
飛行機に預けた荷物がターンテーブルに出てこなかった時の対応について教えてください。
・係員にその旨伝えバゲージクレームタグを見せる。
・紛失窓口に届け出る。
・もし荷物が見つかったら宿泊ホテルに届けてもらうよう交渉する。
こんなところでしょうか?
海外旅行保険会社に申請するための書類も窓口でもらえますか?
大韓航空を利用してベトナムのハノイまで行くことになりましたが、日本からソウルまでの直行便がとれず、2回も乗り換えて行くことになってしまいました。
関空→プサン→ソウル→ハノイ です。
以前、ブダペスト→ロンドン→香港→日本 と帰ってきた際にロストバゲージになったことを思い出し、(次の便に乗っているということで、翌日自宅まで届けてもらいました)ふと不安になって質問いたしました。英語はあまり上手くないですし、せめて心構えをしておこうと思います。
他にもアドバイス等がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
・係員にその旨伝えバゲージクレームタグを見せる。
・紛失窓口に届け出る。
・もし荷物が見つかったら宿泊ホテルに届けてもらうよう交渉する。
3番目は見つかったらホテルに届けてくれます、必ず宿泊ホテルの住所電話番号、日時を英文で伝えること、
基本空港に届いてからお客様の所在地に届けてくれます
紛失手続きをしたときに出される書類がそのまま保険会社に提出する書類です
あとは現地で紛失した場合はオーバーナイトキット(一泊分の下着や歯ブラシ石けんなど、航空会社によって内容は異なる)を貰うように紛失窓口で交渉する
そして、届くまでの補償金額を聞いておく
大抵一泊5000円位の補償金が航空会社から支払われます
ただし、下着や歯ブラシなどの実費のみ必ず領収書が必要です
海外旅行傷害保険も利用する場合は同様のものが多いので内容を確認して加入することをおすすめします
この回答への補足
ハノイから帰ってきました。
日本→釜山は国際線、釜山→ソウルは国内線なので荷物をスルーでは預けられない?と出発間際に気づきました。大韓航空に問い合わせたところ、釜山で一度荷物を受け取って国内線カウンターで預け直さなければならない、との回答でした。
結果、釜山からはハノイまでスルーでチェックインする事ができ、無事に荷物も到着して楽しい旅行になりました。
質問した時は「3回も乗り換えだ。」ということしか頭になくて肝心なことがすっぽ抜けておりましたが、みなさまの回答で今後の旅行のために色々参考になりました。ありがとうございました!
ありがとうございます。
オーバーナイトキットなるものが用意されているのですね、知りませんでした。歯ブラシ等もコンタクトレンズなどと一緒に手荷物に持ち込もうかと思ってましたが、簡単な洗面用具は預けてしまってよさそうですね。(液体物の機内持ち込みが制限されて以来、持ち込めるものを絞り込まないといけないので色々面倒です。)
領収書も必ずもらって忘れずにとっておくようにします!
No.2
- 回答日時:
まずは事故ないよう・・・。
私が遭遇したのは、NRT→バンコク→プーケットで、バンコク
に到着が遅れたために、人だけ乗り換えができて、荷物が乗り換え
できなかった?のが原因でした。
私の場合はかなりの時間をプーケットの空港で費やしました。
単純にバッグの積み替えができてないという説明を受けて、
何時の便で届くかを確認してからホテルへ行きましので、
安心してホテルへ行けました。深夜に無事、バッグもホテルへ
届けられました。
アクシデントが発生した場合には、こちらが流暢な英語を話す
義務があるわけでなく、航空会社や空港職員が簡易なわかりやすい
英単語で事態を説明する義務があるのです。ですから、英語が
上手くないなどと気弱にならずに、「あんたの英語は難しいから
簡単な言葉で言ってよ!」という意味が英語で表現できれば
100点満点だと思って、安心して出発して下さいね。
アドバイスありがとうございます。
英語がまったくできないわけではないのですが、聞かれそうなことや言わなくてはいけないことを想定しておけば、落ち着いて対応できるかなと思いまして。あと、ベトナムの空港職員にはあまり親切だった記憶がイメージがないのですよね。(つっけんどんってわけでもないですが。)
でも、もし事故になったら強気にがんばってきます!
