
イラストレーターCS3のスウォッチライブラリーに「網戸」のような格子の柄を登録して、大きな四角全面に柄をつけようと思っているのですが、登録した柄と柄の間に隙間が出来てしまってうまくいきません。サンプルの柄を見てみると四角にマスキングしているのでそのようにしてみても、マスキングの外の格子柄までも認識してしまって、大きな隙間が空きます。何か法則みたいな物はあるのでしょうか?詳しい方教えて頂けますか?又、イラストレーターのスウォッチライブラリーについて、詳しく解説しているurlがあったら教えて頂けますか?


No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スウォッチの最背面に格子柄と同じ大きさの四角(塗り無し・線無し)が無い為では?
一つの方法として。
ウィンドウ>スウォッチライブラリ>パターン>ベーシック>ベーシックライン>ベーシックラインパネル内の「グリッド1パイカ(線)」を画面内にドラッグ>左の#だけをグループ選択ツールで選択して削除>グループ選択ツールで格子柄の周りの四角(塗り無し・線無し・アウトライン表示にすると見えます)だけを選択(格子の背景を黄色にするなら、四角だけを選択した状態で、塗りを黄色に変更)>選択>選択範囲を反転>線パネルで線幅を変更>全体を選択ツールで選択>スウォッチパネル内にドラッグ>図形を描く>スウォッチパネル内の登録した格子柄をクリック。

早速のお答えありがとうございます。
再背面に線・塗りのない四角を配置して確認してみましたら、出来ました。
規則的なパターンのない模様は難しいですね!なるほど・・・!こうやって使うのかぁ・・・。ありがとうございます。繰り返し練習してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーター・フォトショ...
-
イラストレーターのフィルタが...
-
PDFデータのサイズはどれく...
-
拡張子「.icd」のCADデータを開...
-
DXFデータを軽くしたいのですが...
-
VectorWorksの3DデータをShade...
-
拡張子SFCは??
-
イラストレータ10でテクスチャ...
-
20フィート海上コンテナーのC...
-
PDFファイルの一部を切り取り、...
-
PDFをベクターワークスに・・・
-
多分無断転載自作発言なのです...
-
CANDYデータの移行について
-
Excelデータをイラストレーター...
-
不動産業で、間取り図や区画図...
-
iges、stepファイルのViewer
-
イラストレーターの画像をpd...
-
HPを見る画面の左下に出るアド...
-
正規板とのデータの違い
-
映像のエンコーディングについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラレCS3でA4のデータを...
-
イラストレーターでトリムマー...
-
クリッピングマスク部分だけを...
-
ホトショップまたはイラストレ...
-
イラストレーター 描き方 土...
-
イラストレーターで効果がかけ...
-
イラストレーター加工について...
-
イラレTAC値の設定について
-
Illustratorスタイライズ→ぼか...
-
写真でIllustratorのブレンドの...
-
イラストレーターのペンツール...
-
イラストレーター8で文字のみ...
-
イラストレーターCS5での画像ア...
-
イラストレーターで簡単に地球...
-
イラストレーターのぼかしを使...
-
イラストレーターで表を作成し...
-
イラストレーター10の選択範囲
-
フォントの右側と左側の色を変...
-
illustrator カンバスサイズの...
-
イラストレーターのフィルタが...
おすすめ情報