
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
モザイク消しが有効なのはモザイクが色信号のみにかけられている(=輝度信号にはモザイクがかかっていない)NTSC信号である時のみです。
元がそういうビデオ信号でも理論的に1度でもRGBデータになるとまたNTSCに変換しても輝度信号までモザイクがかかった状態になるので効果がありません。
色信号にのみモザイクがかかっている場合は特別な機器を使わなくてもテレビ本体をモノクロに調整すればモザイクが消えた状態になります。モザイク消しは画面の一部分をモノクロにする機器と考えてください。
現実的にはVHSテープで販売されたソフトの一部だけに効果があるという話になります。
No.2
- 回答日時:
昔、そんな広告を見た記憶はありますが・・・
モザイクは、あるエリアのデータを1色に置き換える処理です
この時点でデータは失われます。
失われた(存在しない)データはどうあがいても復元できません。
無いのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
sony α のアイカップの事で?
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
Nikon D3400について 知人の紹...
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
一眼レフカメラについて質問で...
-
こんにちは、すみません、この...
-
ニコンのZ50ミラーレス一眼に...
-
minolta x-700で、スローシンク...
-
a7ivのシャッター回数。 先日ネ...
-
レンズなんですが
-
カメラなんですが
-
カメラにインターバル 撮影モー...
-
カメラが難しいです、
-
普通に景色は撮影できますか? ...
-
ソニー製デジカメデータの復元
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
βデッキにあるPB/EEについて
-
HDMI出力しかないブルーレイデ...
-
DDコンバーターの機能について...
-
USB接続のヘッドセットを、ヘッ...
-
Y/C分離の「Y」は何の略?
-
HDMIとAV(赤白黄端子)を変換...
-
TechnicsのSH-8045というイコラ...
-
RCA to HDMI変換コンバーターで...
-
こんなケーブルありますか? で...
-
地デジチューナーへの送信機
-
家に余っていたDVDレコーダーと...
-
HDMIケーブルをファミコンに使...
-
スカパーもモザイク消しについて
-
DVI信号を i linkに変...
-
USB-DACやUSB入力付きアンプに...
-
◎モザイクは消せますか??
-
AVアンプのアップコンバート機...
-
ディーガのデコーダーの光音声...
-
LED入りの光ケーブル
-
IEEE1394(DV機器)経由でMPEG-...
おすすめ情報