
今度ドコモからiPhoneに携帯をMNPしたいなと考えていますが、僕は学生で支払い名義が親です。
ソフトバンクに移動したいと考えているのは僕一人で、自分名義でiPhoneを契約したいのですが、支払いだけを今のまま親名義にする事って可能でしょうか?また支払いにはクレジットカードが必要とありますがそれもやはり親名義にしないとだめですよね?自分のカードはありますが残高はいつもゼロのようなものです…。
iPhoneの売り方がちょっと良く理解出来ず…。
質問させて頂きました。分かる方いらっしゃいましたらご回答、よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずMNP転出は現在の携帯の契約名義人が行う必要があります。
でソフトバンクでの契約は基本的に
契約名義人=支払者ですので親支払いでしたら親が家族契約で
使用者を質問者になると思います。
契約者=質問者、支払者=親は可能かもしれませんが
両方が同行して契約にいく必要があります。
iPhoneはクレジットカード契約必須ですのでカード支払い登録する
場合はカード名義人本人が手続きする必要があります。
(カードの貸し借りは禁止されてますので)
ところで、家族割から1人だけ抜けると家族への電話、メールは
別料金になるなど不利な事もあります。
iPhoneは携帯サイトが使えなくなるなど独特の世界を持った
携帯電話です。パケット代も上限が当たり前と費用的にもそれなりに
必要です。分かっていて乗り換えるでしょうか?
No.2
- 回答日時:
契約者・支払い=親 使用者=質問者
だと思います。未成年は契約出来ませんので。
なので親の説得・了承を得て契約を行う必要があります。
基本的に契約時同行、委任状などでの契約は可能ですが、契約時に
電話などで委任状況の確認あります。
>自分のカードはありますが残高はいつもゼロのようなものです…。
クレジットカードではなく銀行のキャッシュカードではないですか?
使用者名義のクレジットカードでの支払いは可能です。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。説明不足で申し訳ありません。僕自身、成人しているのですが今現在ドコモを家族で使用していて、家族一括、親名義で支払っています。その場合、単純にドコモでMNP手続きをして、SBショップへ行き、支払いを親名義の講座を指定して、クレジットカードだけは自分のカード、という契約の仕方をすれば大丈夫なのでしょうか…?
補足日時:2009/08/07 12:10No.1
- 回答日時:
MNPできるのは、契約者本人のみです。
iPhoneに変えたいなら変えたいと契約者にきちんと話をしなさい。できないのならばあきらめるしかないです。最後の「iPhoneの売り方がちょっと良く理解出来ず」って最初から売るつもりなんですか?そんなのダメですよ。
この回答への補足
質問文がかなり稚拙に見えてしまった様で申し訳ないです…。契約は僕自身ですが支払いが今は親名義なんです。あと、「iPhoneの売り方」と書いたのはそのような販売方法をSBが行っているのかちょっと解らなかったという意味です、言葉足らずでした。失礼致しました。
補足日時:2009/08/07 12:15お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SoftBankについて
-
スマホの名義貸しについて
-
子供が成人している場合でも 親...
-
ソフトバンク携帯の引き落とし...
-
所有権
-
iPhone 支払いのみを親名義で契...
-
携帯を機種変更後にやっぱり前...
-
家族割引を勝手に解除されてし...
-
携帯ショップはぼったくりが酷い?
-
過去の携帯代未払いについて。
-
お店によって機種変更の値段が...
-
端末代金の残った携帯を友人に...
-
Softbank機種変更について
-
見知らぬ他人が自分の住所で携...
-
softbankの機種変更にかかる料...
-
プリケーロング
-
先日携帯電話を落としてしまい...
-
携帯解約 本体について
-
ソフトバンクでsimカードを差換...
-
携帯の色
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報