
下世話な話になりますが、私の彼氏はお金をあまり持っていません。
(お互い20代前半、彼の方が年上)
というのも、彼は学生+一人暮らしで、
学費は親に出してもらっているものの、下宿費などは奨学金とバイト代だけで賄っているそうです。
そのためか、家賃を払うのをギリギリ待ってもらうとか、
自転車操業的な生活をしているそうなんです。
別に奢ってもらいたいとか考えていないのですが、
ただ、悩みの種がデート時の食事です。
デート自体は、家で会うとか極力お金を使わないようにして会っています。
もちろん、食事も豪華なところには行かず、1人500円程度のもので済ませようとしても、
その金額でさえも持っていなかったりするんです…
(会うのは週1ぐらい)
大した金額でもないし、余裕がある方が払うものだとも思うので、そうゆう時は私が払っています。
最初はごめん…ってすごく申し訳なさそうに言っていたのですが、
それも段々なくなってきていて、当たり前になってると思うと悲しいです。
彼が今日はお金ないからって断ってくれればいいのに、断らないので、
余裕があるのか無いのかわからないし、デートに誘いづらくなってきました。
お酒も煙草もない彼ですし、部屋を見ても浪費家には見えません。
(パチンコ屋から葉書がきていたのが気になりますが・・・)
ただ、医学生なので医学書が高いとか言っています。
ただでさえ勉強も大変な中、バイトをしてたり、普段の食事もカップラーメンとかで済ませたり、
あまりにも大変そうなので、体も心配です。
やっぱり、一人暮らしって大変なのでしょうか??
私は実家暮らしで、今までお金で苦労したことがないのでどうしても想像がつきません。
私はお金のかからないデートでも、おしゃれなレストランとか行かなくても、
初めて、楽しく満足って思える人が彼なので、このままでもいいかなって思うのですが、
私の両親はあまりいい気はしていないようで、彼とは付き合って欲しくないと言われるし、
なんか悲しくなってしまいます。
(デートの度に私が自分の車で送り迎えをしていたりするので、娘を安上がりのように思われたくないようです)
それに、やっぱり払うのが当たり前になってしまうのは、
なんかちょっと腑に落ちないんです。
彼はまだ学生なので、結婚の話なんてもちろんありません。
彼にお金がある時だけ誘って、って言うのも変な話ですし、
なんか上手く伝える方法はないでしょうか??
これぐらいで、違和感を感じてしまう私は心が狭いのでしょうか…?
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
見返りを求めるようになったら、そこまでになってしまいますよね。
私がどこまでいけるのか試してみようかな…
>>将来彼に、結婚を求めるのはかまわないとは思います。ただし、彼が大学病院の指示でどこの病院へ行くかなどを考えると、それなりに先の試練はあると思わなければならないでしょう。給料がもらえるなら結婚は可能ですかと思います。奨学金を返済しながらの生活もありかと思います。将来は明るいと思います。
再度、回答ありがとうございます。
彼は、勤務医で通すと言っていますので、きっと大変でしょうね。。。
転勤ばかりでも、私の仕事の都合もありますし。
彼と将来の話はしています。
ただ、ある程度の収入は見込めるらしいのですが、
彼は果たしてこのぐらいでやっていけるのだろうか…と不安でいるようです。
きっと、今以上に大変かもしれないですが、
そんな彼を支えられるように、私も仕事を頑張ろうと思っています。
>将来は明るいと思います。
そう言っていただけると、心強いです。
周りからも、しばらくは彼を養わなくちゃいけないかもしれないけど、
頑張って、と応援してくれる人もいます。
ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
再度投稿です。
サークルがあるということは必然と仲間との付き合いもあると思います。
安く見積もっても一度の飲みに3千円前後は出ると思うので、家賃光熱費その他もろもろを考えると、結構かかってそうですね。
食費に関してですが、自炊なしで外食メインの場合だと月に5万円前後はかかります。
なので実際相当ギリギリなのかもしれません。
一応余談ですが、義兄が内科医なので医学生時代の辛さは姉から聞いていますが、義兄の実家はコネなどもないので高額学費に借金しまくったそうです(^^;
検索して調べましたが・・・国公立の場合は6年間で約300万円という目安があって、私立の場合は6年間トータルで、4~5000万は当たり前、1億円以上かかる大学もあるらしいです。。。とのこと。
大事にしてあげてください(^^;
No.12
- 回答日時:
うーん…学生で一人暮らしして自分で家賃を払ってる。
例え学費を両親に出してもらっていようともそれだけで彼はとても偉いと思いますよ。
親のスネかじっていつまでも実家住まいで仕事もロクにしない人や一人暮らししてても親からの仕送りで遊び呆けてる人だって沢山いますからね。
私の友人にも現役医師がいますが医学書は高いし暇はないしで学生時代は本当に貧乏のどん底でした(苦笑)
そもそも一人暮らしならば安い食材を買って作りに行ってあげてはどうでしょうか?
