dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて投稿します。何かアドバイスを宜しくお願い致します。
※既に予約してあるのですが、28日までなら変更可能なので、ここで急遽、情報通な皆さんから何かアドバイスをいただけたらと思い投稿してみました!

9月連休前後で3泊4日の北海道(知床、阿寒湖、トマム)旅行へ行く予定で計画をたてていました。でも、紅葉シーズンということを忘れていて、急遽、内容を変更しようかと悩み中です。

可能ならば欲を言って【旭山動物園、大雪山、ふらのジャム園(アンパンマンshop)】美瑛・富良野も通りたい。
でも、旭山動物園は今回諦めても良いかなとも・・・

考えていた予定とは・・・
1日目:羽田→女満別 〔知床泊〕
【さんご・オホーツク・監獄・知床五湖・オシンコシン・いずみ来運水】
2日目:【神の池・摩周湖・阿寒湖・屈斜路湖】〔阿寒湖泊〕
3日目:【釧路湿原・釧路動物園】〔トマム泊〕 
4日目:新千歳空港→羽田

大雪山の紅葉は1歳10ヶ月の子供を連れての紅葉を見るのはやはり難しいでしょうか?

※このような予定の中で子連れで紅葉を楽しめそうな場所ってありますでしょうか???

何かご意見宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

小さなお子様がいて、知床・旭山動物園・千歳はきついですよ。


日本で一番早い紅葉は大雪山系の5合目付近ですが、大雪山系とは言いながら、大雪山と言う山はないことからもおわかりの通り、旭岳を主峰に連なる山々です。
 ですから、大雪山系の紅葉イコール旭岳にこだわらずに、範囲を広げると、移動の途中に紅葉スポットに寄れます。
 旭岳はこの時期ロープウエーに乗るのに、相当な待ち時間が予想されます。層雲峡のロープウエーで黒岳の紅葉が楽しめます。
さらにその東側、三国峠との間に赤岳登山口の銀泉台と、緑岳登山口の顔元温泉があります。この二つは連休中はマイカー規制で、国道からシャトルバスで行きますが、自分としては旭岳よりこちらの二つが紅葉としては見事だと思っています。
 トマムまで行ってしまえば逆方向ですが、阿寒~足寄~士幌~三国峠~(高原温泉・銀泉台)~層雲峡~旭川なら好都合なのですがね。
 三国峠は国道で一番高いところにある峠で、この辺でも結構な紅葉は見れます。
 どのスポットもトレッキングは無理ですが、観光スポットから紅葉を見る分には小さなお子様でも紅葉が見られます。
 千歳空港を旭川空港に切り替えればずいぶんゆとりができます。、ぜひ大雪の紅葉を楽しんでいただきたいところです。

この回答への補足

皆さん、ありがとうございました。
最終的に皆さんから頂いた数々のアドバイスを参考に、自分なりに搾り出した結果のルートが出来ましたので、ご報告させていただきます!

今まで考えていたルートを逆にしてみました。
そして、ほぼ、変更が叶うようでしたので、いくつか希望のホテルは全て満室でしたが・・・なんとか良い感じのルートになりましたので、以下の内容に予約変更して決定してしまいました。
たくさんのアドバイスを有難うございました。感謝感激です☆”

往路:羽田   6:35発-新千歳空港  8:10着
復路:女満別 20:25発-羽田空港  22:15着

★ルート★
1日目 富良野・美瑛 → 旭川グランドホテル泊
2日目 旭山動物園・紅葉 → 温根湯大江本家泊
3日目 宿は 羅臼の宿まるみ。
3日目・4日目は湖・知床の観光。

このようにまとまりました!
いろいろな情報と沢山のアドバイス、有難うございました。
とても感謝いたします! 秋の北海道を満喫してきます♪”
本当に有難うございました。

補足日時:2009/08/26 15:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素敵な情報を有難うございます!
そうなんですよね。復路が旭川だと理想的だったのですが・・・
気がつくのが遅く、また飛行機の予約も早めに取らなくてはと焦ってしまい、予定も知床・釧路・トマム方面でしか始め考えていなく、紅葉シーズン到来の時期だとは頭になかったもので・・・皆さんにアドバイスを頂くかたちになってスミマセン。往路の便の変更は無理そうでした。

子供がいるので、紅葉スポットがみれる駐車場から簡単に観れる場所があればと思っていたので、
ロープウェイであがって観れれば尚最高です! 
トレッキングなんて子連れには全く考えられないので A^-^;それはありえません。。。まだ2歳にもなっていないので。。。

やっぱり旭山から新千歳への道のりは(昨年、車での日帰りを経験しているので)大変ですよね。
夕方から夜になるのも早いし、真っ暗ですし・・・。

紅葉は見逃せないイベントなので、是非この機会に観てきたいと思います。
黒岳、最高ですね!銀泉台も綺麗です♪ 
どちらにしようか迷い中です!
でも・・・黒岳と銀泉台に絞るとどちらが・・・お勧めですか???(*^-^*)? 

