
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「会社によく「おみやげ」をいただく」
これは「会社を訪問した社外の人から」と言う理解でよろしいでしょうか?
その場合は、その人には出さない方が常識的なように思います。相手は「会社の皆さんで召し上がって下さい」というつもりで持ってくるわけですので。また、会社への来客にお茶・コーヒー・麦茶などを出すことはあっても、お菓子を出すことは普通ないですよね。
「先輩からは、「こちらに持ってきてもらったものだから出さない。」と言われた」
社外の人が持ってきたお土産についてであれば、上記のように先輩の言うことが正しいと思います。
「実家では、頂いたおみやげは、その人に食べて頂くということで、おみやげを開けて、さっそく食べていただいています」
これは、
* 家庭への訪問者(知人、親戚)の手土産
* 社内の人が出張・旅行した場合のお土産
については正しいです。
いずれも「身内」が「身内」に持ってきたものと解釈できますから、身内同士で頂くと言う感覚で納得できますよね。
「会社の中 / 大きな会社であれば部署の中」というのは「擬似身内」であると考えてください。
この回答への補足
他のサイトでも調べたのですが、
「頂いたお土産は、その方も含めて数があれば出すように
している」
という方が殆どでした。
この回答はどうなのでしょうか??
No.2
- 回答日時:
生ものなどは、持ってきた人にも出すそうです。
それ以外はどうだったかなぁ。まぁ、出すだけ出して、手をつけなかったらあなたが食べれば良いことですし。
ケースバイケースでしょうね。多めだったら出す。人数分とか足りない場合は出さないで良いのでは?
おもそとですみません。
という言葉があると実家で習いました。
人間関係が悪くならない程度でやっていけばいいでしょうかね。
そんなに・・・って感じのマナーなんでしょうか。
No.1
- 回答日時:
お土産を持ってきた本人には出さないもの?
一般常識はどうかわかりませんが、私の以前いた会社(何社かありますが)では、持ってきた本人も含めて全員に行き渡るように配って、休憩時間なんかにみんなでいただいてましたよ。偉い人も一緒になって、その場でパクついてたこともあります(笑)
持ってきた方が自分から「家でも食べたし、私はいいわ。」ということもありましたので、その時は本人には渡さずに配ることはありましたが。それが普通だと思っていたので、おかしいかどうかなんて考えたことがありませんでした。
一般常識ではどうなんでしょうね?
参考になります。
他のHPも見たのですが、
皆さん、一緒にだされるようです。
やはり私が、学んできたことで大丈夫のようです。
後は、先輩とどううまくやっていくかだと思います・・・。
その先輩は総務ではないので、なんで総務の人はこんなことも知らないのだろうと懸念されてしまわないか、心配です^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社員同士で「お世話になります...
-
おみやげをもらったら・・・そ...
-
会社で仕事外し仲間はずれにさ...
-
「○○はすでに帰りました」を敬...
-
中国共産党・・
-
楽しいお時間をお過ごしになら...
-
腐ってる(かもしれない)お土...
-
役職が複数ある場合の紹介の仕...
-
ビジネスマナー 宛名の書き方...
-
ビジネスメール等の本文での敬...
-
0909で始まる番号
-
もう挨拶すらしたくないくらい...
-
部長・医長・医員の違い
-
兼任の場合の宛名
-
タイムカードは他人が押しても...
-
2、3時間遅刻するための上手な...
-
社内での平社員の呼称は皆さん...
-
終業時の、挨拶が苦手です。お...
-
先に退社する者が「お疲れ様で...
-
部部長は誤り?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社員同士で「お世話になります...
-
返すのが普通?返さないのが普通?
-
LINEの運営会社はLINEの内容閲...
-
間違えて持っていってしまった
-
紹介会社からの紹介での面接中...
-
他部署のチーフに怒られてしま...
-
内定先企業の寮の下見のときの服装
-
転職2日目で大失敗しました!
-
おみやげをもらったら・・・そ...
-
3/4にピアスを開けて4/1に入社...
-
おはようございます。ガンプラ...
-
プライベートの付き合い
-
提出書類の返還要求はできる?
-
会社の人が突然キレた
-
仕事退勤したのですが、発注で...
-
女性新入社員の配属はどうやっ...
-
社内飲み会にて犯罪歴の話をする人
-
工場における異動って、こんな...
-
ここだけ出入りが激しい部署?
-
明日食品工場のパートの面接な...
おすすめ情報