
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
意外と知られていませんが、動物病院の薬って9割が人間用なんです。
体重などで適正量をきめて、使っているのです。
ただのビタミン剤なら問題はないと思います。
しかし、食欲がなかったりとかなにか以上がでたらすぐにかかりつけの動物病院にかかってくださいね。
でも。わんちゃんが飲めないよう今後ワンちゃんのいるところで飲んだりしないように気をつけてあげてください。
ありがとうございました。 薬によっては危険なので保管には
気をつけたいです。
人間用の薬を動物の体重によって処方しているのですね、
知りませんでした。
今もとくに大丈夫そうです、初めてのことだったので焦ったのと、
深夜で獣医に電話できないことが重なって・・。
お騒がせしました(汗)。

No.3
- 回答日時:
今朝のオシッコ色と臭いはいつもにまして黄色く、
ビタミン臭かったでしょうか。。。
くらいの笑い話になっているといいんですが。
一般的なビタミン剤はワンも飲んでいますので、
大丈夫だとは思うのですが、
飼い主さんの心配事が増えてしまいますので、
お薬はやはり管理しておきましょう。
「乳幼児の手の届かないところ」という記載に忠実に。。。です。
ピンポーン
No.2
- 回答日時:
こんばんは、柴犬飼いです。
ビタミン剤で1錠だったら、大丈夫だと思いますよ。具体的に名前を挙げても良いと思います。その方が回答しやすいでしょうね。(ポポンSとかパンビタンでしょ?) もしその量がそのワンコにとって多いんだったら、まづは下痢とか胃腸の調子が悪くなると思います。1-2日間注意して、飼い主さんが様子を見ておかれたらいいと思います。経過によっては獣医さんに診てもらってくださいね。
今朝特に変わった様子は無く安心しました。
薬はハイチオールCです。
その後念のため獣医さんに電話で聞いてみましたが、皆さんのご解答
どおり、特に問題はないとのことでした。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ニンニクが入っているような滋養強壮剤などでなく純粋なビタミン剤なら大丈夫だと思いますよ。
病気によっては動物病院でも処方されますし、うちの犬も病院でもらって飲んでいます。量についても何十錠とか大量摂取でなければ問題ないと思います。ご心配ならお水を多目に飲ませれば尿として早めに体外に排出されると思います。ビタミン剤でよかったですね。たとえば人間の風邪薬や鎮痛剤などは犬が誤飲するとまずいことになったりするそうですので。ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オムツからオ○ンチンがはみ出し...
-
犬の耳のできもの
-
柴犬は大変?
-
犬がペンのインク部分を飲み込...
-
柴犬って、お散歩の途中で座り...
-
柴犬(オス、12ヶ月)の凶暴...
-
犬がひんやりシートにのらない
-
柴犬がペットショップに売って...
-
犬に豚ホルモンを与えて大丈夫か?
-
あきたいぬ に違和感 前々から...
-
散歩中にブルブル・・・何の意味?
-
イチローのように柴犬を飼って...
-
犬に対しての水風呂
-
愛犬腹部の腫瘍が破裂しました
-
室内犬について
-
犬のちんちんの先っぽの辺りの...
-
柴犬は飼うのが難しいと聞きま...
-
柴犬って人気なんですか? どこ...
-
夜になるとケンカモードになる柴犬
-
4ヶ月半の柴犬で体重10キロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
柴犬は大変?
-
柴犬って、お散歩の途中で座り...
-
柴犬って人気なんですか? どこ...
-
犬に豚ホルモンを与えて大丈夫か?
-
柴犬がペットショップに売って...
-
ペットローンについて 我が家で...
-
柴犬は飼うのが難しいと聞きま...
-
新しい犬が先住犬に攻撃的で困...
-
オムツからオ○ンチンがはみ出し...
-
犬がひんやりシートにのらない
-
犬がペンのインク部分を飲み込...
-
ハーネスを取ると本気噛み
-
ついさっき謝って魚の骨を犬が...
-
柴犬かコーギーかどちらが良い...
-
犬の1キロは人間では何キロく...
-
リンパ腫の犬 なにも食べません
-
柴犬の室内飼いから外飼い
-
老犬が自分の小屋に入らなくな...
-
犬のちんちんの先っぽの辺りの...
-
犬の睾丸について
おすすめ情報