払うのが当たり前にしてしまったのは誰かをまず考えましょう。
払うのはいいけど何かもっといいバイトないの?とか、私で出来る事なら何か手伝うから節約方法とか一緒に考えようよとか。
ただ出してあげるのが一番だと思うのが、大変失礼ですが実家住まいのお嬢様の考えと言うかなんと言うか…。
私も貧乏一人暮らしなので本当に彼が辛いんだろうとお察しします。
節約術、貯蓄術、もうちょっと割のいいバイト。
なんでも対策法はあります。
その一環で何か作りに行ってあげるというのが効果的です。
冷凍しておける物(例えばカレーを小分けに保存する)とかで彼の食生活はグッと変わりますしその分の食費も浮きます。
質問者さんは心が狭いわけではありません、ただ世の中をあまり知らなすぎる部分があります。
一人暮らしはお金が掛かるのですよ。
でもそれでも多くを望まず(高級外食に行きたい!私の為に時間をもっととって欲しい!とかワガママ言わず)彼を支えようと一生懸命な所は本当に素敵だと思います。
彼も幸せ者ですね♪
今後は上手に話し合って彼を別の部分からもサポートできると良いですね!
>払うのが当たり前にしてしまったのは誰かをまず考えましょう。
払うのはいいけど何かもっといいバイトないの?とか、私で出来る事なら何か手伝うから節約方法とか一緒に考えようよとか。
そうですね。
なんか、そう言うのは彼に対して貧乏扱いしているというか、
失礼になるんじゃないかって思って、言いづらかったんですよね。
>ただ世の中をあまり知らなすぎる部分があります。
一人暮らしはお金が掛かるのですよ。
そうなのですね。
本当に、自分で生活したことがないので、実感がわかなくって。
私の兄弟も学生1人暮らしですが、
まさに親からの仕送りで、バイトもせずスポーツカーを乗り回しているような奴ですし、
今までの彼氏も、同じような苦労していない人でした。
勉強も大変な中、自分で生活している今の彼は本当に尊敬しています。
彼とならお金のかからないデートでも楽しくて、
その浮いたお金は、将来のための勉強に使うようになりました。
上手に話し合えるように頑張ります。
ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
別の視点からです。
彼のバイトを見直してみるのはいかがですか?私は夫(医師をしています)とは学生時代からの付き合いですが、医学生のバイトってほんと高給ですよ?家庭教師とかですが。
うちの夫は家庭教師で1時間5000円でした。彼の同級生も大体そんな感じで、すごい人だと彼の友達は時給7000円で毎週泊まり込み指導だったので、年収にするとバイトのくせに普通の大卒会社員の倍は稼いでいたと思います(しかも生徒は1人なので、その家がそれだけ払っていたということ)。ほんと信じられない世界があるんだな、という印象です。
ですので医学書は確かに高いですが十分やっていけていたと思います。みんなそんなに寝食忘れてバイトをしていたという印象もありません。ちゃんと勉強もしていましたし…。奨学金とバイト代があれば、そこまで困らずに生きていけると思いますよ?正直質問者様の彼がそこまでお金に困っていて、彼女におごってもらってまでいる…というのは不思議と言えば不思議です。
自分の思っていること、親がいぶかしく思っていることなどを素直に彼に伝えてみましょう。
貴女の考えることは妥当なことですから。その彼も今後質問者様と付き合っていきたいと思っているのであれば、なんとかしようとするでしょう。
経験からのアドバイス、ありがとうございます。
彼も、家庭教師のアルバイトをしています。
過去、毎日行って月30万近く稼いでいた時もあるそうですが、
今は週3日ぐらいなので月10万程度だと聞いています。
なので、奨学金合わせて月20万近く収入はあるはずなんですよね…
1人暮らしをしたことがないので、どのくらいお金が飛んでいくのかが想像できないため、
どのくらい余裕があるのかわかりづらいのです^^;
>自分の思っていること、親がいぶかしく思っていることなどを素直に彼に伝えてみましょう。
きちんと言ってみます。
彼も、徐々に考え直してくれるでしょうね。
ありがとうございました!!

