重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

はじめまして
このたび6月に結婚予定です。新婚旅行についてですが
費用はそのような負担をするのが普通なのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (4件)

ご結婚おめでとうございます。


私たちは、旅行費用は彼が出してお小遣いは私が出しました。
金額的には同等です。新婚旅行の費用は誰が出すというのは本当一般的にどうこうていうのは無いような気がします。
出せる人が出す。家計が一緒なら二人のお金を出す。
ということではないでしょうか?
私の友人の場合は、女性側はお金が無いので行かないといったけど男性側が今しかいけないからといって費用を全額負担したそうです。
また、別な友人は男性側が旅費を負担してお小遣いはそれぞれが折半したそうです。
    • good
    • 0

男性です。



内金は二人で出しました。
残りの費用は、わたしが全部出しました。

本家の嫁に来てくれるのですからね。結婚すれば、財産は共有という考えです。
    • good
    • 0

ご結婚おめでとうございます。



私の周辺では、それぞれの旅費はそれぞれが払うって言ってたので、そうするもんだと思ってました。
私達は私の方が貯金が多かったので、私が全額支払って、結婚後にボーナスで返してもらう(でも二人のお金になるんで意味無し)って事で行ってきました。

旅行中のお小遣いは、私の叔母がお小遣いとしてかなりな金額(私は1人っ子で、叔母の子供2人の結婚式に両親が、充分なお祝い・お餞別を渡したから)をいただいたので、それを使いましたが、カードでたくさん買い物をしたので、自分で支払った分は多いです。

こうしなきゃというものは無いはずですので、お二人で充分に話し合って、自分達にあった方法を選べば良いと思います。
    • good
    • 0

そのような負担? 二人のうちどっちが_ということでしょうか? 二人で出すものなんじゃないでしょうか・・先払いにするのだったら預貯金

を多く持っている方、後払いならローンでもボーナス払いでも割り勘でも==>二人の一緒になった家計から出ることになりますから、どちらからというわけ方はなくなると思いますけれど・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!