これ何て呼びますか

こんにちは。

前回皆さまにお叱り、ご教授いただいておかげでこの度結婚が決まりました。ありがとうございました。

現在分からないながらの結婚準備に入っておりますが、結納は彼のご両親ご意向で結納はしない方向との返事をいただきました。
まだ私の両親との相談はしておりませんが、たぶん結納なしで行くことになると思います。

ただ、結納金といいますか花嫁支度、結婚準備のお金というのはいただくものなのでしょうか?
全く必要ないとは言えないし、彼と私の貯金がしっかりあるのでお互いの両親のお金がそれほど必要でもありません。
ただ、お嫁にもらう側の普通の対応と言うのが彼も長男初めての結婚なので彼の両親も知らないようです。

結納をしない方たくさんいると思います。
先輩方の結納なしの場合の流れ(顔合わせやお金に関わること)を教えていただければと思います。

どうぞご指導ください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

結納ではなく食事会しました。



流れとしては。
新婦側の結納の意向を聞く。
結納は辞退したいとのことでしたので、顔合わせの食事会をすることに。
自分たち主催でやりたかったので、自分が両家の移動の都合のいい場所にあるホテル、料亭等を回って良さそうな店を決める。
その後、互いの両親に都合を聞いて日にちを決める。
当然、店には顔合わせの食事会なので個室を用意してもらい、そういう対応のきく店を選びました。
披露宴の場所が決まっているなら、その場所でもいいと思います。

当日の流れは。
全員揃った段階で主催の自分が挨拶。
そして自分の両親を紹介。
嫁側の両親を嫁に紹介してもらい、乾杯。

その後記念品の交換。
食事、歓談。
最後に新郎の父親から挨拶があってお開き。
一応それぞれの両親にお土産も渡す。
って感じでした。

その際に気をつけた点をいくつか。
自分達で貯金があって結婚準備ができるなら・・・
・自分達主催の食事会にする。(両親にはお金を出させない。)
・結納金は無しにする。
・結納金の受け渡しの変わりに、婚約指輪と記念品の交換をする。(当然自分達で買う。)
これは両家がお金のことでもめるのを防ぐためです。
地域差や考え方の違い、また結納金やお金の支払い等のお金に関する揉めごとがよくあるそうです。
それならば最初から、両家共にお金を出すようなことは止めようとそれぞれの両親に事前に伝えて納得してもらいました。
結局、もし結納をやる場合にと用意してた結納金の分は結婚祝として後日頂きましたが、これで良かったと思ってます。

ただ、質問者さまの場合で気になる点が。
>結納は彼のご両親ご意向で結納はしない方向との返事をいただきました。

結納は新婦側の意向でやる、やらないかを決めるものだと思います。
新郎側は嫁をもらう立場ですから、誠意をみせる必要あります。
人によっては結納金を用意できない家には、大切な娘を嫁がせられないって親もいるようです。
なので、まずは新婦様の両親に意向を聞くべきではないでしょうか。
新郎側は新婦様の両親の意向に合わせるべきだと思いますよ。
もし婿をもらう場合なら逆になりますが。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答いただきましてありがとうございます。

まず、全くの無知でどうするべきか分からなかったので回答者様のご経験非常に参考になりました。

確かにお嫁をもらう新郎側ではなく新婦側が意向を示すものですよね。
なるほど。。。

来週末が新婦側(私)の両親への挨拶なのでそのときに今後の意向を聞く予定です。
彼の両親の意向といっても彼の姉がかなり大きな結納をさせられた経験があるそうでそれが大変無駄だったと言う感想からのようです。

お金の問題などで今後問題や揉め事が困るのでできるだけ2人でやってみます。

大変ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/03 15:25

No.2です。


結納金というから、拘ってくるのではないでしょうか
結婚の資金援助は、親は考えてくれていると思いますよ
お姉さんのときに結納をして大変だった。ということなら
私どもも、娘の時に望んだことですが大変だったので
息子の時に結納という形をとりませんでした。

生活準備や結婚式にかかる費用はどっちにしても
彼側の負担もあるのですから
ご心配はわかりますが、あまり先走ってお金の事を
言うのは、ちょっと・・
彼のご両親も娘さんの結婚式をされたのなら
お祝い金の額も想像が付きますし、多少の心積もりもおありかと・・

