dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SoftBankのガラケー815Tを使用しています。本体がかなりボロボロになったので新しいガラケーが欲しいのですが、契約は現状のまま変更したくないです(初期のホワイトプランでなんの縛りもなし)。

・Docomoのガラケー(現在容易に入手可能な白ロム)に815TのSIMを個人で差し込んで、これまで通りSoftBankサービスを利用することができますか? 利用するためにすべきことは? どの機種が可能ですか? らくらくほんも使用できますか?

・同じようにSoftBankのガラケーではどうでしょうか? 注意すべき点、可能な機種は?

・白ロムはSIMロック解除されていますか? されていない場合、キャリアのショップへ持っていけば無償でロック解除可能でしょうか?

・その他 本体のみ変更するうえで注意すべき点

以上 よろしくご教授お願いします。

A 回答 (4件)

>・Docomoのガラケー(現在容易に入手可能な白ロム)に815TのSIMを個人で差し込んで、これまで通りSoftBankサービスを利用することができますか?



通話が出来ます。SMSが利用出来る場合があります。
NTTドコモは、MMSは提供しておりませんから、MMSは利用出来ません。
S!ベーシックは、利用出来ない場合があります(APN設定をすれば出来るかもしれないが、不明)

>利用するためにすべきことは?

SIMロックの解除

>どの機種が可能ですか?

Cシリーズ以降の機種(iPhone除く)
3G端末のみ。 3.9Gは3.9G契約必用あり 4Gは、ソフトバンクモバイル未提供のため利用不可

ドコモのフィーチャーフォンだと、Cシリーズまでの富士通、シャープはmini SIMサイズ(通常SIM)、DシリーズまでのNEC/パナはmini SIM
それ以降は、micro SIMになっています。

>・同じようにSoftBankのガラケーではどうでしょうか?

そのまま利用可(SIMサイズは不明)
機種により一部機能が未対応のために利用出来ないサービスがありますが、基本的には出来ます

>可能な機種は?

Vodafone時代の3G端末も含めますから、かなりの数になります

>・白ロムはSIMロック解除されていますか?

されておりません。

>されていない場合、キャリアのショップへ持っていけば無償でロック解除可能でしょうか?

2015年の5月以降に発売された機種は、180日経過後に無償(一部有償)でロックを解除出来ますが、それ以前に発売の機種は従来通りの対応となり有償(3000円)の解除となります。(期間制限なし)

機種変更してもプランは継続出来るの場合が多いです。
ただし、3.9Gへは、契約が異なる機種変更になるので、プランが継続出来ません。
機種変更してもプラン変更が出来るかは、ソフトバンクモバイルにお問い合わせ下さい。
出来る場合は、散々しつこく言わないと、平気で好き勝手にするのがソフトバンクショップです。
直営店が一番まとも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細にありがとうございますm(__)m
ドコモだと通話はできてもSベーシックの利用が出来ない場合があるのですね。事前にどうしたら分かりますか?
年寄りが使う815Tの機種変更なので、かんたん携帯よりらくらくホンがいいのかと思っています。でもプラン変更無しでも機種変更可能ならそれも一考です。その場合機種代が凄く高いのですかね?

お礼日時:2015/05/05 08:21

失礼しました、S!ベーシックを忘れていました。



docomoは独自開発の”iモード”を使用していますので、Softbankの
S!ベーシックを使用する事はほぼ無理だと思います。
辛うじてSMSは使用出来ますが、それ以外のメールやパケットを使用
する動作(Webブラウジング 等)は無理ですね。
※SMSは通話機能が有れば出来るので、iモードやS!ベーシック等は
 関係ありませんからね。

要は、通信では通話とSMS以外は出来ないと思っておいてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度ご回答いただきありがとうございました。本体もSoftbankが無難のようですね。

お礼日時:2015/05/06 17:09

>SoftBankのSIM(ガラケー)をDocomonの白ロム(ガラケー)できますか?



できません
SBのsimはsb専用です

>・Docomoのガラケー(現在容易に入手可能な白ロム)に815TのSIMを個人で差し込んで、これまで通りSoftBankサービスを利用することができますか? 利用するためにすべきことは? どの機種が可能ですか? らくらくほんも使用できますか?

利用できません

>・同じようにSoftBankのガラケーではどうでしょうか? 注意すべき点、可能な機種は?

sbのsimはsbのガラケーには、使えます

>・白ロムはSIMロック解除されていますか? されていない場合、キャリアのショップへ持っていけば無償でロック解除可能でしょうか?

解除されていません
sbのガラケーはsb専用ですから他社では利用できません

ガラケーにsimロックはありません、その電話会社専用ですから



sbのガラケーを他社(docomoやau)で使う方法はありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。最初の回答と異なり、他社品でSIMロック解除できる機種でも不可ということですか?

お礼日時:2015/05/05 07:45

・SoftbankのSIMをdocomoのガラケーに挿して使用する事が出来る


 機種は、SIMロックを解除できる機種に成ります。
 詳細はdocomoの公式サイトを参照ください。
 (らくらくホンの一部もSIMロックが解除出来る様です)

・Softbankのガラケーの場合、何もせずにSIMを突っ込むだけで
 大丈夫です。
 注意事項があるとすれば、SIMカードのサイズを確認しておく事
 位です。

・通常は解除されていません。
 基本的にSIMロック解除は購入者が行う事に成ります。
 docomoの現状では、SIMロック解除に手数料3000円(税抜き)
 が必要です。

・基本的にはSIMを発行したキャリアの本体を使ってください。
 そうすれば余計な出費(SIMロック解除手数料 等)は掛りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番での回答ありがとうございました。らくらくホンも機種によっては使用可能なんですね^_^

お礼日時:2015/05/05 07:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!