dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は普段からマニキュアを塗っているのですが、何度か重ね塗りをすると乾いた後に気泡の様なものができ、表面がぶつぶつになる事が多々あります。
塗った直後はキレイなのですが・・・・

この原因、キレイに塗れる方法をご存知の方アドバイスお願いします。

ちなみに、爪は地爪で長いです。最近は落ち着いた色(ベージュ系:ESSY愛用)を塗る事が多いので発色的にもですが、折れたり、欠けたりするのを防止する上でも何度が重ね塗りしてます。(何回かに分けて)

A 回答 (2件)

私もよくあります。


原因は何個か考えられます。
1、ボトルを上下に振ってしまった。
  ・・・泡が入ってしまうと思います。
     ボトルを立てた状態で両の手のひらで転がして混ぜてみて下さい
2、ハケをしごく時に、毛先の中に空気を入れてしまう
  ・・・ボトルの口でハケをしごいて空気をつぶしてみてください。
3、ボトルが温まっていた為に空気が入った
  ・・・冬に暖房をつけたときによくやってしまいました。。

あとはラッカーのタイプでしょうか。
ESSYなら問題ないと思いますが・・・
発色が非常に薄く、シロップみたいなラッカーをひとつもってるのですが、それはどんなに気をつけても気泡が入ります。
そんな時はラメでごまかしちゃいます。

うまく塗れたらいいですね!
きれいな手、ネイルを楽しみましょうv
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
色々と可能性のある原因はあるんですね。。。
自分で意識は無いですが、知らず知らずでしてしまってる良くない事もある気がします。 アドバイス頂いた事に注意して試してみます。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2009/09/09 13:22

ブラシと濃度によって軽減できると思います。



マニキュアは薄め液でサラサラに。
薄めすぎると色もあせたようになるので程々にサラサラに、です。

ブラシは、マニキュアについていたブラシで気泡ができるのであれば、空気を貯め込む良くないブラシ、もしくは気泡を作り出す良くないブラシとして、使わない方がいいと思います。

最近は普通の人もジェルネイルなどをするので、ブラシだけでも売っています。別売りのブラシを使われた方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別売りのブラシなる物があるんですね。。。
ブラシを変えるなんて事は考えもしなかったです。
ブラシ自体にも善し悪しが色々あるんですね。。。。
早速探してみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/09 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!