No.10
- 回答日時:
彼の状況からして、これ以上高望みすることは無謀に近いと思います。
浪費家であったりお金の使い方が明らかに間違っているようであれば別ですが
彼も極力努力した結果がこれだと思いますので。
どれだけお金がなくとも感謝の気持ちは必要ですので
そのあたりの不満は伝えてもいいと思います。
ただ、それを伝えても今後の状況は変わらないと思いますよ。
せいぜい彼が毎回「ごめんね、ありがとう」と言ってくれる程度ですので
気持ちの面でしか変化は起こらないでしょう。
もしあなたが精神面ではなく、金銭的に余裕がほしい、満足したいと思うのであれば
今後彼と付き合いを続けるのは難しいでしょうね。
ただ、価値観は無理して合わせるものではありませんので
自分がどこまで妥協出来るかが問題ではないでしょうか。
>もしあなたが精神面ではなく、金銭的に余裕がほしい、満足したいと思うのであれば
それはありませんね。
奢って欲しいと思ったことはないし、豪華なデートがしたいとも思っていません。
でも、やっぱり精神的に満たされたいのはありますね。
>せいぜい彼が毎回「ごめんね、ありがとう」と言ってくれる程度
でも気分はスッキリするのですが・・・。
そうゆう言葉が欲しい、と彼に言ってみることにします。
彼は、なんかそうゆう思いやりの面が欠けているようで、
いっつもそうゆう小言ばっかりであまり言いたくないのですが^^;
ありがとうございます。
No.9
- 回答日時:
はじめまして。
学生生活の一人暮らしですか!
これは彼にとって大変な努力ですよ。
質問者様の文章を読ませていただいた所どうやら親からの仕送りも無いようですね。しかも医学部というのですから学業に対して資本もかかります。
僅かな金額でさえ彼にとっては大金なのかもしれません。
今時の若者には珍しいハングリーな人だと思いますよ。
常識的に考えてそういう人から経済面を期待するのは酷ではないでしょうか?
それを承知でお付き合いをされておられるのですから卒業して一人前になるまで彼のことを支えて行けるのであればそうするしか仕方の無いことだと思います。
彼とて心の中では申し訳ないという気持ちはあると思いますが
無い袖は振れない事も解ってあげて下さいね。
いくらなんでもお金を持っているのが出すのが当たり前なんて思っているあつかましい人は性根が心底腐っている人ですのでそんなはずは無いと思いますよ。
仕送りは全く無いそうです。
私は、よくそれで耐えられるね、と言うのですが、
とことん負けず嫌いなのか、それでなんとかやってみせる!という彼なのです。
私が彼を経済的に支えてはいけないのは、彼もわかっているでしょうし、
私自身も、払う時はきちんと好意の上でしていると納得して払うべきですよね。
見返りを求めても仕方がないし。
>いくらなんでもお金を持っているのが出すのが当たり前なんて思っているあつかましい人は性根が心底腐っている人
そうではないと、願いたいです。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
一般的に医大生で彼のおかれている状況で
一人暮らしだとお金は厳しいでしょう。
一度ご質問者様が彼氏の収支を見てあげたらどうですか?
