No.2
- 回答日時:
朝勤は「あさきん」のようですね。
あまり聞かない言葉だと思いましたがコンビニ業界用語のようです。
http://cvs.main.jp/word/word_a.php
だったら昼勤はとうぜん「ひるきん」かな。
きっとコンビニ業界の交代制度は看護師や工場とはちがうんでしょう。
三交代制の病院などでは
日勤 08:00~16:00
準夜勤 16:00~24:00
深夜勤 00:00~08:00
が標準的なんですが。
No.1
- 回答日時:
朝勤:すなおに読めば「ちょうきん」でしょうね。
しかし「超勤(超過勤務)」と同音なのでまぎらわしく,職場によっては区別するために「あさきん」と読んでいる可能性があるでしょう。昼勤:これもすなおに読めば「ちゅうきん」でしょうね。この場合は(警察署交通課でもないかぎり)「駐禁(駐車禁止)」と混同することはないでしょうが,まれに「忠勤」というケッタクソ悪いことばにも聞こえますから,「ひるきん」という職場もあるかもしれません。
なお,昼勤は,既存の「夜勤」に対することばとして,ふつうの朝から夕方までの勤務形態のようにも解釈できます。また,3交代制をとっている職場では,朝6時からを朝勤,午後2時からを昼勤,午後10時からを夜勤という例もあるかもしれません。
つまり,こういう言葉を使っている職場によるんじゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
警察官の勤務体系なんですけど。
-
5
2直連続勤務ってどういう意味?
-
6
4直3交替の勤務時間について
-
7
朝勤 昼勤
-
8
交番の警察官の勤務時間について
-
9
中学・高校 教員の作業場所
-
10
夜勤はしんどい?
-
11
時計修理技能士の資格
-
12
くら寿司勤務を始めたのですが...
-
13
コンビニバイトは自由にトイレ...
-
14
刑務官 勤務中の食事
-
15
夜勤による体調不良?
-
16
技能実習生・夜勤 日勤について
-
17
最低勤務期間1ヶ月以内というの...
-
18
要勤務日数と出勤日数の違い
-
19
エクセルで勤務表の出勤者を抜...
-
20
エクセルで時間の計算、なぜ24...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter