
こんにちは。
タイトルどおりの質問です。
今回は、GMAILに的を絞っていますが、他のフリーメール(YAHOO・HOTMAIL・・・)でのお話でも構いません。
詐欺・恐喝・最悪は自殺幇助や殺人に使われたフリーメールのアカウント
犯人が、犯罪を起こした当日数時間以内に、アカウントの削除を実行した場合。
サーバー側に残っている、犯人の指紋(アクセス元のIPアドレスと、アクセス時刻のログ)は、即抹消され、地球上の何者であっても、犯人を追跡することは出来なくなってしまうのでしょうか?
それとも、「アカウントの削除」とは、単にアカウントを使えなくしただけで、犯人の指紋はサーバー側に残っているのでしょうか?
もしネット上でフリーメールによる犯罪被害にあった場合でも、速やかに被害届をだせば、警察機関に犯人を特定してもらうことは可能なのでしょうか。
もしご存知の方おられましたら、ご回答お願い致します。
(フリーメールは、犯人が自宅パソコンのブラウザによる(プロキシでない)ログインか、メーラーによるPOPアクセスで送受信している → いずれの方法でも、フリーメールのサーバに犯人の指紋(IPアドレスとアクセス時刻のログ)がついている → アクセス履歴が消されていなければ、警察機関が本気になれば犯人を特定することは充分に可能
ですよね??)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
hallo_haroさんが言われている通り、ネットを使う以上
ログは残りますし、PCショップのパソコンや、
ネットカフェからのアクセスにしても、場所や使用している
時間も特定出来るので、断続的にアクセスしているのであれば、
行動範囲を絞る事が出来ますし、行動パターンも分かるでしょう。
また、ネットカフェはリピーターが多いので、
一見客は浮きますし、PCショップでネット接続可能な
PCに張り付く様な客は、確実に店員に覚えられます。
>殺人ならともかく、小額の詐欺や恐喝の場合なら・・・
1、2回の”小額”のために、そこまでする人は居ないでしょう。
小額を騙し取るなら、”質より量”の犯罪と考えられるため、
犯人特定しやすいのでは?
犯人が被害者別にアカウントを持っていたとしても、一箇所から
複数のログイン、ログアウトを繰り返すでしょうから、容易に
特定できると思われます。
GRAND_TURIさんが、被害者であれば、ここで質問・相談するより
サイバー犯罪相談窓口へ連絡した方が得策です。
参考URL:http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
この回答への補足
ありがとうございます。
一箇所からのログインの繰り返し・・・がポイントですね
被害にはまだあってはいないのですが、今までに住所が漏れたり、ウイルスに感染したような形跡はたぶん、あったと思うので・・・
No.6
- 回答日時:
> 警察機関が本気になれば
ログの確認のために、サーバを証拠物件として押収して業務が停止。
…なんて事態にならないように、普通のプロバイダなら、一定期間のアクセスログなんかは記録して、いつでも閲覧できるようにしておくかと。
必要なら、サーバを押収して、削除されているファイルの復元を試みるとか。
まともなサーバなら、時間のかかる何度もデータを上書きしての削除なんて行いません。
メールの場合、送信元、受信先だけでなく、中継したサーバにログが残る事もありますし。
No.4
- 回答日時:
>ネットカフェのPCや、電気屋のサンプルPCからの
>アクセスの場合、PCの場所が特定できても操作した人物は
>特定できませんよね
ちゃんとできますって。
ネットカフェは基本、身分証提示です。
電気屋のサンプル?もログとってますよ。
防犯カメラもありますし。
もぐりのネットカフェなら、身分証提示なしかもですが、
そう言うところだって、カメラや、店員さんはいますでしょ?
目撃証言からまず割れます。
海外だって、ログをたどることは不可能ではありません。
ネットはP2Pではなく、色々なサーバを経由しますから。
ということで、犯罪に関しては素人レベルでは不可能です。
(但し、前提として警察当局が本気になればとなりますが。)
100%か?といわれれば抜け道はありますが、
それはここではかけませんし、かなりのスキルは求められます。
(私自身、存在を100%消した書き込みは無理です。)
そもそも、アカウントの方が怪しいです。
不正アクセスで他の人のアカウント使われる可能性も大ですから。
(この場合でも、ちゃんと捕まります。念のため。)
この回答への補足
ありがとうございます。
絶対に追跡不能にする方法は、ないのですね
ただ・・・・
A B C
犯人のPC→→海外のプロキシサーバ→→犯罪に使われた国内掲示板
たったこれだけの仕組みでも、CからAを逆探知する際、Bが国内法的機関の情報開示命令の届かない「行き止まり」になって捜査不能になる・・・そんな気もするのですが、この辺りはどうなっているんでしょうね・・・・
No.3
- 回答日時:
>それは、犯人が、犯罪を起こした直後、または起こす事前に
>「アカウントの削除」を実行した場合も「充分に可能」なのでしょう
>か・・・?