私が以前に経験したのもブダペスト→ロンドンへの便が遅れ(人間の乗り換えもぎりぎりでした)た為でした。ただ、一緒に預けた友達の荷物は無事で、私の荷物だけがなぜか積み替えられずにロンドンに残っていたそうで、不思議です。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
3回ほどロストバゲッジを経験しています。・係員にその旨伝えバゲージクレームタグを見せる。
・紛失窓口に届け出る。
・もし荷物が見つかったら宿泊ホテルに届けてもらうよう交渉する。
こんなところでしょうか?
これに加えて、鍵を渡す(ダイアルロックの番号を伝える)が有ると思います。(税関の求めによって開ける場合があるので)
1度ご経験がお有りとの事で、お分かりとは思いますが
窓口に届け出る際は、荷姿・色などを伝える必要がありますので
変わった形状・色・柄の荷姿でしたら、
英語で説明できる様にご準備される事をお勧めします。
(スーツケースの絵や写真を示されるので、それを指差せば足りる事もあります)
また、名札は外と中に付ける事をお勧めします。
(貼れる材質であればステッカー等でも良いです)
ロストバゲッジに遭わず、良い旅に成ります様に。
実は私も近々ベトナム(サイゴン)に行く予定があります。
雨季な様なので雨が心配ですね。
3回ですか!
頻繁に旅行されるので3回も経験されたのでしょうか。私は年に1,2回海外に行きますが、一生に一回でいいなあ、と思っているところです・・。
鍵を渡す、そうでした!以前も鍵を渡したのですが、すっかりわすれておりました。ロックの番号もですね。予め言われることを想定しておけば、英語で色々言われても落ち着いて対応できそうです。
名札もつけないことが多いですが、今回はつけておくようにします。
回答者様もベトナムに行かれるのですね。暑さより湿気が大変みたいですが、少しでも快適な気候であるようにお祈りしております。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 羽田の飛行航路が不足しているなら減便すべきですね? 2 2023/04/22 23:37
- オセアニア メルボルン空港に早朝着きますが、ホテルでチェックインするまでの空港での時間の過ごし方について 2 2023/02/04 14:13
- ヨーロッパ ヨーロッパでのEU加盟国内の経由便での免税手続きについて。手荷物容量超えチェックイン前に手続可能? 3 2022/08/22 17:23
- 飛行機・空港 異なる航空会社での国内線での乗り継ぎについて 5 2023/01/23 16:05
- 飛行機・空港 格安航空(LCC)などについて教えてください。 6 2022/05/18 09:55
- 船舶・クルーズ 国際郵便(船便)の仕組み、流れ 2 2022/11/10 17:23
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- アジア 日本からインドに行こうと思っています。ハノイかホーチミンで乗り継ぎの航空券が多いですが、 「ご自身で 7 2023/07/08 16:31
- 観光地・ランドマーク どなたかご存知の方いらっしゃれば教えてください。 今、韓国にワーホリ中の娘に弟達を連れて会いに来てい 1 2023/08/14 23:05
- その他(悩み相談・人生相談) これって一々いうことですか? 1 2023/08/27 01:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
大阪から5000km
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
国内旅行感覚で行ける海外は
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
11桁の香港の電話番号は正し...
-
My ICA Mobileとはなんですか
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
グアムかシンガポールか
-
電話番号 頭の+
-
「来星」の由来
-
成田発シンガポール行きの香港...
-
CHARLES & KEITH という靴屋さ...
-
UA のマイルでグアムへ行くには?
-
シンガポール旅行
-
お小遣い
-
旅行に行こうかと思っています...
-
中国名の英語表記をご存知の方へ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
お小遣い
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
「来星」の由来
-
電話番号 頭の+
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
シンガポールに行くにあたって...
-
中国名の英語表記をご存知の方へ
-
【アジアの都会度対決】東京23...
-
まさかこんな場所で、偶然 知人...
-
シービューとオーシャンビュー...
おすすめ情報