
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電話線は10mでも20mでもあります。
しかしあと一ヶ月のことではもったいないですね。もうADSLのことをほとんど忘れましたが、記憶をたどると<スプリッターからモデム>までのケーブルは可能な限り短い方が良かったかと思います(電話の方は長くてもOK?)。
私は当時、特注でシールド性の高い10cmのケーブルを使用していましたね。<モデムからパソコン>までのLAN(ネットワーク)ケーブルは今後とも無駄にならないですからこちらを長くしてみたらいかがですか。
No.5
- 回答日時:
モデムのランプの状態自体が正常でないならモデム以前に問題があるということでしょう
一度スプリッタを外してモデムから直接モジュラージャックにつないで見たらどうでしょうか??(電話は当然つながない)
それで正常になるならスプリッタに問題があります。
それでもだめならモデムは一度交換しているのですから、電話回線に何か問題が発生しているということになるでしょう
皆さんへのお礼をこちらで書かせて頂きます。
無事電話線を変えたら繋がりました。
電話線も安かったので助かりました。
有難うございました。
No.4
- 回答日時:
No.3/ずっとLINEがピカピカしてて繋がらないです。
・問題はこれですね。
・スプリッターが壊れているか
・スプリッターとケーブルの接続が甘い
・まさか、スプリッターの電話口とPC口を間違えているのか
どれかに当てはまってくれればいいのですが…。残念ながらあてはまりません。前のモデムと状況が変わらないので、スプリッタの故障でもないようです。

No.1
- 回答日時:
壁の電話端子からの配線で途中にスプリッタが入ってるのでスプリッタを外して直接モデムに電話線を接続してテストしてみる。
接続できるならスプリッタの交換または購入するまで固定電話はそのつど差し替える。
接続できないならスプリッタまでのどちらかの電話線の交換
電話線の長さは殆んど関係ないですよ うちでは10メートル使用中ですが快適です。
回答有難うございます。
電話線の途中のスプリッタは電話線が組み込まれてるみたいですが、スプリッタのフタを開けるのでしょうか?
位置的に直接繋げるのが無理なのと、スプリッタからスプリッタまでの電話線は最悪変えれますが、その前の電話線は厳しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
ADSLモデムとFAX電話器の干渉?
-
光電話は電話の側にモデム置か...
-
盗聴?電話が勝手にピーーッと鳴る
-
時々ナンバーディスプレイが表...
-
ADSLモデムと電話線の長さ
-
BBフォンを使いたくない
-
ケーブルテレビインターネット...
-
NTTモデムとバッファローのルー...
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
インターネットについて
-
IPアドレスについて
-
ADSLモデムが勝手に再起動する
-
モデムを捨ててしまいました。。
-
VDSLでLANを延長するか、電話線...
-
フェライトコアの付ける位置
-
ブレーカーを意図的に落として...
-
電話線の6極4芯と6極2芯について
-
モジュラーケーブルとLANケーブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
盗聴?電話が勝手にピーーッと鳴る
-
電話が発信するのに着信しない...
-
必ず同じ時間にかかってくるい...
-
光電話は電話の側にモデム置か...
-
初歩的な質問です
-
スカパーPPV(ペイ・パー・ビュ...
-
テレフォンフィルタとノイズフ...
-
ADSLモデムとFAX電話器の干渉?
-
モデムと設置場所のこと
-
1軒で2つの電話のコンセント...
-
ADSL回線に極性はありますか?
-
YahooBBのレンタルモデムについて
-
スプリッタとは何でしょうか?
-
「ナンバーディスプレイ」サー...
-
時々ナンバーディスプレイが表...
-
ナンバーディスプレイ
-
ADSLの開通日まで、、、、
-
ラインセパレータとシークレッ...
-
ADSLモデムと電話線の長さ
おすすめ情報