dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リンク先で新たなウィンドウが開くようになっている場合にブラウザのサイズ設定ができなくて困っています。

ctlを押したまま最大化ボタンを押すと(こうすることでブラウザが大きさを記憶する、とか。最大サイズの記憶はできるかどうか怪しい所といった記事もありましたが)
ウィンドウズのマークと最小化、元に戻す、閉じるボタンのバックが黒になり、通常ブラウザの枠にあたるタイトル表示される部分が消え、ツールバーが配置を換えて最上段(画面の上端)に並んでしまいます。

使用しているのはWINDOWS Me、I.E.6です。

アイコンをクリックしてエクスプローラを開く時には最大状態で開き、CTLを使わずに最大化ボタンを押す時も正常に開きます。
キャッシュの破損という問題等、これまでのQ&Aを見させてもらってファイルを削除したりいろいろやってみましたが少し違うようです。

CTLを使って元のサイズに戻しても記憶してくれず、最大化すると前述のような症状が起こるというのが問題点です。
ボタンのバックやツールバーの配置などは特にトラブルというほどでもありませんが、これで正常なのかどうだか。
よきアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

えっと、、IEで新しいウィンドウを開いたときに、自分で決めたサイズにしたいのですよね?(違ったかな)



1.IEを1つだけ起動
2.ウィンドウサイズをお好みの大きさに。
3.Ctrlキーを押しながら右上の×ボタンでIEのウィンドウを閉じる。

以上でいいはずです。
Ctrl+最大化は、自分のXPのパソコンでも最大表示になりました。

っで、もし上の方法でサイズが固定されないときは、FixIEというツールがあるそうですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ということは、記憶さぜるときにCtrlを押すタイミングを勘違いしていたようです。

なのであれば、全画面表示されたのも納得です。

貴重なお答えありがとうございました。

お礼日時:2003/04/20 08:59

#1です。



もし、「表示」などのメニューバーがなければ、マウスカーソルを右上にもっていくと、最小化とかと同じところに、「元にもどす」みたいなボタンがあるので、そちらを押してみてください。

この回答への補足

早速お返事ありがとうございます。

全画面表示のチェックは入っていませんでした。
チェックを入れてみると、ctl+最大化ボタンを押した時と同じ表示状態になりました。

また、何のひょうしか、ブラウザサイズの記憶ができるようになったみたいです。

CTL+最大化ボタンってこれでいいのか・・・?
ナゾです(~ヘ~;)

補足日時:2003/04/19 19:29
    • good
    • 0

「表示」→「全画面表示」にチェックがはいっていませんか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!