dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一か月ほど前に高島屋にある化粧品屋で店員さんと相談しながら商品を購入。
使い方等が初めての為、1時間ほどアドバイスを受けて、おすすめされた商品に決定。
・化粧下地・リキッドファンデ・それに利用するブラシ<お得なブラシキット>を購入。
購入の際はクレジットカードを利用。ネット上の購入記録はあるがレシートは捨ててしまった。

翌日から使用したが、どうもおかしい。うまくいかない。しかしブラシ利用が初めての為、慣れるまでは我慢と思って毎日使用。
しかし、3週間経って、やはりうまくできず、むしろ肌が汚く見えるので、やっと“もしや、ブラシがおかしいのか?”と不安になった。今までは疑う余地もなかったが、今日初めて、ネットの公式HPで商品を見たら、お得なブラシキットが2種類あり、店員が間違えたことを理解した。私にとって高額な8000円のブラシキットであるし、下地やファンデもブラシがあるからこそ活きるもの。

すぐ気づけばよかったものの、間違いなと思い込んで、完全な使用済み商品です。
こういう場合、交換してもらえるのでしょうか。
信じてもらえずやっかいなクレーマーになってしまうでしょうか。
どうか皆様のご意見をお聞かせください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

「お得なブラシキットが2種類あり、店員が間違えた」の下りですが、その2種類は値段以外に何が違うのでしょうか?


単純に考えれば、高い方が対応範囲が広い等のお得感が有りそうなモノですが...
    • good
    • 0

とりあえず聞くだけ聞いてみるのがいいんじゃないですか。


その先否定されたらどうするかで決まるかなと。
    • good
    • 0

無理。


クレジット決済と購入は別。
購入行為はご質問者様と販売店の取引。
その証拠がレシート。
クレジットはこの販売店に「支払ってくれ!」とご質問者様が約款に従った手続きを取っただけ。
この2つの行為を1つにするのは無理がある。
なんでレシート捨てるの?
せめてクレカ決済まで保持しないとダメじゃん!
    • good
    • 1

その様な場合、購入品一式を持参して、ブラシが間違いではないのかと相談すれば対処してくれるでしょう。



店側にも購入記録があるはずですから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!