dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人からダビングを頼まれたのでそのテープを再生しているのですが画像が映らずブルー画面とノイズ画面が交互に現れます。ビデオカメラはソニーのCCD-TRV92ですが故障はしておりません。
元から画像が入っていないという以外に考えられる事があるでしょうか?そのテープはメタルテープです。TRV92はテープ録画モードの切り替え等はできないと思います。

A 回答 (2件)

もしや知人の方のカメラがDigital8なんてことないですか?



同じ8ミリテープでも記録時間半分になるんですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そういう可能性もあったのですね。明日確認してみます。

お礼日時:2003/04/12 22:17

   foxmulderさんこんばんは。


録画しようとした元のてーぷにはちゃんと録画されているテープでしょうか。正しく録画されているテープであれば、音声は正常に出ていて画面が異常であれば、ビデオヘッドの汚れが考えられます。簡単な方法としては、ヘッドクリーニングテープを使用します。
 正式には中を開けてヘッドをクリーニングしますが、作業方法を誤ると一度でヘッドを破損してしまいますのでこれはやめましょう。
 次に、ヘッドクリーニングをして、多少の改善されるがまだ乱れるということがあればビデオヘッド自体が磨耗劣化していとる可能性があります。

 ごくまれにテープ自体の不良もあります。

メーカーサービスに相談してみると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、当方のテープは支障なく写るのでビデオカメラ以外の原因ではないかと思っております。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/12 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!