dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんこんばんわ。
8/31に挙式を予定しています。
8月でかなり暑い時期にするので、憧れていた衣装を、どうしようか...と考え中です。

というのも、黒引き振袖が着たいんです!
WD→振袖へと考えているのですが、夏だし、見た感じ暑苦しい印象を与えるのでは?と最近、思いました。
会場は冷房が効いているから、本人は暑くないとしても...
(少しはムレますよね?)
あと、料金的に洋装→洋装に比べると、洋装→和装のほうが、美容・着付け代もかなりかかるみたいだし、時間もかかるようですね。
少しでも安くしたいですが、衣装も憧れるので...

夏に和装は変ですか?
どうしたものでしょうか? よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ご結婚おめでとうございます。



私はチャペルウェディングで
披露宴は黒引きとカクテルを着ました。

式から披露宴の間は時間があるので
洋装から和装への着替えも余裕があるということで
披露宴のお色直しは一回のみとなりました。

中座の時間をなるべく減らしたかったという理由でした。

当初、前撮りだけで黒引きを着る予定だったのですが
レンタル屋さんの薦めで
『前撮りだけでレンタル代払うのもったいないわぁ。
せっかくだから披露宴でも着てお披露目した方がいいですよ。』とのアドバイスからです。
確かに前撮りだけに数十万は高いかな??とその時は
思ったのですが、二日分着つけ代取られちゃうから
安いか?高いか?解ったもんじゃないですけど。笑

私が挙式したのは9月半ばなので
まだ暑い時期でした。
披露宴会場ってけっこう冷房効かせるので
女性で露出度の高いワンピの人は寒いくらいですよ。
男性はたいていスーツなので
寒いくらいになってますね。
ですから暑さは、それ程気にしなくていいと思いますよ。

アドバイスとしては、披露宴中に洋装から和装への
お色直しは時間がかかるということです。
和装から洋装はそれ程時間はかかりません。
よって、私は式のみウェディングドレスでした。
ここで残念だったのは、式が終わって親族写真を撮る前後は、友人と写真撮影の時間があるのですが
和装へ着替える為、1枚も写真が取れなかったことです。
これは、悔やんでも悔やみ切れないほど残念でした。
しかし、披露宴中は友人のスピーチも歌も出し物を
全て見れたので、そこは満足しています。
中座中に友人に歌を歌ってもらったりなんてことは
避けたかったし、自分の目で見たかったので。

昨年友人の挙式でお色直しが2回あったのですが
花嫁さんがいない時間は寂しかったです。
その分、衣装が変わった時は、インパクトあります。
どっちを取るか??ですね。

色々と、これから準備忙しくなることでしょう。
二人の輝かしい未来の為に楽しんで取り組んで下さいね。
何か補足があればお答えしますよ。
いつでも呼んで下さいな♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
9月半ばに挙式されたんですね。それでもまだ暑い・・ですよね。会場がホテルとかではないんで、どうかなあと思いまして。
最初に言っとけばよかったのですが、建物全体が繋がっているというか、拭き抜け?というか、仕切って作られてないんです。担当の方も、「MAXで冷房入れます」と言って下さいましたが、どこまで利くのか、当日まで解らないみたいで・・
逆に私は涼しくても、ゲストの方々が震えるようじゃ困るし。

式→披露宴はWDで、途中で黒引き振袖に変えようかと思っています。でも、やっぱり時間はかかるんですね。
夏でも黒引き振袖を着ようと思います。
時間的な問題が出て来てしまいましたが・・

たくさんお返事を書いて頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/18 02:15

まずは、おめでとうございます。



親族の方も、おそらく袷の(夏用ではない)着物をお召しになると思うので、まあ大丈夫じゃないかな、とは思います。
が、ノースリーブの方なんかは寒いですよねきっと。
友人の式が9月頭にあったんですが、私は単の着物を着てたのですがかなり寒かったです。花嫁とお母様は袷の着物でしたよ。

あと、まあご参考程度になんですが、
夏用の着物もありますよ。
都内の 時代布 池田 とか、壱の蔵 あたりのレンタルとか。
高いかもしんないですけどね。
夏モノの振袖ってすごく贅沢なものなので、良家のお嬢さまじゃないと持っていなかったみたいです。
見た目は、柄にもよりますが、夏の柄だったり、透けるものなので、下の長襦袢が透けたりして、きれいです。

ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりました。スイマセン。
夏用の着物ですか。初めて知りました。
>夏の柄だったり、透けるものなので、下の長襦袢が透けたりして、きれいです。
想像してみたんですが、涼しそうですね。最近オーガンジーの素材で出来た着物をカタログなどで良く見ますが、
あれとはまた違った感じなのでしょうか?

着物も、いろいろ出てきているんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/23 00:24

おかしくないのではないかしら。


冬にだって青のノースリーブとか着るし(笑)。

会場はホテルなんですよね?
空調が利いた空間での披露宴ならば今は季節を問わないと思いますよ。

私は9月に邸宅でのパーティです。
動き回らなければならないし庭も利用するので暑苦しいとか
トレーンが長いなど派手な衣装は挙式のみとなりました。
黒引き振袖いいですね。
私も試着して、写真だけでもと思っているところなんですよ。
お幸せに!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
>冬にだって青のノースリーブとか着るし(笑)
全くその通りですね(笑)今まで普通に見てきてたので、疑問に感じた事はなかったです。

会場は、ホテルではないんです。
ハウスウエディング?まではいかないですけど、大正浪漫って感じの建物です。庭があるわけでもなく。外で式が挙げられるスペースはあるんですけど。
全体的に、拭き抜けっていうか、バリアフリー???ていうか、一室ずつ仕切られてないんです。最初に書いておけばよかった・・・

9月に邸宅パーティですか。
今から楽しみですね☆ 最近、黒引き振袖が人気みたいですね。やっぱり、一度は着たいですよね~。
では私も気兼ねなく、振袖を着ようと思います。

j-bさんも、お幸せに♪

お礼日時:2003/04/18 01:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!