

今回初めて紙粘土を使ってフィギュアを作ってみました。
表面も紙やすりでつるつるに磨き上げ、初めてのわりにはなかなかよく出来たのではないかと思います。
ですが塗装の面で問題が…。
塗装の際に何を使えば良いのかが分からないのです。
あくまでも紙粘土ですし、安易に絵の具なんて付けたらふやけてしまうのではないかと思い、塗ろうにも手を付けられません。
この後どのようにすればベストなのか、是非教えていただきたいです!
どうか宜しくお願いします!
ちなみに今手元にある画材はアクリル絵の具、アクリルガッシュ、水彩絵の具、コピックマーカー、カラーインクなどです。
粘土は1キロ146円の結構重たいのを買いました。
あと、粘土を買った際に一応一緒にニススプレーも買いました。水溶性と書いてあります。
このほかにも買ったほうが良いものなどももしありましたら教えて欲しいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、表面が完全に乾燥していれば、そうそうおかしなことにはならないと思います。
絵の具等で着色をやるのでしたら、そのまま塗った方が良いと思います。
もし、アクリル系の塗料を使うのでも、そのままで良いですが、サフェーサーと言うものを先に使うと、発色も色乗りも良くなるし、先にコーティングされますので、塗料による侵食も防げると思います。
ただ、ラッカー系のものしかないと思いますので、臭いや有害性もあるのです。
マスク・換気は、絶対です。
周りに迷惑が及ぶような場合は、お勧めしません。
ちなみに、サフェーサーは、模型屋とかホームセンターにもあります。
車用soft99のプラサフェーサーは、きめが細かく良いですが、臭いはきついです。
後は、模型用の物です。
どちらにしても、長時間水分を与え続けるような塗り方をしなければ、問題ないと思いますよ。
例えば、2度塗り(重ね塗り)する場合は、1回目が完全に乾燥してから2度目を塗るようにすればいいです。
何かの参考にしてください。
詳しく回答していただき本当にありがとう御座いました!
今回はアクリル絵の具で着色してみます!
>サフェーサー
そんな便利なものがあるのですね。お店が近くにないので通販で購入を検討してみます!
No.1
- 回答日時:
紙粘土であれば絵具で十分です。
アクリルでも良いですし、マーカーでも良いですよ。
自分の塗りたい色をきれいに発色してくれるものであれば何でも。
水性の絵具の場合、は透明度がありすぎてうまく発色できない場合は、アクリルやエナメルでも良いですし、油性絵具でもなんでも大丈夫です。
紙に塗れるものであれば何でも大丈夫です。
そうそう、水を含ませない限り、簡単にはふやけません。
後は、塗りやすさや、近所でのそろえやすさ等を考えながら自分なりの方法を見つけてください。
初めてで成功というのはまずありませんので、何度か失敗するつもりでもいろいろと試してみてください。
たとえ、プロがやっている方法であっても、それは試行錯誤の上でコツをつかんだもので、誰でもまねできるものではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フィギュア・ドール・ぬいぐるみ こちらの等身大フィギュアに関してどのように作られたか詳しく書かれたサイトなどはありますか? http 1 2022/10/19 13:58
- 芸術学 アクリル絵の具の 1 2023/05/01 17:22
- クラフト・工作 粘土系のハンドメイドしてる方! 1 2023/03/14 00:05
- 車検・修理・メンテナンス 車の汚れ?塗装について 2 2022/04/08 23:55
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
- 家具・インテリア 家具の地震対策 4 2023/02/28 08:34
- クラフト・工作 100均で買える粘土で、フィギュア作りに一番おすすめなのって何ですか? のび~る粘土と、石粉ねんどで 1 2023/07/25 00:41
- その他(芸術・クラフト) フィキサティフの使用方法について、教えて下さい。 3 2022/05/29 12:04
- DIY・エクステリア 壁紙と石膏ボードの段差を無くす方法 1 2023/08/21 22:56
- 英語 これを英語でなんて言うの? 2 2023/08/01 01:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ねんどろいど 塗装
-
高額なフィギュアにも 初期の傷...
-
フィギュアの部品の差込口の綺...
-
完成品フィギュアの色のはみ出...
-
紙粘土を早く乾かす方法は?
-
フィギュア六体の名前を、それ...
-
余ったプライズ品の行方~ゲー...
-
フィギュア付きストラップの色...
-
宅急便の品名について
-
フィギュアって取り寄せとかっ...
-
箱のきれいな開け方
-
このキャラクターの名前を教え...
-
PVCフィギュア等の夏の乗り越え...
-
美少女フィギュアを英語で言うと?
-
これなんだ??
-
40代以降で美少女フィギュア...
-
紙粘土でチョコ色を出すには?
-
完成品フィギュアの分解について
-
フィギュアを購入し車内に飾り...
-
オイル交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガンダムマーカーの保管方法に...
-
傷を目立たなくする方法、また...
-
完成品フィギュアの色のはみ出...
-
石粉粘土フィギュアの着色について
-
フィギュアの塗装の剥がれって ...
-
『プライズ品の塗装剥げについ...
-
黄変したフィギュアのサフレス...
-
PVC完成品フィギュアの塗装が一...
-
フィギュアのリペイントについて
-
完成品フィギュアの塗装ミスの...
-
フィギュアの塗装剥げについて ...
-
よくフィギュアのリペイントな...
-
紙粘土フィギュアの塗装方法に...
-
フィギュアは乾燥と湿気、どち...
-
フィギュア保管に必要な乾燥剤...
-
ねんどろいどぷちをバニー改造
-
マークセッターの有害性について
-
ガンダムマーカー塗装用は水に...
-
このHAバンブルビーは不良品で...
-
あなたの1/35フィギュアの...
おすすめ情報