実際に日程が近づき始めると、寄りたい場所がわくわくに増えてくるのって本当に困ってしまう悩みですよね。

お礼日時:2009/08/26 10:08

すみませんちゃんと見ていませんでした。


宿泊場所とルート決められたのですね。
>往路:新千歳空港 8:10着 復路:女満別20:25発

1日目 新千歳から富良野のアンパンマンショップまで3時間ちょっと、お昼を美瑛を眺めながら食べて・・・15時位にまでに旭山動物園まで行けると初日にご希望の「アンパンマンショップ+旭山動物園」が可能です。
その代わり、美瑛はほとんど車の窓からになりそうですが・・・遅くなりそうなら旭山は翌日の朝から回るのもよいですね。

2日目 旭川市内から層雲峡まで約1時間、黒岳ロープウェイも一年で一番込んでいる時期なので往復1時間は見たほうがよいです。
北見での宿泊はうまい方法ですね。

3日目 阿寒・屈斜路湖と待望の裏摩周を見て標茶経由(余裕があればトドワラも見ることが可能です!)で羅臼泊

4日目 知床峠を抜けてカムイワッカやオシンコシン、小清水原生花園を観光して女満別へ・・・

いい感じですね、マメに休憩を入れても大丈夫そうな日程です。
最近、北海道でも新型インフルエンザが流行しています、お子様の体調をご覧になりながらよい旅行を!
    • good
    • 0

飛行機の便が決まったのですね。


>【往路:女満別】9:45着 【復路:新千歳】21:30発
宿泊場所を教えていただけたらもう少し突っ込んだルートを考えられそうです。
それを抜きにして・・・

初日 知床へ移動、小清水原生花園とオシンコシンの滝と知床峠へ行ってから斜里や羅臼で宿泊。

2日目 裏摩周に回るとかなりのロスになりますが、摩周・屈斜路湖湖・阿寒湖を回り釧路湿原を眺めつつ釧路動物園(残念ながらタイガが亡くなりました)を経由して釧路市内又は帯広で宿泊

3日目 富良野方面へ移動、アンパンマンショップと隣接するジャム園を覗いて、十勝岳温泉にて紅葉を見てから旭川市内又は美瑛で宿泊

4日目 朝から旭山動物園を回り新千歳へ移動。

こんなプランになら出来そうですが、連休のど真ん中なのでちょっと車の流れが悪そうです。
当家も同じような日程ですが知床を外して釧路湿原をゆっくり見るプランにしました、2日目なんて湖以外は同じ場所に居ますよ。
3日目は阿寒から層雲峡へ向かうつもりをしています。
どこかでお会いするかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます! 実は、先ほど夕方にルート変更での日程が決まり、初日は女満別着から新千歳に変更したところです。
残念ながら、私のほうは釧路を削ったプランになりました。

わざわざプランをありがとうございました。
同じ頃に同じような場所へご旅行されるのですね!お互いに楽しい旅行になると嬉しいですね。

1日目:羽田始発便発-新千歳空港に8:10着。
 アンパンマンショップに立ち寄り、富良野・美瑛をドライブしながら旭川で宿泊♪”
2日目:午前中は旭川動物園。午後に紅葉を見ながら 温根湯大江本家に宿泊。
3日目:観光しながら宿泊所方面へ向かって・・・
 羅臼の宿まるみで美味しい食事を食べる為に)*^0^*(こちらへお泊り。 
3日目・4日目観光は サンゴ草・来運の水・サケ、マス遡上観光、流氷館・
阿寒湖・表摩周湖・裏摩周湖・屈斜路湖・知床五湖・美幌峠・開陽台&道立ゆめの森公園・諸々の観光を楽しむ予定に決定しました♪”

帰りの便は女満別の最終便20:25発です。
ゆっくり観光、ゆっくり帰宅です。

どこかですれ違うかもしれませんね!
ありがとうございました。 では、良いご旅行を!

