
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
モザイク消しが有効なのはモザイクが色信号のみにかけられている(=輝度信号にはモザイクがかかっていない)NTSC信号である時のみです。
元がそういうビデオ信号でも理論的に1度でもRGBデータになるとまたNTSCに変換しても輝度信号までモザイクがかかった状態になるので効果がありません。
色信号にのみモザイクがかかっている場合は特別な機器を使わなくてもテレビ本体をモノクロに調整すればモザイクが消えた状態になります。モザイク消しは画面の一部分をモノクロにする機器と考えてください。
現実的にはVHSテープで販売されたソフトの一部だけに効果があるという話になります。
No.2
- 回答日時:
昔、そんな広告を見た記憶はありますが・・・
モザイクは、あるエリアのデータを1色に置き換える処理です
この時点でデータは失われます。
失われた(存在しない)データはどうあがいても復元できません。
無いのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【コンピューテーショナルフォ...
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
カメラに詳しい方教えていただ...
-
一眼レフとデジカメ、どれくら...
-
一眼レフカメラについて質問で...
-
ソニーのα1とα9について
-
sony α のアイカップの事で?
-
レンズなんですが
-
カメラなんですが
-
カメラが難しいです、
-
ニコンのフルサイズミラーレス...
-
カメラに詳しい方に質問です。 ...
-
初心者向けの一眼レフについて
-
お疲れ様です。 カメラについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
擬似NTSCの仕様が分からない
-
Y/C分離の「Y」は何の略?
-
βデッキにあるPB/EEについて
-
USB接続のヘッドセットを、ヘッ...
-
DDコンバーターの機能について...
-
HDMI出力しかないブルーレイデ...
-
RCA to HDMI変換コンバーターで...
-
オーディオインターフェースと...
-
ポータブルヘッドフォンアンプi...
-
◎モザイクは消せますか??
-
TechnicsのSH-8045というイコラ...
-
切替コードなどについて質問さ...
-
プロジェクタに映りません
-
アルディーノ nano PWM波について
-
IEEE1394(DV機器)経由でMPEG-...
-
HDMIケーブルをファミコンに使...
-
HDMIとAV(赤白黄端子)を変換...
-
D-sub 15pin ⇔ D端子(またはR...
-
PS4 HDMI⇔️DVI-D変換で映らない
-
4ch録音について
おすすめ情報