その上でお金は無ければ無いなりに付き合い方を
2人で考えていけばいいと思います。
ケチになるというより、節約してお金を2人でためて
すこし贅沢な食事をするのがいいと思います。
ここが一番大事ですが、お金に関してルーズな人は
人間関係にもルーズになりがちです。
これは心が狭い以前の人としての問題です。
きっちりご質問者様が指摘して彼氏が改善しなければ
この先は望まないほうがいいと思います。
それに、医者は診療科にもよりますが
30位まではお金は無いですよ。
若くして、いい車とかに乗っているのは
元々裕福な家か、実家が開業医とかです。
厳しい意見ですが参考になれば幸いです。
>ここが一番大事ですが、お金に関してルーズな人は
人間関係にもルーズになりがちです。
これは心が狭い以前の人としての問題です。
私もそれが一番気になります。
彼はいい人に見えたのですが、致命的な欠点を見つけた感じです。
お金にルーズな人は嫌いだから、って言ってみようかな。
>それに、医者は診療科にもよりますが
30位まではお金は無いですよ。
周りが医療系が多いので、それは知っています。
彼は、きっと生涯大変だと思います^^;
彼ときちんと向き合う時期なのかもしれませんね。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
質問文読んでて途中までは納得できましたが、いきなり「親」が登場したので驚きました。
親が何言おうと関係ないと思います。あなたは無理して、彼のためにおカネを払ってますね。 ですから、こんなにしてあげたのに帰って来ないと落胆するのでしょう。 おカネごとき働けば手に入ります。 去るカネを嘆くくらいなら、払うべきでないでしょう。 払ってもらって当たり前の彼も???ですが、そういう意味では心が狭い(お互い様)と思います。
もっと工夫したらどうでしょう。 とことんおカネのかからない付き合いをするとか、一緒にバイトするとか。 それでも共感を見つけ出せないなら別れても納得できるのでは? 彼のためにも、自分のためにも、無理するのはいけません。
> 親が何言おうと関係ないと思います。
そうですね。
彼を親に認めてほしい気持ちがあって、ダメ出しされると悲しくなってしまうのです。
>あなたは無理して、彼のためにおカネを払ってますね。
やっぱり、心のどこかでは気になっているんだと思います。
お金は払っていても、彼から十分な愛情がくればいいのですが、それもあやふやなもので…
> とことんおカネのかからない付き合いをするとか、一緒にバイトするとか。
とことんを突き詰めるしかないですね。
私は社会人なので、一緒にバイトはできないですが、
デート代がかからない分、自分に投資することにします!
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
まず一人暮らしですが、1Rとして一ヶ月の家賃が4~6万ぐらいで、光熱費1~2万はかかると思います。
加えて携帯電話やインターネット(使っていれば)など追加されますので、安く見積もっても7万はかかると思います。
そこに食費が3万~以上はかかるのではないでしょうか。
医学生時代はめちゃくちゃお金がかかるそうです。
お金に関してはいやらしい言い方をすると、医者になるとまともな休日が取れない(旅行も連絡があれば途中で帰らないといけなかったりすることもあるみたい)ため、十分なほど後々は質問者さんに返ってきます(^^;
ので、先行投資と思えばよろしいかと(^^;
ただだからと言って、感謝の気持ちがないのはよくないと思いますね。
7万+3万ですか…
そりゃ、千円の靴しか買えないですよねぇ…
>医学生時代はめちゃくちゃお金がかかるそうです。
やっぱり、そうなんでしょうね…
医学書もあるし、医学部はサークルも入らないといけない雰囲気らしく、
とてつもないお金持ちに囲まれて、コンプレックスを抱いているでしょうね。
>ので、先行投資と思えばよろしいかと(^^;
先行投資ですか(笑
きっとそれを考える女性も多いのか、結構年上女性から言い寄られるみたいです。
感謝の気持ちを表すように、指導していこうと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
下宿費などは奨学金とバイト代だけで賄っているそうです
>> 何故、彼がそれに耐えられるのか? それを考えれば彼の気持ちがわかるかもしれませんね。
