アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ベースアンプヘッドのヘッドホン接続について質問です。

今まで小型のベースアンプ(コンボタイプ)を使っていたのですが
知人から300wのベースアンプヘッドとキャビネットを貸りることができました。
(ベースは始めたばかりなのでこんな高出力のアンプに触れるのは初めてです)
しかし夜に大音量で弾くことができないのでヘッドホンを接続したいのですが
アンプヘッドにヘッドン端子が無く、接続することができません。
色々と調べてはいるのですが明確な答えが見つからず、
貸してくれた知人もベースを弾くわけではないので
答えが分からずどうしたものか困っています。
借物なので無茶なことして壊してしまっては大変ですし....

そもそもが高出力なのでヘッドホンは接続不可なのか、
ヘッドホンアンプ?のようなものを接続すれば良いのか...
どなたかご教授いただければと思います。

A 回答 (1件)

ベース歴30年近いアマチュアヲッサンベース弾きです。



他の意見もあるとは思うのですが、私なら回答は一つです。

『そのアンプは、家での練習には使わない』
『家での練習は、今までどおりの小型アンプなどを使う』

ということ。

まぁ、こう言い切るのも若干は語弊があるのですが、「ヘッドフォン端子が無い」ということは、そのアンプの設計思想として「小音量で鳴らす事は全く考慮されていない」ということだと思ってて良いです。

実際には、技術的にはその手のアンプの出力をヘッドフォンで鳴らす事はできますが、そのクラスのアンプになるとキャビネットとセットである程度の出力で鳴らして、初めて「そのアンプシステムらしい音」になります。
逆に言えば、大きな音を出せる場所に持って行って鳴らさない限り、そのアンプの音にはなりません。いろいろ技術を労してアンプヘッドの音をヘッドフォンから鳴らした所で、実際のアンプの音とはほど遠い音にしか鳴らないんです。

それでは、手間も若干の危険も犯してヘッドフォンで鳴るようにしたところで、アンプのセッティングが試せるわけでも無し、サウンドのチェックができるわけでも無し…なので、何の積極的な意味もありません。
ヘッドフォンで音を作っても、実際にキャビを鳴らした音とはほど遠いですから。

なので、練習で使うだけなら、今まで通りの小型アンプ等でやっておく方がよっぽどマシです。
そのアンプシステムの音を聞きたかったら、大きな音で鳴らせる場所に持って行くしか、本当に方法はないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
やはり高出力アンプを小さい音にしても
「そのアンプらしさ」は出ないですよね...
それで音作りしても意味がないですし。
夜練習では今までのアンプで頑張ってみようと思います。
今後のアンプ購入にも参考になりました。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/08/11 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!