
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ある点Qを標準基底で表した座標をxとする。
点QがfによってRに変換されたとすると
Rの標準基底で表した座標yは次の様になる。
y=Ax
点Qを固有ベクトル基底で表した座標をx'とすると
x=[p1 p2]x'
であり
点Rを固有ベクトル基底で表した座標をy'とすると
y=[p1 p2]y'
である。
以上から
[p1 p2]y'=A[p1 p2]x'
すなわち
y'=[p1 p2]^-1A[p1 p2]x'
すわなち
y’=
[λ1 0]x’
[0 λ2]
すなわち
B=
[λ1 0]
[0 λ2]
No.3
- 回答日時:
B の成分を A と p1, p2 で表示するには、
λ1 = | A p1 | / | p1 |,
λ2 = | A p2 | / | p2 |.
でも使えばよいかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報