言われると自分でも疑問です。
手を抜いているわけではなくとも自己評価での成長などは社会では不必要な気がしています。

お礼日時:2009/08/05 20:09

自信を持つって、すごく大事なことだと思います!!


でも、自分に自信を持つって難しいことですよね。

上には上がいる、それは当たり前のことだと思います。
人それぞれ、能力には差があるものです。
得意なことも、そうでないこともあるし、努力してもできることとできないことがあるのは当然のこと。
人からの評価を気にしたり、周りと比べたりしていると、どうしても自信をなくしてしまいがちになると思います。

自分の得意分野を伸ばすようにして、自分の中で満足のいく状態に持っていければ、それが自信に繋がるんじゃないかと思います。
高い目標をたてることも悪くないと思いますが、小さな目標でも自分がこれでいいんだ!って思えることを積み上げていけば大きな自信に繋がると思いますよ。

いつも自信なさげに行動している人より、自分らしさをもって胸をはっていきている人のほうが、なんかかっこいいですよね。
自信を持つというのは、そういうことじゃないかなと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>人からの評価を気にしたり、周りと比べたりしていると、どうしても自信をなくしてしまいがちになると思います。

完璧主義かつ負けず嫌いだった性格が災いしてか仕事もプライベートでも全く自信が持てなくなりました。
得意分野だって上には上がいるなら自分がやる意味なんてないじゃないかと考えてしまいます。
「頑張ったって届かないでしょ?」という声がいつも心の奥で鳴っている感じです。

お礼日時:2009/08/05 20:12

貴方には仕事にしろ、私生活にしろ目標なり指針があるのでしょうか?



するべき事やしたいこ事あった場合、人は目標を持ち、それに向かって行動を起こします。そして成果が出て達成した時に付いてくるものが自信とも言えます。その時に初めて周りが貴方の姿勢を評価するのです。

最初からトップの方を見てしまえば無理と言うもの、泳ぎを学ぶ時にいきなり50メートル泳ぎますか?

少しずつスキルアップしていけばいいのです。小さい自信から積み重ねていけば良いのではないですか??自信を持った生き方と言うのには上も下も無いのですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>貴方には仕事にしろ、私生活にしろ目標なり指針があるのでしょうか?

昔から物事を0か100かで考える性格で「理想の自分像」を描いてきました。
でも、理想の自分像がいまの自分より遥かに遠くて挫折してグダグダになりながら生きています。
「コツコツ積み重ねていったい何十年掛かるの?みんな簡単そうに数年でクリアしているのに?」と思うと自分自身に無価値感を感じてしまいます。
周囲との比較でしか自分を冷静に評価できないのです。

お礼日時:2009/08/05 20:16

今まで自分が行った事が正しいか正しく無いかで判断するのはどうでしょうか?


正しい事をしていれば、堂々と胸を張っていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/05 20:16

30年以上、設計の仕事をしています。


仕事で失敗したことはありません
失敗した時は、場合によっては会社が傾いたであろう仕事もこなしました。
取引先や社内からは、かなり評価をして貰っています

どんな小さな仕事でも、自信を持って取りかかったことはありません。
自信がないので、人一倍、努力をしなければ・・・と思っています。

自信を持ったら、たぶん努力をしなくなるような気がします
私は、怠け者ですので・・・orz
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご立派な人生だと思います。
素晴らしいですね。

お礼日時:2009/08/05 20:17

ここまで出きるという自分が出来ることをわかっているのはその出来ることのレベルまでは自信を持って良いし、危ういレベルになれば自信を持たなければ良いだけです。


自分が出来ることも自信を持たなければそれは自分への過少評価になります。
上の人間がいてもかまわないじゃないですか。
NO.1しか自信を持てないわけじゃない。
たとえテストでビリだって正解できた問題に対しては自信を持って良い。
そういうことです。

結果がでないのは過大評価して自分がまだ危ういことばかり手を出して、出来ることをおろそかにしているか、何かしら途中の方法を間違えているなど別の原因が有るのではないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>自分が出来ることも自信を持たなければそれは自分への過少評価になります。

子供の頃から「俺が出来ることはみんなが出来て当たり前」と思って生きてきました。
人より優れた時に初めて自信なのかただの優越感なのかよく分からない感情で満たされる気がしています。

>結果がでないのは過大評価して自分がまだ危ういことばかり手を出して、出来ることをおろそかにしているか、何かしら途中の方法を間違えているなど別の原因が有るのではないですか?

出来ることで上には上がいるのならば自分なりに他の方法で自信を持てるものはないのかと模索をしているのです。
決して「俺はあれもこれもできる」なんて過大評価な気持ちは思っていませんよ。
むしろ「こんな俺でも出来ることはあるか?」という藁にもすがるような気持ちです。

お礼日時:2009/08/05 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!