dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
どうも今、ぼくには眠気がきません。

ぼくは大学生で、アカペラバンドを組んでいるのですが、あしたが公開練習の日です。そこで、曲の練習がままならないので、早めに消灯し、早く起きて練習しようと思うのですが、夜更かしをよくする僕は思うようにはいかずなかなか眠れません。

そこで、中途半端に寝てしまったら寝坊してしまうと思うので、今日はいっそ徹夜で練習しようかなと思います。

そこで質問です。
練習は10時から15時まであるのですが、一睡もしないことは無謀でしょうか。どうにかしても寝るべきでしょうか。

A 回答 (3件)

緊張すると眠れなくなるよね



そんな時は無理して眠ろうとか思わないことが大事

シャワーを浴びて

眠らなくてもいいから横になって目を閉じる

それだけでも随分体の負担は減りますよ!

眠らなくても 横になる これ大事です!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

横になったらずいぶんと楽になりました。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2009/08/09 21:42

大学生でまだ若いから、一睡もしなくても無駄と言う事はありませんが、床に就いてから、演奏のイメージトレーニングをすることも効果はあると思います。

アカペラの場合は声(喉)に負担がかかるので、無理な練習はよくないと思いますし、朝の練習も体調もありますから自分のに無理に練習する事を考えず、イメージ練習で体調を整える事も効果的だと、思います。
 ちなみに、私もバンドで若かりし頃はトランペット演奏していて、演奏前日は緊張をほぐすため口笛などでイメージトレーニングしていた事を思い出しました。ラッパの練習は長時間練習できず、マウスピースで吹くので演奏当日に唇を痛め、思うように吹けなかったこともありました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

体験談も混ざっていてとてもわかりやすかったです!
これからこういうような緊張の前夜は、イメージをして自分を落ち着かせてから寝ようかと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/09 21:46

朝の7時から眠くなりますよ。


徹夜するくらいなら寝てください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ぼくはたまに深夜バイトをやって徹夜で8時までやるのですが、とても眠いですよね。無事に寝られたので一安心しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/09 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!