
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
信越地域に分布する家紋です。
特に滋野系が裏紋に使うケースがあります。
真田家もその一派ですので裏紋の一つに入っていると思います。
二重亀甲剣花菱ですが、出雲大社から出たものです。
亀甲は亀=北方を表します。
出雲は古代に北の外れの日が沈む地とされてきました。
出雲大社の御祭神は幽冥大神(あの世の神様)ともされてきました。 また亀甲の中身は皇室の三種之神器を表現しています。
花=勾玉の形。
花の中央の○=鏡。
剣=つるぎ。 亀
甲を二重に囲み、より神聖化した名紋です。
ちなみに出雲国造家(いづもこくそうけ)は出雲大社の宮司家で二重亀甲剣花菱の定紋で、皇室に次ぐ古い名門家です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 うちの家系の家紋は五七の桐だと最近父から聞いたのですが、五三桐と間違えているのでしょうか? 五七の桐 6 2022/08/13 16:28
- 宗教学 【宗教】京都の下鴨神社の神紋は徳川家の家紋を反対にひっくり返して天地逆転させていますが、 1 2022/09/15 19:18
- 人類学・考古学 仁風閣の正面にある紋様は池田家の家紋ですか? 2 2022/05/06 13:12
- ハッキング・フィッシング詐欺 家での盗難 7 2023/02/28 06:27
- 書道・茶道・華道 家紋にしたい「お花」はなんですか? 3 2022/08/23 21:51
- 政治 橋下透って、なんで家を否定するんですか? 1 2022/07/11 00:53
- 宗教学 【日本史、宗教、画像あり】なぜ京都八坂神社は木瓜の紋なのですか? 八坂神社と木瓜の家紋がどういう繋が 1 2022/07/02 19:35
- 事件・犯罪 現在窃盗の加害者として在宅捜査を受けています。自分は本当に盗んでいません。現在警察の方から二回目の取 6 2023/07/03 23:04
- 子育て 1歳と2歳の姉の子供が私の家に初めて来たのですが、私の家にある物を勝手に触ったり、閉まっておいた物を 13 2022/03/22 18:02
- 政治学 豊臣家の家紋と 日本国政府の紋とは同じですか? 同じに見えるのですが、 同じなら、なぜ同じなのでしょ 2 2022/07/29 22:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報