dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明後日までに携帯を買いに行きます。
機種は決めてるんですが、色で迷ってます。

機種はソフトバンクの825SHで
色はホワイトかローズレッドにしようと思ってます。

最初は「絶対ローズレッド」と心に決めてましたが
旦那が「長く使うなら白の方がいいよ。色物は飽きるよ」
と忠告(?)してきてから迷いが出てきました…。

ショップでモック見る時も行く度にローズレッドばかり
触ってたけど、忠告後に白も手に取ったらそれも良く見えてきて、
アホみたいですが1週間も悩み続けてます(汗)

みなさんが携帯を買う時、色で迷ったら
どうやって決めてますか?

私の普段の服装はモノトーン系で、赤系の服は着ないので
携帯だけパキッとしたローズ系だとお洒落かなとか
白は何でも合うし飽きないし無難かなとか
頭の中でグルグルしてます。

ちなみに歴代携帯はほとんど白系です。。

A 回答 (4件)

> みなさんが携帯を買う時、色で迷ったら


> どうやって決めてますか?
私の場合は、同じ機種であまり見かけない色にするケースが多いですね。
自分のものだとはっきり判るのが最大の理由でしょうか。

ちなみに現在使用中の端末(F906i、最初に機種ありき)は4色から選べましたが、

・白→一つ前の機種と同じで変化がなくつまらない
・黒→いかにも男の選びそうな色でつまらない
・赤→色としては非常に良かったが、キーの色としては(自分にとって)色がきつく、キー文字が見づらく感じる
・金→残り(苦笑)

という消去法でした。

自分の好きな色でいいんじゃないですかね。

一つ前の端末が上に書いたとおり白でしたが、決して「白だから飽きない」とも言えないような気がします。
    • good
    • 0

自家用車なら下取りの需要を見越して白にするのは判りますが、携帯で色が飽きるから白って・・・そんなので飽きるのなら、白でも飽きるでしょ。



白は無難ですが面白みはありませんね。
長く使うからこそ好きな色にすべきでしょう。

私的には、白かローズレッドなら、迷わずローズレッドにしますね。
    • good
    • 0

男ですが、ピンクが好きなので、ピンクがあればほぼ無条件にピンクにしています。

ピンクがない場合、自分の周囲の人となるべくかぶらない色を選びます。

色の好みは人それぞれです。旦那さんを否定するわけじゃないですが、私は旦那さんとは真逆の考えでして、なるべく派手で話題作りになりそうな色を選びます。しかし、そういう私の意見も多数派とは言えないような気がします。

ご自身の直感に従うのが最善と思われます。
    • good
    • 0

私の場合は男ですが今までに赤色が二回、白は覚えていないくらい多い、黒が多分2回くらい(もう14~5年使っていて昔は黒しかなかったけど・・・



飽き性なのか今まで長くても1年程度で変えて居ましたが今も白と黒を気分でカード入れ替えて使い分けしています。

私が携帯を買うときに色を決めるのはその携帯を見て一番ピンと来る色にしています、もちろんあまりにも奇抜な色はしませんが次回はもう少し冒険してみようかと思っています。

今まで時計やライターなどは服装に合わせて色々と考えて購入していたこともありますが(若い頃にはおかげで時計でも数個持っていた)携帯は人前で出す物ではないので(出すことも有りますが)服装で合わせたことはありません。

AU以外の機種は全く解らないのですが、色に寄ってはチープに見える物も有ります、質問者が赤が最初にピンと来たのでしたらそれでも良いでしょう。

又私の用に古い機種と新しい機種で色を変えてたまにはカードを入れ替えて気分を変えてみたり(今の機種はどこのキャリヤもカードの差し替えだけです)良いですよ、全く別のメーカーの携帯でも一度覚えた取り扱い方は忘れていないし・・・・

たまに会社で電話機見たらそのたびに又変えたのと言われますけど・・・ですから私は大切に使っていますし機種変後も大切にしています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!