あなたが、学生の彼を支えるなら、借用証書でも書いて貰うことが必要かと思います。せめて記録は残さないといけないと思いますよ。
彼はこれから医者になるまで長いですよ。
まあ、そういう時代も思い出になるかもしれませんね。
>何故、彼がそれに耐えられるのか? それを考えれば彼の気持ちがわかるかもしれませんね。
う~ん…。
彼の実家はそんなに貧乏ではないと思うのですが、
親には頼れないらしいんですよね。
でも、彼の今までの彼女もやっぱりこんな風になってしまって、
最終的には振られる…っていうパターンだったみたいです。
彼自身も、今の状況はどう頑張っても変えられないし、
諦め半分で恋愛してるのかもしれないですね。
見返りを求めるようになったら、そこまでになってしまいますよね。
私がどこまでいけるのか試してみようかな…
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 金欠の時の仮交際中のデート 10 2022/05/16 09:44
- カップル・彼氏・彼女 カップルのお金事情について 9 2022/06/08 16:11
- カップル・彼氏・彼女 彼氏はどっからお金が? 私は大学生で、5歳上の彼氏がいます。 彼氏は27歳で、以前社会人だったのです 1 2022/06/29 23:48
- カップル・彼氏・彼女 同棲彼氏の金銭面と態度について 私は家政婦じゃない!?!? 私は21歳(学生)で、25歳(社会人自営 6 2022/05/17 19:02
- カップル・彼氏・彼女 ガソリン代や食費について。 付き合って1年の大学生カップルです。 私は大学から車で30分ほどの比較的 3 2022/10/24 22:02
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の誕生日、お金はどこまで出すべき? 6 2022/11/06 05:08
- デート・キス 中距離恋愛での付き合い方 4 2022/08/18 14:49
- 父親・母親 18歳,居場所探し,母子関係について 1 2022/04/21 03:45
- カップル・彼氏・彼女 彼氏とのマンネリについて。 私は付き合って1年半になる彼氏がいます。 私は大学生で、彼氏は以前社会人 3 2023/03/13 00:22
- カップル・彼氏・彼女 理系大学院生1年と社会人2年目のお付き合いについて 4 2022/04/06 17:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お互い実家暮らしのカップルさ...
-
お互い実家暮らしです。大体週1...
-
すごくいい人だけどちょっとケ...
-
彼氏が家に来たがらないのはど...
-
同棲中の彼が出て行ってくれません
-
30歳独身男性について
-
一人暮らしのタイミング
-
彼氏が一人暮らししないの?と...
-
彼女の実家が金持ち 今後について
-
マッチングアプリで実家住みの3...
-
一人暮らしが辛い・・・。
-
実家と職場が近いのに、一人暮...
-
彼氏の束縛、嫉妬について
-
28歳で実家暮らしの男ってどう...
-
彼氏の家が汚い
-
どうですか?
-
うつ状態の私に働いてほしい彼...
-
親が不在の彼氏の家にお泊まり
-
一緒にいると自分が惨めになる彼氏
-
女は一人暮らしの経験必要?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お互い実家暮らしです。大体週1...
-
お互い実家暮らしのカップルさ...
-
すごくいい人だけどちょっとケ...
-
彼女の実家が金持ち 今後について
-
彼氏が家に来たがらないのはど...
-
一緒にいると自分が惨めになる彼氏
-
マッチングアプリで実家住みの3...
-
同棲中の彼が出て行ってくれません
-
彼氏が一人暮らししないの?と...
-
裕福な女性との付き合い方
-
彼に貯金額を聞かれました。
-
居候。。図々しい?
-
うつ状態の私に働いてほしい彼...
-
親が不在の彼氏の家にお泊まり
-
彼に「一人暮らしした方がいい...
-
半同棲中の彼氏に光熱費の話を...
-
実家暮らしの彼がむかつく
-
半同棲になってる彼がいるので...
-
社会人で一人暮らしをしていて...
-
同棲している彼氏が、いつまで...
おすすめ情報