

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんな感じではいかがでしょうか。
<html>
<head>
<title>カウント</title>
<script type="text/javascript"><!--
n=0;
function timer(){
if (document.getElementById){ document.getElementById("cnt").innerHTML=n+"パーセント完了";} // DHTML的な出力方法
document.f0.b0.value=n+"パーセント完了"; // formへの出力
window.status=n+"パーセント完了"; // ステータスバーへの出力
if (n/35==Math.round(n/35) && n!=0){
setTimeout("timer()",30000);}
else if (n==100){
setTimeout("window.close()",5000);}
else {
setTimeout("timer()",1000);}
n++;
}
//--></script>
</head>
<body onload="timer()">
<p>現在:<span id="cnt"></span><!-- DHTML的な出力方法の出力部 --></p>
<form name="f0">
<input type="text" name="b0"><!-- formへの出力部 -->
</form>
</body>
</html>
画面表示に関しては、一応3通り用意してみました。
DHTML的な出力方法は、IE5.x以降かNerscape 6以降でないと動かないと思います。 ステータスバーやformに出力する方法は、大概のブラウザで正常に反映できると思います。
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) excelvbaでスライドショーを作りたい 2 2023/04/20 14:32
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- Access(アクセス) Access クエリ 同一テーブル内 複数フィールドの同時集計のやり方について 1 2022/05/18 19:01
- Excel(エクセル) Excel 2019で質問があります。 計測器のデータをExcelで記録したんですが、1秒刻みで記録 4 2022/09/07 22:46
- Excel(エクセル) エクセル シート比較で書式を変えるを繰り返したい 2 2023/05/05 11:25
- Java Java 南京錠 2 2023/02/04 11:46
- Gmail Gメールの表示件数 Gメールのバッチの表示件数がおかしいです 例えば実際に届いてるメールが10件なの 1 2022/04/14 01:25
- Excel(エクセル) ウオーキングラップのグラフ化 1 2022/04/02 08:31
- 統計学 どの統計を使えばいいのか教えてください(EZ-Rを使用) 5 2022/10/11 13:28
- Excel(エクセル) Excelについて A1からA12まで、1月〜12月と入力し、 B1からB12の範囲に、C1とD1に 4 2022/05/26 22:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JSPでのself.print()作成について
-
Java Silverサンプル問題について
-
「すでに開かれている」の意味...
-
System.out.printで空文字
-
ファイル書き込みに関して
-
JAVA CSV加工について
-
Eclipseのコンソールを常に表示...
-
VHDLでこんな事できますか?
-
tomcat5.5のログファイル名称の...
-
java勉強中に、ユニコード、エ...
-
1~100までの数字を表示したい
-
flush()とclose()について
-
double型の減算がうまくいかない
-
ダブルクォーテーション(””)...
-
GIF画像生成
-
Log4Jではログを改行できない?
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
javaプログラムの実行時間
-
CSVファイルへ出力
-
Javaで改行などが出来ないのです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
Javaで改行などが出来ないのです。
-
1~100までの数字を表示し、か...
-
system.out.printが出力されない
-
1~100までの数字を表示したい
-
System.out.printlnの出力先
-
一定のスペースを空けて端を揃...
-
flush()とclose()について
-
Log4jで機能毎に別ファイルへ出...
-
Tomcatが無応答となる現象が起...
-
行列の表示
-
InputStreamはreadが1回しかで...
-
数字文字列をパック10進数に変...
-
switch分が機能しません。
-
System.out.printlnの意味がよ...
-
JavaScriptの変数をjavaのメソ...
-
Log4Jではログを改行できない?
-
テキストエリアで改行する
-
【SQLServer接続のJSPの記述を...
-
CSVファイルへ出力
おすすめ情報