
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
自分は、会社のコンピューターやプリンタを着服した人を知ってますが、バレたのにおとがめなしでした。
ただ、会社の資産を着服したことには変わりませんので、質問者の会社の方針にもよるかと思います。
逆に聞きたいのですが、
>とりあえず謝って返すべきでしょうか。
誰に謝るのでしょうか。
会社の備品は特定の社員のものではないのでは…
大変遅くなって申し訳ありません。
あの後無事にペンを返せました。
他の方もお話してた通り、会社のペンを間違って持ってってしまった事は謝る必要はないのですね。
会社のコンピュータっていうのはパソコンでしょうか?しかもプリントも着服ってその人は何考えてるんでしょうか…。
No.4
- 回答日時:
会計上で言いますと、ボールペン程度は、消耗品であって、資産計上しませんので管理外です。
すなわち、消耗する前提であり、1本や2本無くなったところで、どうこう言うシロモノではなく、そのまま着服しちゃう様な人も多いのが実情では?と思いますよ。
従い、返却するだけで充分。
もし誰かにでも見咎められたら、「間違って持って帰ってしまったので、元に戻しておきました。」とでも説明すれば良く、謝罪の必要性までは希薄です。
モチロン「勘違い(ミス)」ですから、その部分に対し、謝罪しても問題ありませんが・・。
「何でも謝って問題解決」と言うのも、謝罪が軽々しくなったり、人格も軽んじられたりしてしまいますので、謝る必要性が無い場合は、安易に「謝って解決しない」と言う考え方も、重要ではないか?とは思います。
大変遅くなって申し訳ありません。
あの後無事にペンを返せました。
ボールペンは消耗品だから管理外なんですね。勉強になりました!
あ…確かに謝ってばかりだと信用されないですよね。ちなみにペンはそっと返しました。
No.2
- 回答日時:
事務系の人で定年退職した人、ボールペン、鉛筆、消しゴム、換え芯、ホッチキスまで買うので大変と言われています。
自宅用に30年間以上、文房具を買ったことない人だらけです。どうしても、そのような豪傑ができなければ、そっと置いて返すだけです。亭主の従弟、超有名大会社の総務部長ですが、文房具など箱単位でなければ、毎日のようにペンや消しゴムを持って帰っても、現場を見つけても知らん振りで、勤務評価も関係なし、って言ってます。
大変遅くなって申し訳ありません。
あの後無事にペンを返せました。
うっかり持って帰るのは評価とか関係ないとのことで安心しました!
ただ自宅用に文房具持たないって人が多いっていうのにはびっくりです…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社員同士で「お世話になります...
-
おみやげをもらったら・・・そ...
-
会社で仕事外し仲間はずれにさ...
-
「○○はすでに帰りました」を敬...
-
中国共産党・・
-
楽しいお時間をお過ごしになら...
-
腐ってる(かもしれない)お土...
-
役職が複数ある場合の紹介の仕...
-
ビジネスマナー 宛名の書き方...
-
ビジネスメール等の本文での敬...
-
0909で始まる番号
-
もう挨拶すらしたくないくらい...
-
部長・医長・医員の違い
-
兼任の場合の宛名
-
タイムカードは他人が押しても...
-
2、3時間遅刻するための上手な...
-
社内での平社員の呼称は皆さん...
-
終業時の、挨拶が苦手です。お...
-
先に退社する者が「お疲れ様で...
-
部部長は誤り?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社員同士で「お世話になります...
-
返すのが普通?返さないのが普通?
-
LINEの運営会社はLINEの内容閲...
-
間違えて持っていってしまった
-
紹介会社からの紹介での面接中...
-
他部署のチーフに怒られてしま...
-
内定先企業の寮の下見のときの服装
-
転職2日目で大失敗しました!
-
おみやげをもらったら・・・そ...
-
3/4にピアスを開けて4/1に入社...
-
おはようございます。ガンプラ...
-
プライベートの付き合い
-
提出書類の返還要求はできる?
-
会社の人が突然キレた
-
仕事退勤したのですが、発注で...
-
女性新入社員の配属はどうやっ...
-
社内飲み会にて犯罪歴の話をする人
-
工場における異動って、こんな...
-
ここだけ出入りが激しい部署?
-
明日食品工場のパートの面接な...
おすすめ情報