

愛知県、昔の三河の国に、島津家が存在した可能性はありますか?
友達が、島津姓を名乗っており、また、家紋もまるじゅうだそうです。
昔は、武士をしていたとか庄屋か村長をしていたと言っていました。
しかし、自分は、奥州藤原氏を勝手に名乗った佐藤姓の話を思い出してしまい、どうも信用できません。
一応、島津は、信濃国に処があったようですから、三河と近いと言えば近いですが、なぜ、三河に住んでいるのかが分かりません。
どなたか詳しい方がいらっしゃらないでしょうか。
お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「島津氏 三河」で検索したらいくつかヒットしました。
薩摩の島津氏から分かれた野々山氏があったそうです。島津氏を名乗ることもあったようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E3%80%85 …
家紋は丸に十の字。この流れの一族ではないでしょうか。信濃の野々山氏もこの分流だそうです。
尾張の島津さんを探しておられるようですが、三河と尾張は近いですからいつの頃にか移住して、姓も昔の島津に復したのかもしれません。
住所地の郷土資料に記事があるかもしれません。図書館のリファレンスに問い合わせれば史料を紹介してくれるので愛知県立図書館とか名古屋市立図書館等に尋ねてみるのもよいでしょう。
とりあえずnetの検索を活用してください。たくさん出てきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 石田三成と津軽為信の関係 3 2022/11/20 19:12
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 歴史学 戦国時代から、豊臣や徳川の時代、島津軍の強さって日本だけじゃ無く海外でも有名だったりしますけど…… 2 2023/02/27 18:47
- その他(芸能人・有名人) 有名人で①高学歴な上に色々賢い人②高学歴だが賢くない人③高学歴ではないが賢い人④学歴も低く賢くない人 1 2023/03/18 04:20
- 九州・沖縄 佐賀県唐津市のソウルフードを教えてください 1 2022/05/11 20:16
- 東海 三重県と岐阜県 東海三県と東三河 4 2022/09/02 16:06
- 政治 ガーシー議員は、29万票を取って当選されましたが、これは江戸時代の大大名の石高に匹敵しますね? 44 2023/03/10 10:04
- 電車・路線・地下鉄 【空想】学研都市線に新快速を作るとしたら 4 2022/06/26 21:42
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 長野県最南部と紀伊半島内陸部 2 2022/04/11 08:42
- 政治 玉城デニーは、次も知事選で当選しますか? 基本、どの県でも現職が有利になりますが、どうなるだろうか? 4 2022/08/30 21:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の戦国時代などに使われた...
-
菊の花がシンボルになっている...
-
この家紋は何という名前の家紋...
-
丸に九曜の家紋は、何系でしょ...
-
杏葉館の読み方を教えてください
-
桓武平氏族杉原氏、杉原実光を...
-
家紋が丸に二つ引両だったんで...
-
菫紋
-
勝手に、島津家を名乗ったのか...
-
家紋について
-
喪服(和装)に入れる家紋
-
「かもしれない」と「やもしれ...
-
「鶏頭牛尾」?「鶏口牛後」?
-
日本ではじめて名前を持った人は?
-
信玄の家臣で
-
時代劇などの返事の仕方
-
森鴎外の「鴎」と「鷗」どっち...
-
1929年大恐慌時代の金価格...
-
松平定猷(まつだいら さだみち...
-
ウラジーミル1世(大帝)の苗字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ごめんなさい。
<(_ _*)>
島津さんの住んでいる一宮市は、三河ではなく、尾張のようです。