
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
テレビには地デジチューナーだけのものと、BS/CSチューナーもはいっているものとがあります。
地デジだけなら衛星(BS)はみられませんが、逆(BSだけあって地デジなし)はないので心配は無用でしょう。
それと地デジチューナーですが、これは地デジを今までのテレビで見るためのものです。とりあえず見れればいいならこれでもいいですが、みている画面はハイビジョンの高解像度画面にはなりません。
なおBSチューナーがあっても実際に視聴するためにはBS用アンテナ設置も必要です。ですのでBSチューナーがあるというだけでNHKのBS契約をする必要はありません。
No.4
- 回答日時:
今のところNHKの衛星放送は受信料を払って連絡すると画面に邪魔なものが映っているのが無くなるから払わなくてもいいんじゃないですか
ほかのBSフジとかも普通にみれますし
No.3
- 回答日時:
マンションなどですと、線は一本なのに、地デジの信号も、衛星放送の信号もMIXで入っている事はあります。
まあ、一般的には別の場合が多いので、その場合は、よく見かける丸型のアンテナをベランダ等に付けないとみれません。
また、信号が来ていても、テレビに衛星用のチューナーが付いていないとみえません。
将来的に、見る可能性があるなら、購入時に、BSの文字が表記されたテレビを購入して下さい。
この回答への補足
家はマンションなんですが、将来地デジ対応テレビに買い替えた時、衛星放送を見ないのに映ってしまうと、NHKから衛星放送の受信料を払うことになるのかが気になっているのです。そのあたりはどうなのでしょうか?教えていただければ助かります。
補足日時:2009/08/10 12:40No.2
- 回答日時:
衛星放送(BS)はアンテナを付けなければ見れません地デジもUHFアンテナがなければ見れません
集合住宅なら管理人に聞いたほうがいいですよ
衛星放送はBSチューナーが無ければ見れませんが地デジのテレビに大概ついてると思います
参考URL:http://www.tidegi.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラウン管テレビのなのにBS...
-
なぜ東芝のレグザはソニーやパ...
-
プラズマ
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
PS4を使用するのにHDMIの...
-
パチスロの液晶画面の仕組み。
-
パナソニックのテレビ(VIERA)...
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
液晶テレビ画面の一部分が汚れ...
-
仮面ライダーのDVDの画質について
-
ブラウン管の画質調整について
-
レーザーディスクってプレーヤ...
-
3DのDVDは3Dテレビじゃなくて...
-
液晶テレビの寿命について
-
市販のDVDビデオの映像はアスペ...
-
監視カメラの映像がリアルタイ...
-
DVD見るだけの用途ならテレビ?...
-
ドライブレコーダーの映像が、...
-
インターホンのタイムラグに付...
-
プログレッシブ式ブラウン管と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10のサポート終了後で...
-
スマホやタブレットに地デジの...
-
このテレビってデジタルチュー...
-
チューナー付液晶モニタの新製...
-
つけた瞬間テレビの映りが悪く...
-
ビデオ端子のないアナログテレビ
-
TVチューナー付きモニタと普通...
-
ブラウン管テレビのなのにBS...
-
【地デジ】フジテレビが映らない
-
先月より、アナログTVの電源を...
-
地上はデジタル放送になったと...
-
2台のPCで有線側のテレビを無線...
-
WINDOWS 10に対応したテレビ視...
-
ノートPC、買い替えた方が良い...
-
パソコンのテレビが急にうつら...
-
もう寿命でしょうか?7年位前...
-
テレビの横にあるDVDデッキの綺...
-
iPadでテレビって観れますか?!
-
地上デジタルチューナの接続に...
-
地上波デジタルチューナー内蔵...
おすすめ情報