可能です。
そもそもアカウントは問題ではなく、ネットのアクセスログをたどれば
追跡可能です。
アカウントどうのこうのの前に、
どこのPCから書き込まれたかが特定可能と言うことです。
ネット上に基本匿名性はありません。
この回答への補足
ありがとうございます
しかし、ネットカフェのPCや、電気屋のサンプルPCからのアクセスの場合、PCの場所が特定できても操作した人物は特定できませんよね
その上でアカウントの持ち主が不明なら・・・
No.2
- 回答日時:
>それは、犯人が、犯罪を起こした直後、または起こす事前に「アカウントの削除」を実行した場合も「充分に可能」なのでしょうか・・・?
メールの送受信のログ(に記録されているIPアドレスや送信元・送信先)はアカウント情報とは別に管理・保存されているでしょう。
アカウント情報にしても削除されたアカウントは一定期間、同名のアカウントの再取得を制限するでしょうから削除したからと入ってアカウント情報が次元の狭間に消えるわけではないでしょう。
まぁ、実際のところはフリーメール提供しているサービス次第でしょうけど。
この回答への補足
ありがとうございます。
やはりメールの送受信ログは残りますよね
フリーメールの業者が海外だった場合は、どうでしょうか?
日本の警察が、海外のフリメ提供業者に、アクセスログの情報開示を求めることはできるのでしょうか?
殺人ならともかく、小額の詐欺や恐喝の場合なら・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネカフェでダウンロードや自分のアカウントを見て削除するやり方
- メールに関して二点お願いします。 まずGmailのストレージが不足と案内してきたのですが、今90%使
- YouTubeのアカウントってGmail削除したら消えるのかな?
- Googleアカウントについて
- GoogleのGmailアカウントを削除について
- 2年間利用されていないGoogleアカウントは削除の方針に。youtubeの動画も消えますか?
- Gmailのアドレスを2つ持っていて、ひとつを削除したいのですが、もうひとつのアドレスと紐付けされて
- お兄ちゃんが僕と母のGmailアカウントに無断で ログインしてるんですけどそれって犯罪なるんですか?
- Gmail アドレスの削除
- SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
刑事事件などがあった時にGmail(ジーメール)を削除しても警察ならサイバー?活動すればネットサーバ
警察・消防
-
例えば、警察が何かの捜査で、「〜〜〜〜」のIDのGoogleアカウントの個人情報を教えてほしい とG
Gmail
-
Gmailを送ったらiPアドレスはばれるのでしょうか?
Gmail
-
-
4
警察にも話してるのですが、 Gmailにて情報抜きの詐欺にあいました。 相手はスマホからおくってるみ
消費者問題・詐欺
-
5
Googleアカウントと関連データを削除して 2~3週間たちました。そうすると Googleの方でも
Gmail
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この電話番号は、既に何度も確...
-
Yahoo IDが使えなくなってしま...
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
EAアカウントを3.4年前ほどに作...
-
ヤフーアカウントについての質...
-
Yahooアカウントにログインでき...
-
ps4でサブ垢でやろうとしたら、...
-
Yahoo!でログインしようとする...
-
APEXアカウント移行
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
昨日からgooメールにログインで...
-
PS4から5にデータ移行しようと...
-
楽天ペイを複数端末で使用でき...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
XFLAG、IDに登録済みメールアド...
-
質問なんですが、、前の携帯でI...
-
このゲーム最初からやり直した...
-
Sankaku Channel
-
このアプリは、何回通報された...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yahoo IDが使えなくなってしま...
-
この電話番号は、既に何度も確...
-
ヤフーアカウントについての質...
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
Yahoo!でログインしようとする...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
PS4から5にデータ移行しようと...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
ps4でpsnに登録しようとしたら...
-
フォートナイトが出来ない 仕様...
-
Yahooアカウントにログインでき...
-
XFLAG、IDに登録済みメールアド...
-
APEXアカウント移行
-
このゲーム最初からやり直した...
-
docomoのスマホとタブレットを...
-
楽天ペイを複数端末で使用でき...
-
このアプリは、何回通報された...
-
学校のタブレット
-
Outlookの不要アカウント(受信...
おすすめ情報