まずはそれぞれの両親へのご挨拶を無事に済ませましょうね
    • good
    • 7
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございました。

確かにお金のこと心配しない方がいいですよね。
ただ、彼のご両親がお金管理を全て(本当に通帳とか全て)彼に預けていたり、今回の結婚を「2人で海外ででもあげてくれば・・・」とおっしゃってるとのこと、お父様が多少知的障害?らしい(たとえば玄関の鍵が使えない)など、彼の話でご両親のご様子が一般的でないところがちらほら聞かれたためでした。。。
彼のお母様には1度はお会いしているし、批判的ではないようだし、心配しないようにします。
ただ、結納はしないと彼側からの申し出と言うのは違うということを学んでちょっと心配しすぎてしまいました。

挨拶無事済ませて頑張ります。

お礼日時:2009/09/05 17:24

おめでとうございます。


親世代です。息子が秋に結婚式をします。
二人で相談して結納はしないというものですから
両家顔合わせをしました。で当日こちらは指輪を、先方は
記念品を持参しました。食事場所は両家中間地点の大阪駅。
ホテルのレストランの顔合わせコースを予約。
食事費用は、私方親が(男)が出しました。
で結納(金)なしなので、代わりに家具1式を(主人がそういう仕事をしている)こちらで用意するということにしました。
ベッド寝具一式を含めて鏡台箪笥コタツなどなど・・・です。
結納は入れ物代といいますので、まあ仕事柄安く購入できるので。

でも結納をしないということは、結納金は無いのが普通です。
それに結納は、親から親に渡すものです。
花嫁の親としては、納得いかないのでは・・結納をしないと決めるのは、花嫁側です。
彼が結納は止めようといって、あなたもそうしようと思ったのなら
あなたがご両親に、結納なんて旧弊なことはやめるから
着物とか余分な嫁入り道具は用意しなくてもいいよ・・て言えば
納得できるかも・・
うちも娘の時、結納をしてもらいましたが
それなりの嫁入りじたくを(俗に3倍返しといいます)したので
息子の時は、合理的にしたいとおもったのです。
娘には、留袖をはじめ呉服一式。(留袖用のぞうりとバッグのセットが10万円しました。)フォーマルスーツと小物一式 じゅず
家具家電製品一式・・・
後で聞けば、嫁入り支度が大変なので、結納は辞退する方が
最近は多いそうです。
でも彼のご両親のお考えがわからないので
単にお金を出したくないだけだったのかもしれませんし。
土地の習慣もあります。私方は大阪南部です。

ネットで結納を検索すれば、説明が載っています。
まず彼に、結納無しの方向だけど、顔合わせはどうするのか
双方の両親へのご挨拶はどうするんのか
具体的に相談していくことが大事ですよ。今は色々です。
このやり方が正しいというより、自分達はこうしたい・・ってことです。
まずはお二人でご相談することです。
色々調べたり、寄せられた回答を参考に、自分達はこうしようと
決めていけばよろしいのです。
おしあわせに
    • good
    • 9
この回答へのお礼

親世代の回答者様からのご経験を聞かせていただきとても貴重だと思います。
ありがとうございます。
読ませていただきとても勉強になりました。

ちなみに私達は関東(埼玉栃木)在住です。

もしよろしければ出いいのですが、結納をしない場合の支度金的な援助はやっぱり彼のご両親が自主的にするものですよね?
そういう申し出がなければそういうことだと理解するべきなんでしょうね。まだ、両親の顔合わせがない分彼両親のご意思も分からないですが。

結納を決めるのは私の両親だと言うことが分かりました。
13日が彼からの両親への正式挨拶なのでその際に私と2人で結納の考えを聞くつもりです。
彼の姉の結納が大変だったからという経験からと思うのですが、お金を出したくないというのであればちょっと気分がよくないですが(苦笑)
今彼が正式挨拶の件で頭がいっぱい(かなりの緊張)なので、上手に彼と相談して行きます。
「このやり方が正しいというより、自分達はこうしたい」でいいんだというご意見親世代の方からいただきしっかり決めてやっていこうと改めて思いました。

やらなければいけないこと、話し合わなければいけないこといっぱいですが頑張っていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/04 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報