dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。
近々、JALのビジネスクラスで、北京に行きます。
ホームページを見ると、北京首都空港の第3ターミナルは
さくらラウンジは無く、CAラウンジかBGSラウンジの2か所になります。
ランチをラウンジで考えていますが、
食べ物の種類やドリンク等お勧めはどちらでしょうか?

A 回答 (2件)

おすすめはBGS。

格が違いました。
でも、時間帯によって食べ物のラインナップが変わりますから、ここに書かれていることが100%と思わないでください。お願いします。
私は、昼の2時ごろに利用しました。

第3ターミナルには3箇所
エアチャイナ・ファーストクラス
エアチャイナ・ビジネスクラス
BGS・プレミア
のラウンジがあると思います。

ファーストクラスとビジネスクラスの違いは、ちょっとよくわかりませんでした。
一口サイズのカットメロンがおいてあったのがファーストクラスラウンジで、カットメロンがなかったのがビジネスクラスラウンジ・・・ぐらいの差で、椅子・テーブルの並び・雰囲気など、ファーストとビジネスの差は、ありませんでした。
どちらもドリンクバーと袋菓子があるだけ。
人も多くて、普通のラウンジでした。

BGSは、豪華ソファーのテレビ用ルーム、おばちゃんのうどん、点心コーナー、山盛りフルーツ・・・バイキングみたいでした。うどんはリクエストで、おばちゃんが目の前で茹でて盛り付けてくれました。
日清のカップ麺も数種類おいてありました。
食事をするなら、断然こっちです。
池に魚も泳いでいて、静かで、豪華な雰囲気です。
私が行ったときは、貸切状態でした。

この回答への補足

早速のお答ありがとうございます。
いろいろな方のプログ旅行記を見ても、比較がなかったので…
ご意見、参考にします

補足日時:2009/09/11 16:30
    • good
    • 0

北京在住です。


スターアライアンスゴールドメンバーなので、よくCAのビジネスクラスラウンジを使います。実はCAのラウンジにも食事のサービスがあります。ただし、提供される時間が限られていることと、ちょっとわかりにくいところにあることであまり存在を知らない方もいるようですね。。ランチタイムは11:00から13:30までだったと思いますが、その時間内はラウンジ奥の食事エリアに料理が並びます。
シューマイや餃子などの点心が少し、牛肉や鶏肉の炒め物、チャーハンなどたいしたものはありませんでしたが、BGSラウンジのカップめんよりはおいしいと思います。CAのファーストクラスラウンジでは、ジャージャー麺や牛肉麺などをキッチンで作ってくれるサービスもありました。
ビジネスクラスラウンジとファーストクラスラウンジの違いは余りありませんが、ファーストクラスラウンジは、カットフルーツがあったり、提供されているミネラルウォーターのブランドが違うといった違いはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

12時から14時まで利用予定です。
点心や牛肉や鶏肉の炒め物、チャーハン 大好物です。

お礼日時:2009/09/12 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!