
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お役に立つかどうか判りませんが。
まずコンパイルというのは人間が書いたプログラムをコンピュータの判る機械語に翻訳することです。
プレコンパイル(プリコンパイル)というのはコンパイラーが理解できない文法を交えて書いておいて
まず、プリコンパイラーを通して、すべてをコンパイラーが理解できるようにしてから改めてコンパイラーに
翻訳させる方式です。
いわば、事前処理→本処理という感じですね。
Windowsのサブホルダーですか。私にはよくわかりませんが。
御回答ありがとうございました!
全く訳もわからず質問文も要領を得なかったでしょうに、とてもわかりやすく丁寧に教えて下さり感謝致します!
見覚えのないものが180個も入っていたので何なのか、しばらく悩んでいたのですが思い切って質問投稿して良かったです!
どうもありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
たしかに意味の取りにくい難しい用語ですね。
プレ と コンパイルを別に考えると大まかに想像することができます。
プレ
~以前」の意を表す。
コンパイル
コンピュータでソースコードを機械語ベースのコードに変換すること。 またはそれに準じた変換。コンピュータが直接実行できる形に変換するとニュアンス的には考えていただいて結構です。
つまり、恐らくコンパイルの前準備処理を行ったセットアップ情報?という事だろうと思います。
早速御回答下さりありがとうございました!
私のつたない質問にお時間を割いて下さり感謝です!!
意味をやさしく教えて頂けたおかげで安心しました。
(見慣れるものが180個も入っていたのでちょっと驚いたのです。。)
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フランス語 フランス語文章の構造 1 2022/09/19 19:14
- 教育・学習 小6の妹の語彙力が無さすぎて恥ずかしいです。 今から徹底して叩き込もうと思うので、難しいけどわかるや 4 2022/10/20 18:37
- 日本語 「地道」の読み方 3 2022/09/13 22:27
- 地図・道路 漢字の読み方 2 2022/09/13 22:29
- 日本語 漢字の意味について 3 2022/06/15 23:43
- 英語 セキュリティーの英語的ニュアンス 3 2022/04/08 23:43
- 就職・退職 美容専門学校を卒業後サロン勤務1週間です 入学時からサロン勤務は希望しておらず (当初の学校の説明で 2 2022/04/11 15:43
- 誕生日・記念日・お祝い 20歳女性です。 高校時代の友達3人の誕生日がそれぞれ、1月、3月月末、その1週間後もう1人の誕生日 1 2022/04/07 19:50
- 英語 英語のビジネスライティング添削 1 2022/07/21 23:55
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ戦争を見ていて 12 2022/03/29 10:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アプリケーションのDLLファイル...
-
<unistd.h>をVisualStudioでつ...
-
[COBOL] ソースの復帰
-
notepad++でのコンパイル設定
-
ソフトのインストール方法について
-
C#で char型とstring型の比較で...
-
VBで作成したOCXでバージョンが...
-
共有ライブラリの内容確認について
-
arm-linux-gdbをMeadowで使う方...
-
シリアル通信の受信待ちについて
-
strcpyが古い形式として宣言さ...
-
「インクルードファイル 'pthre...
-
Cのコンパイルでコメントアウト...
-
Clean Cをおしえてください? C...
-
c言語です コンパイルした時に...
-
gcc バージョン違いによるコン...
-
#If VBA7 Thenに関して
-
64bit環境で32bitでコンパイル...
-
Delphiでクラスをオブジェクト...
-
define文のパラメータを実行時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アプリケーションのDLLファイル...
-
<unistd.h>をVisualStudioでつ...
-
共有ライブラリの内容確認について
-
すべてのリビルド: 0 正常、 0 ...
-
C言語で作ったらWindowsでもMac...
-
64ビットのlinuxで32ビットメモ...
-
gcc バージョン違いによるコン...
-
[COBOL] ソースの復帰
-
C#で char型とstring型の比較で...
-
gccでc++プログラムをコンパイ...
-
実行後にコンパイルに失敗しま...
-
ビープ音が鳴りません・・・
-
シリアル通信の受信待ちについて
-
VB ネイティブコンパイルについて
-
Cygwinで使用しているgccをダウ...
-
同じEXE・同じファイルで解析結...
-
math.hに含まれる関数が使えない
-
Verilog_HDLでのdefineとifdef
-
プレコンパイルの意味を教えて...
-
#If True Then の # って何??
おすすめ情報