お礼日時:2009/08/26 20:23

移動の距離等を見るとレンタカーですよね?


知床・阿寒湖・トマムに旭山動物園・大雪山・ふらのジャム園(アンパンマンshop)ですか・・・お子さんにはかなりの負担になるかも知れません。

>初日を旭川空港に変更して羽田7:30発に乗れると予定して・・
これを前提に一応2パターンを考えてみましたが、お子さんのことを考えると知床か美瑛・富良野・旭山のどちらかを削ってしまったほうが良いと思います。
本当は帰りも旭川空港から乗れると楽と思いますし、知床を入れるのであれば女満別空港から帰るほうが便利と思います。
最後の「新千歳」が何時の搭乗なのかわかりませんが無駄な移動になるように思います。

パターン1
初日、旭山動物園(真剣に見ると3時間は掛かります)をみて夕日を浴びつつ美瑛を車窓から見て富良野泊。
2日目 アンパンマンショップの開店時間(10:00)に合わせて出発、隣接するジャム園をのぞいてから上富良野へ移動、十勝岳温泉に向かって紅葉を見てからトマムへ移動、高速道路を使い足寄経由で阿寒泊。
3日目 阿寒湖・屈斜路湖・摩周湖・釧路湿原・釧路動物園を見て千歳方面へ移動。
4日目 千歳空港から帰宅。

パターン2
初日 旭川空港から層雲峡へ移動、黒岳ロープウェイから紅葉を見て上士幌経由で阿寒泊。
2日目 阿寒湖・屈斜路湖・摩周湖・を見て知床へ移動、小清水原生花園とオシンコシンの滝と知床峠へ行ってから斜里、できれば阿寒や弟子屈まで戻ってから宿泊。
3日目 釧路へ移動し釧路動物園を見てから富良野へ移動、アンパンマンショップやジャム園に寄って富良野泊。
4日目 富良野から新千歳へ移動して帰宅。

こんなルートを作ってみましたが、一日のほとんどが車での移動時間になってしまい実際に観光できるのはわずかな時間になってしまいます。
今年5歳になる私の子供もそうでしたが身動きのできない車のシートに長時間乗っているのはかなりの負担になります。
それにオムツをされていますよね?走りながらのおむつ交換は無理ですから小休止をマメに入れていくと思うのでさらに観光する時間は少なくなってきます。
ご夫婦で話をして、この季節に行きたいところを絞ったほうがお子さんへの負担が少ないのではないでしょうか?

参考URL:http://www.kamifurano.jp/tokachidake/index.html, …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山のパターンをいろいろ考えてくださって有難うございます!!
とても嬉しいです。お察しの通り、レンタカー移動です。
子連れで長距離は本当におっくうなので、チョイチョイ休憩を兼ねた数十分の観光をこまめに取り入れながら?ドライブを楽しもうと思っています。(*^-^*)v
先に予約してある飛行機は【往路:女満別】9:45着 【復路:新千歳】21:30発です。

昨日、変更可能かどうか、旅行代理店(指定)に問い合わせてみたところ・・・
ホテルも旭川で選べるホテルも既に満室で、また飛行機も空席のある便が午後になってしまい、また往路の便も旭山では17時の便で追加料金が9500円とUPしてしまうので、先の予約の便のままをキープしたままの予定で考えることにしました。旭川からのプランをありがとうございます。参考にもさせていただきました。

でも、やはり、お考えの通り、旭山をやめるか、美瑛・ふらのをやめるかのどちらかの選択に現在悩んでいます。A^-^;難しい選択。

無料変更可能締切日が27日までだったので、今日中に決めてしまわなければと苦戦中です。

本当に有難うございました。

お礼日時:2009/08/26 09:44

9/17は旭川に昼頃に到着になるでしょうから、


この日は美瑛富良野でいかがでしょうか。

9/18は紅葉目的で早朝(それこそ暗いうち)から大雪山ということで。
美瑛からもルートはあります。
http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=43/39/30.053 …

子連れで山頂まで登るなんてこともないでしょうから、
旭岳では昼すぎには降りてくるような感じで、
美瑛の続きをまわるとか、次に備えて移動する
という感じではどうでしょう。

