
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
丸に二引き両紋は、仰るとおり足利の流れをくむ家が使用していた紋です。
有名なところでは、今川、細川、最上等々です。ちなみに足利本家が使用していた紋は「足利二つ引き」といって、一般の二つ引き両とはデザインが異なります。丸に二つ引き両ということは、足利の分家や家来筋の関係でしょうか。
戦国大名は功のあった家来や、友好の証として他家に家紋を贈るということを行っていましたので、同じ家紋だからといって、必ずしもこれらの家に直接関係があるとはいえません。また、我々の先祖が皆が皆有名な戦国武将であるわけはありません。その当時家紋を持っていたのは公家や武士くらいで、ましてやただの百姓が家紋など持っているはずはなく、名字すら無かったのです。全国民が公式(通称としてはあったかもしれませんが)に名字を持つようになったのは明治時代からですから、家紋が庶民に広まったのもこの頃でしょう。
おそらく、その時の領主の家紋を使うとか、「家の先祖は○○」という言い伝えがある家ならばその家紋を使ったかもしれません。
ご質問の結論としては、「分からない」ですね。
もちろん、質問者様が今川や細川の流れを組む家柄という可能性もあります。ご先祖が今川の家来で、何か手柄を上げて家紋を拝領したのかもしれません。もしくは、細川の家来が領主をしている村の百姓だったかもしれません。はたまた、それらの家とはまったく関係は無く、先祖の誰かが勝手に使い出した可能性もあります。
もし、家系図のようなものがあれば、何か分かるかもしれませんね。
そうですか・・・。
やっぱり家紋だけではそこまでわかりませんよね~。
すくない情報でお答えしていただき、有難うございました!
これからもっと深くまで調べてみます。
No.2
- 回答日時:
こんばんは、情報が少な過ぎて分かりません。
家紋だけで家系を探る事は不可能です。
色々な情報を総合しなければ判断は難しいです。
家紋はいつでも変更可能なものだったので、あなたの家の家紋が「丸に二つ引両」だとしても、足利氏と関係があるとは限りません。
(武士でも直系でなければ自分で新しい家紋に変えたりする事が出来ましたので)
家紋のない人達だって沢山いたわけですから、士農工商制度が廃止されて平民も苗字を持つ事が許された時に地元で有名な人の家紋をまねしただけかも知れませんし。
彼方のご先祖の出身地が何処なのか。
家紋だけではなくて苗字も分からなければ関係が有るかどうかは判りません。
菩提寺があって先祖代々のお墓があれば、お寺には家系図(仏様の)が残っていると思います。
お墓の墓石も少なくとも江戸時代前期くらいからの物があれば由緒有る家柄かも知れません。
走でなければ、適当に格好の良い家紋を選んで使っているだけの農、工、商の子孫かも知れません。
私の苗字は今現在、日本で名乗っているのは十数世帯ほどしかなく、
しかも私の家と面識がある同じ苗字の世帯は一世帯だけです。
それに加えて、両家とも本家ではないので、家計図もありません・・。
また一から調べなおしてみます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 先祖が武士の場合現在名乗っている名字と家紋について 5 2022/12/05 23:07
- その他(家族・家庭) 実家から出るにはどうすればいいですか? 7 2022/10/05 18:47
- 歴史学 うちの家系の家紋は五七の桐だと最近父から聞いたのですが、五三桐と間違えているのでしょうか? 五七の桐 6 2022/08/13 16:28
- 親戚 二世帯解消 4 2022/07/06 23:06
- その他(家族・家庭) 生まれてからずっと不幸な人生です。お手で除霊をして頂こうか考えてます。 3 2022/04/25 14:39
- その他(家族・家庭) 彼氏のお母様についてです。 彼が体調不良になって、自宅に帰れる身体の具合状況じゃなかった為家に泊めま 1 2022/09/11 16:57
- 相続・譲渡・売却 不動産相続に詳しい方ご教示ください 閲覧有難うございます。不動産相続についてご教示ください。 現在両 3 2022/04/18 03:38
- その他(家族・家庭) 近所の隣の家の娘さんが結婚しました マスオさんみたいに旦那さんは婿養子に来ました おかしいのが家を二 6 2022/12/25 22:21
- その他(住宅・住まい) 近所の隣の家の娘さんが結婚しました マスオさんみたいに旦那さんは婿養子に来ました おかしいのが家を二 4 2022/12/25 19:57
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報