
AccessVBAでは、コマンドボタンで「AutoRepeat」プロパティを使えば、
コマンドボタンを押しっぱなしにしている間、繰り返して処理を続けます。
しかし、
Excelの場合、コマンドボタンにAutoRepeatのような「繰り返しプロパティ」がありません。
このような場合、どのように同様な処理を行うのでしょうか?
簡単な作動例のコードを教えていただけると幸いです。
たとえば。作動のイメージですが。
Sub test1()
range("A1")=range("A1") + 1
End Sub
このtest1というマクロを、コマンドボタンを押しっぱなしにしている間、
繰り返して足し続けるような処理です。
コマンドボタンを1回クリックすれば、セルA1の数字は1増えますし、
押しっぱなしにしている間はカウントが増え続けます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
>このtest1というマクロを、コマンドボタンを押しっぱなしにしている間、
>繰り返して足し続けるような処理です。
私は、押し続けて、作動するボタンは知りません。
Excelの場合は、私は、こんな風にします。
'-------------------------------------------
Private Declare Sub Sleep Lib "kernel32.dll" (ByVal dwMilliseconds As Long)
Dim flg As Boolean
Private Sub CommandButton1_Click()
flg = Not flg
CommandButton1.Caption = flg
If flg Then
Call Test1
End If
End Sub
Sub Test1()
Do
Range("A1").Value = Range("A1").Value + 1
Sleep 500 'スピードを調整
DoEvents
Loop While flg
End Sub
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
AccessのAutoRepeatは知りませんが、Excelで無理やりやるなら
コマンドボタンのmousedown、keydown(press)のイベントを
使えばできるかと思います。
はずしてたらすみません。
No.2
- 回答日時:
押しっぱなしの間、処理を続けるというのはないと思います。
通常は、開始ボタンと終了ボタンをつくって対応すると思います。
'処理続行フラグ。
Private GoFlag As Boolean
'開始ボタン
Private Sub CommandButton1_Click()
'フラグを処理続行に設定
GoFlag = True
Do While GoFlag
Call test1
'これがないと、コマンドボタン2が押せない
'DoEvents
Loop
End Sub
'終了ボタン
Private Sub CommandButton2_Click()
'フラグを処理終了に設定
GoFlag = False
End Sub
Sub test1()
Range("A1") = Range("A1") + 1
End Sub
という感じでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コマンドボタンの長押し
Visual Basic(VBA)
-
Excel VBA ListViewサブアイテムの文字色
その他(プログラミング・Web制作)
-
マクロ 実行ボタンを押さずに常に実行
Excel(エクセル)
-
-
4
ボタンをマウスで押し続けたときのイベント
Visual Basic(VBA)
-
5
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
6
エクセルで、オブジェクトの選択を禁止する方法。
Excel(エクセル)
-
7
ExcelのComboboxでマウスのスクロールを有効にしたい
Excel(エクセル)
-
8
VBA ListViewの選択Itemを削除する
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スクロールしてもボタンを常に...
-
コマンドボタンを押すたびに大...
-
Excel:コマンドボタンの移動
-
エクセルでマクロボタンを動か...
-
コマンドボタンで「終了ボタン...
-
マクロボタンを別のファイルで...
-
秀丸メール(旧鶴亀メール)返...
-
エクセルVBA シート上にあるコ...
-
エクセルVBA
-
PPTのコマンドボタンがクリック...
-
excelコマンドボタンと内容を別...
-
フラッシュでバナーボタンを作...
-
EXCELのコマンドボタンが消えて...
-
チェックボックスで「いずれか1...
-
Accessユーザーフォームでコマ...
-
ローマ字→カタカナへ変換(エク...
-
エクセルでマクロ実行中に任意...
-
エクセルVBAでセルに入力したパ...
-
excelに貼り付けた数値が勝手に...
-
マクロ 実行ボタンを押さずに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドボタンを押すたびに大...
-
スクロールしてもボタンを常に...
-
Excel:コマンドボタンの移動
-
PPTのコマンドボタンがクリック...
-
押したボタンの位置取得(共通の...
-
Excel VBA --- コマンドボタ...
-
Accessのコマンドボタンの立体...
-
エクセルでマクロを使わずに複...
-
エクセルでマクロボタンを動か...
-
エクセルVBA
-
コマンドボタンがあるかどうか...
-
エクセルVBAでOptionButtonのオ...
-
エクセルのコマンドボタンの位...
-
ShowAllDataのエラーを回避したい
-
エクセルのマクロでスライドシ...
-
Wordでドラッグした文字列を括...
-
マクロボタンを別のファイルで...
-
エクセルVBA シート上にあるコ...
-
エクセル:マクロボタンが編集...
-
EXCELでNo.を変えて印刷したい
おすすめ情報