能取湖くらいまで移動しておくと、知床への足掛かりには
ちょうどいいはずです。

この回答への補足

残念><。。。タイガが咽喉にお肉か何かを詰まらせて?亡くなってしまったようです。。。悲しい。。。あんなに大切に育てられたのに・・残念でなりません。

補足日時:2009/08/26 10:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。(*^-^*)
私なりにもいろいろ考えてみました。
やはり、初日は女満別着からのルートで始めることに。
とりあえず、予定変更なしのスケジュールで
2日目と1日目の内容を変更して。飛行機とホテルはそのままで。

初日に屈斜路湖・表摩周湖・開陽台(&道立ゆめの森公園)、知床五湖をまわり、(知床泊)
2日目に鮭鱒遡上観覧施設、サンゴ草、裏摩周湖、阿寒湖 (阿寒湖泊)
★3日目に紅葉
★4日目・・・が問題。
紅葉は捨てがたいイベントなので、ルートの関係も考え
銀泉台&層雲峡あたりを考えてみました。

ただ・・・4日目の行動が悩みどころです。

予約しているホテルがトマムなのですが、旭川へ変更可能か、問い合わせてみたところ、設定ホテルの中での旭川のホテルはどれも満室でしたので、さらに悩み中です。そのまま、トマムで考えようか・・・
層雲峡のホテルは3つ。(層雲峡グランドホテル、層雲峡観光ホテル(本館彩花)、朝陽リゾートホテル)まだ空室があるかは聞いていないのですが・・・ どうなのかなぁ~・・・

ちなみに、4日目の帰りの便は最終便なので、ゆっくり観光できます。

やはり、予定していた3日目に釧路の動物園(タイガとココア)の方へ行って、4日目にふらのジャム園・富良野・旭岳ロープウェイ
というのはどうかなぁ~・・・と感がえてみました。銀泉台も捨てがたい・・・

北海道って本当に広くてまた観光したい場所が豊富すぎて難しいですね。

お礼日時:2009/08/25 23:45

変更が可能で、紅葉と知床を観光するして考えてみました。



女満別空港から、知床を観光して、1日目は終わり、
なるべく北見に近いところに宿をとると良いでしょう。

2日目は層雲峡、ロープウエーとリフト、
リフトは小さいお子さんが喜ぶか怖がるか?どうでしょうか??
層雲峡から旭川、美瑛、富良野あたり泊、
出来るなら2日目に美瑛を少し観光。

3日目は、朝から旭岳、
土曜日なので混雑します、早めに行きます。
午後に美瑛、富良野観光。

3日目の宿と4日目はお好みで、

これですと、知床と9月の大雪山紅葉観光は可能です。


私の行ったことがある道のりですが、
1日目、女満別空港(着)、
知床もしくは摩周湖、(網走、北浜で知床連山が見えるかどうかで判断)
北見、泊。

2日目、早朝から層雲峡へ、
午後から日没まで美瑛観光、富良野(泊)

3日目、富良野から早めに旭岳、
午後は、道のりを観光しながら札幌(泊)へ、

4日目は、小樽を素通りして、余市町(フルーツロード)、ニセコ、
千歳空港から羽田へ。

こんな感じで行動してました。

ゆっくり目の観光とお子様の事を考えたり、
旅行会社の都合もあるでしょうから、
もう少し工夫してみると、良い道のりになると思いますよ。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ルート提案までして頂いて、ありがとうございます!
知床と摩周湖・阿寒湖は主人のリクエストなので、この2エリアだけは外せないのですが、大雪山・旭岳・層雲峡の紅葉を子連れで見に行くことは可能そうですね(*^-^*)o"" 
なんだか少し頭痛が回復しそうです!(笑)

それにしても、北海道満喫コース!凄いですね♪

私も頑張ってルート案を練りなおしてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/24 15:47

大雪山旭岳は頂上直下あたりまで


ロープウエーが通っており、幼児、老人連れでも可能ですが、
紅葉シーズンはトップシーズンといってもよく、
非常に混雑します。赤ちゃん連れにはちょっときついかな。
連休を外して、平日の朝早くに行くなど工夫をするなら
可能だと思いますが、その工程に組み込むには無理がありそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイス、有難うございます!
そうなんですよね。3日目の予定の釧路はナシにして、紅葉にしようかと考えているのですが・・・・
日程は17日~20日の予定です。

なので、初日を旭川空港に変更して羽田7:30発に乗れると予定して・・
大雪山の紅葉を。でも、そうすると・・・美瑛・富良野へはキツイかしら??? 美瑛・富良野方面のルートから大雪山へ入る道があったような・・・ 17日の平日でもやっぱり混雑してそうですか???

お礼日時:2009/08/24 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!