
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
学校行事で、飯ごうを使ったパン焼きに挑戦しましたが、発酵時の温度さえ気を使えば上手に出来ました。
ただ、朝からパン焼きは時間がかかり、子供たちがぐずります。
我が家のおすすめは、スノーピークのトラメジーノを使ったホットサンド。
http://www.web-support21.com/xoops/
用意するのはサンドイッチ用のパンと、スライスチーズや、昨晩の残り物(パスタ、肉、焼き野菜)。チューブ式ピザの具、チューブ式ガーリックバター等あると美味しくなります。小学校低学年でも簡単に作れ、子供たちは大満足です。
飯盒でもパンが焼けるのですね!
インターネットでトラメジーノの評判は見た事があります。やっぱり評判どおりの優れものなんですね!残り物が美味しくいただけそう。スノーピークに行った時に探してみます。とても参考になりました。回答有難うございます。
No.3
- 回答日時:
わあ!!とっても美味しそう!
クックパッドはよく見るのですが、こんなレシピがあったなんて知りませんでした。
バーベキュー後の置火、何か使い途はないものかと、いつも思ってました。子供も喜びそうで、楽しそうですね。今度バーベキューをした時、早速試してみます。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
発酵されしっかりしておけば、意外と失敗しないものですよ。
ダッチオーブンがなくても普通のコッフェルでもできますし。
炭や薪を使わない朝ごはんでおすすめといいますと
基本の方針は2つでしょうか?
(1)前日の夜の残りを朝ごはんとする。
(2)そのまま食べられるものを朝ごはんとする。
(1)は、ごはんを多めに炊いておいておにぎりにすることもできますし、
前の日のパンを朝にまわすことも可能です。
(2)は、出来上がっているパンや缶詰が主食でしょうか?
ガスやガソリンストーブで簡単にお湯を沸かすことを前提にすれば
レトルトもフリーズドライ食品も使え、選択肢がひろがるんですが。
コッフェルでも出来るんですね!是非、チャレンジしてみたいと思います。
いつも朝ごはんは残り野菜のスープと、出来上がってるパンに卵料理などでしたが、飽きてしまいました・・・。フリーズドライは食べた事がないので食べてみたいです。お湯は必ず沸かしますので。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の運転が好きな人でも、疲れ...
-
氷の重さ
-
竹炭を販売の申請は必要ですか?
-
炭を小さくする方法
-
グラスの中で焚き火
-
上司にバーベキューに呼ばれて...
-
そこらへんにいるザリガニでも...
-
夏の猛暑の中バーベキューって...
-
【電子レンジが使用出来るコッ...
-
【画像あり】このシェラカップ...
-
【コップ型のシェラカップを探...
-
コールマンのバーナーのメンテ...
-
鍋とかBBQに海鮮は要らない。美...
-
薪ストーブの選び方について
-
練炭コンロは何回使えますか?
-
大人数 寝室別 手ぶらBBQ 中部...
-
【陸上自衛隊レンジャー部隊員...
-
ダイソーの「マルチグリルシー...
-
焚き火をしたい 自宅の庭で木材...
-
飯盒でお米を炊く時浸水なしで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんは、じぁんけんをする時1...
-
ニジマス調理
-
昔流行した遊びで「これはXX...
-
暖炉でピザを焼くための工夫に...
-
炭で飯盒炊飯
-
ステラ と エンロと言うガスピ...
-
ダンボールオーブンで・・・
-
キャンプで朝、焼きたてのパン...
-
飯盒でのご飯の炊き方
-
今度紙粘土で食品サンプルを作...
-
ユニフレーム上火ヒーター
-
押さえて回すタイプの蓋が開き...
-
鳥軟骨を焼いて食べましたが生...
-
しゅうまいの皮がびちゃびちゃ
-
鉄製のたこ焼き器のサビを落と...
-
硬い米を柔らかく炊ける?
-
100人分のカレーライス
-
ローリエを入れますが、鍋から...
-
焦げたカレーは健康に悪いですか?
-
さざえの壷焼きの開け方
おすすめ情報