dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヘビースモーカーの友人から古い電子楽器を譲り受けたんですが、ヤニとホコリでギトギトなんです。とりあえずはブロアでホコリを飛ばし、固く絞った雑巾で表面を拭きましたが、まだ表面も、ボタンやスイッチの隙間、鍵盤の隙間などにも汚れが付着しています。
表面の材質はプラスチックですが、なにせボタン、スイッチ、鍵盤等、内部に通じている隙間や穴が多く、例えばエタノールや洗剤で溶けた汚れが内部に滴り落ちたりすると良くないような気がします。
こういう場合、どういう方法で清掃すれば良いでしょうか。
どうか教えていただきたいと思います。

A 回答 (4件)

私はジャンクオーディオ機器をなおすときは、分解したうえで外装部品はバスマジックリン付け置きかオフィスクリーナー(泡タイプやウエットティシュータイプがあります)で洗浄、内部の基盤などは基盤洗浄剤で洗浄します。

基盤洗浄剤はケチらずに洗い流す感じで。これはハンダヤニを落とすものなので、煙草のやにくらいなら一発で流れ落ちます。ただしその後はエアで吹き飛ばすか良く乾燥してから通電させること。
http://www.sunhayato.co.jp/products/details.php? …
http://www.amazon.co.jp/コクヨ-オク-46-KOKUYO-オフィスクリーナーウェットタイプ150枚入/dp/B000ZK9NKI
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/19 13:28

場所によっては天地を逆にして処置します。


ブラシ、その他、掃除具への付着物を拭取りながら根気良く処置します。
エタノールが最適です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/08/19 13:28

分解できるなら、分解して、外装、鍵盤、ボタンなどは洗剤で洗うのが手っ取り早くきれいになります。


水洗いできない物は、ブロアで埃を飛ばす。

分解できないなら、薄めた洗剤を付けて固く絞った雑巾で表面を拭き、次に水で固く絞った雑巾で仕上げ拭きして、から拭き。
隙間は、綿棒などで拭く。
ぐらいでしょうか。

いずれにせよ、内部の部品は洗えないので、たばこの匂いは消えないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/08/19 13:27

分解出来るだけ分解して、薄めたマジックリン漬けの刑。


塗装部品は長時間付けると変色するので注意。

電子部品は手の施しようがありません。フロン洗浄するならともかく個人ではムリ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/08/19 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!