
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Mダックス、オス、1歳10ヶ月を飼っています。
うちも生後8ヶ月で初めての夏を迎えたとき、内股に湿疹ができて病院に行きました。
散歩の時に草むらに入って草にかぶれたのでは、と診断され消毒液と痒み止めの飲み薬を処方されました。
もし夏が終わってもずっと治らないようなら食物アレルギーの疑いがあるので血液検査しましょうと言われ様子をみていたのですが、涼しくなると湿疹は出なくなりました。
そしてまた今年の夏にはしっかりでましたが・・・(汗)
犬仲間にも夏になると湿疹が出るという人は多いです。
特に草刈りをした後のベタベタした汁?にかぶれるようです。
ノミ・ダニ対策をしっかりしていれば、あまり神経質にならなくてもよいかもしれません。
でも悲鳴をあげるほどなら見ているのがつらいですね。
うちの犬はあまり痛がったり痒がったりしないので、気にならないのですが。
遅くなって申し訳ありません。その後湿疹はよくなりました。未だにタマちゃんを舐めてますが、まぁ許容範囲内です。
もしかしたらシャンプーかなと思い始めましたが、草むらにはいるのをためらう時もあるので、それでよけい悪化しているとも考えられます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんばんは、柴犬飼いです。
外飼いです。陰嚢とその付近の皮膚の見るからにかゆそうな湿疹なんですね?もちろん、睾丸が大きく腫れているとかはないですよね?柴犬9ヶ月だったら、陰嚢はもう被毛にうすく覆われてますよね?うちは11ヶ月目に去勢手術しましたので、中身のなくなった陰嚢は縮んでしまっています。今は犬舎の下に潜り込んで、穴を掘ってフセの体勢で下半身を冷やしてはります。まあ、清潔っぽくはないですが・・・。でも、うちのワンコにはそのような症状はありません。
むつかしいですね。全身性ではなくてそこだけなんですね?局所的と言うことは、尖った、かぶれやすそうな草の上によく寝そべっているとか?局所だから何かに対するアレルギーのように思いますが、食餌因子は関係ないように思いますが。吸血昆虫による刺傷を舐めすぎたとか?成書によれば、「陰嚢皮膚は他に比べて被毛が少なく、デリケートなため石けんなどの化学的刺激や吸血昆虫の刺咬がすぐに急性炎症の原因になりうる」とあります。
うーん、近所に柴犬飼いの方に口コミで皮膚病を良く診てくれる獣医さんを紹介してもらうとかかな?
かつてうちのワンコで陰嚢陰茎のやや頭側に蚊に刺されたような感じの直径5ミリ?のうす赤いふくらみがあって、獣医さんに診てもらったら、これは乳首ですって言われたことがあります。このときはグルーミングで発見したんですが、もちろん症状はなかったです。(当たり前か)
もっと良いアドバイスがありますように。
陰嚢…そうかぁそんな呼び方がっ…(〃▽〃)
親身な回答ありがとうございます。
腫れたりはしてないです。人が、かゆいと言って掻いたあとような多少しめった湿疹かぶれです。気にして舐め、なくなったかなと思うとまた再発といった感じです。
土手を散歩するので草群に入ります。もしかしたらそこで虫さされとかあるかもしれないです!草にかぶれる?は考えたんですが…。あと、そんなにデリケートな部分ならシャンプーが合わないこともありそうです。見直してみます!
ちなみに、うちの柴にも乳首もおへそもあります~
No.2
- 回答日時:
ムレルからというのも納得できませんね。
お尻の毛をバリカンでかったら治るのでしょうか。そうも思えないのですが。
でないと毛がふさふさの子はみんなかぶれそうなものですが、私は聞いたことないです。
こんな症状よくあることなのかどうか、その2件の獣医に聞きたいですね。
繰り返してること自体やはり変だと思うので、
もっと皮膚に詳しい病院を犬友に評判をきいてさらに行ってみるか
私のわんこなら、フードをかえたり、何かサプリを飲ませて見るかなと思います。
ご意見ありがとうございます。
蒸れるから…なんて私も初めて聞きました(^^;)
あるフードにしたとき体をかゆがった事かあるので、その可能性は考えていますが、タマタマとゆー特定の場所にしか出ないことに??です。
違う病院も探してみたいと思います☆
No.1
- 回答日時:
病院では原因は何だと言われましたか?アレルギーなのかかぶれなのか虫さされなのか膿皮症なのか・・・原因がわからないことには対処や予防は難しいと思います。
繰り返すとのことですので何か原因があるのではないでしょうか。病院を変えてセカンドオピニオンを求めても良いかもしれません。
この回答への補足
返答ありがとうございます!説明不足でしたね(--;)
先生が言うには、蒸れるところだからだそうです。わからなくもないけど…なので扇風機で…。
今、初めての本格的な抜け毛中なので、お尻の毛とかもさもさです。関係するんでしょうか?
時々お座りでタマタマらへんが地面に当たるときキャンと鳴きます。かぶれが痛いのかと可哀想です。病院は2つかけ持ちですが、同じ答えでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
柴犬は大変?
-
柴犬って、お散歩の途中で座り...
-
柴犬って人気なんですか? どこ...
-
犬に豚ホルモンを与えて大丈夫か?
-
柴犬がペットショップに売って...
-
ペットローンについて 我が家で...
-
柴犬は飼うのが難しいと聞きま...
-
新しい犬が先住犬に攻撃的で困...
-
オムツからオ○ンチンがはみ出し...
-
犬がひんやりシートにのらない
-
犬がペンのインク部分を飲み込...
-
ハーネスを取ると本気噛み
-
ついさっき謝って魚の骨を犬が...
-
柴犬かコーギーかどちらが良い...
-
犬の1キロは人間では何キロく...
-
リンパ腫の犬 なにも食べません
-
柴犬の室内飼いから外飼い
-
老犬が自分の小屋に入らなくな...
-
犬のちんちんの先っぽの辺りの...
-
犬の睾丸について
おすすめ情報