dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の学校では、夏休み明けに弁論大会があります。
北海道住みなので、夏休みはあと1週間ほどしかありません。
自分の中の案では、
・自然環境
・地球温暖化
・格差社会
・食の安全性
・雇用問題
・人種差別
をあげてみたのですが、これの中で書きやすいもの、もしくは、これのほかに書きやすいものがあれば教えてください。
自分は中2です。

A 回答 (3件)

なにかの紙(裏が白いチラシなど)に、それぞれから思いつく言葉や出来事をずらずらと書き出してみましょう。



すると、一番たくさん思いつくテーマがどれか見えてきます。

または、一番話が続きやすい・話の流れができているテーマがどれか見えてきます。

そういうテーマを使って、文章にまとめなおすのが一番早くてやりやすいのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それなら手っ取り早くていいですね!
単語と単語をつなぐだけで文章ができますし・・・

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/11 12:41

格差社会と雇用問題は重複している部分が多いのでまとめてろんじられますが、中2ということなので、やめておいたほうがいいでしょう。


自然環境と温暖化も重複部分が多いですね、これがいいでしょう。洞爺湖サミットもありましたし、日本でも自然の豊富なことで有名な地域ですし、蝦夷シカによる世界遺産の破壊とか、単に環境保護の重要性ばかりでなく、人間と自然の共生から考える真の環境問題なんてテーマでまとめれば、楽勝でしょう^^
    • good
    • 3
この回答へのお礼

人間と自然の共存ですか・・・
すごく書きやすそうです!
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/11 14:01

食の安全性がいいと思います。



なにしろ北海道という食の産出に影響ある地域性と、

何といっても生命に関わる可能性もあるので、話しが間延びせず、多岐にわたって
話しを持っていくことが出来ます
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。北海道は日本の食糧庫でしたよね・・・(確か
一度PCのメモに書いてみたいと思います。

お礼日時:2009/08/11 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!